※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ.な
雑談・つぶやき

批判覚悟で書きます。呟かせてください。今日はじめて娘の頭をかなり強…

批判覚悟で書きます。呟かせてください。
今日はじめて娘の頭をかなり強めに叩いてしまいました。
お昼ご飯にあんかけ丼ともやしのナムルを作って食べさせていたらあんかけ丼を思いっきり床にわざと落としてこぼし、ナムルを頭から被ってこぼし…。今日は朝から訪問者が多々あり時間のない中作ったので余計にイライラしてしまって叩いてしまいました。こぼれたものの片付けをしながら娘も私も大泣きして、叩いてしまった事の後悔が凄かったです。まだ産まれて1年半、私の気持ちに余裕がなかっただけです。頭がごま油臭くて今からお風呂かと思うと憂鬱に思ってしまうし、もう最低です。

コメント

deleted user

いつも子育てお疲れ様です☺️

自分の気持ちに余裕がないと
子供にも当たってしまいますよね😢
わたしも毎日子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになります😢

叩いてしまった時の後悔の気持ち、
忘れないように明日から過ごせるといいですね💕
気持ちを切り替えて一緒に子育て楽しみましょう!

deleted user

私自身小さい頃よく母に叩かれたりしてましたが、大人になって、子どもができてから思う事は、そりゃ手も出るよなぁ、、ってことです。
それでも母の事は大好きですし、躾の一環で叩いていた事も理解出来ます。

あまり思い詰めずに、叩いた分抱きしめてあげれば愛は伝わります^_^

deleted user

普段から育児を頑張りすぎてたのかもしれませんね😖
お母さんにも限界はあります!
最低とわかってるなら大丈夫です!
いっぱいごめんねを言って
いっぱい抱きしめてあげましょう😭💓

deleted user

私も頭叩いてしまった事ありますよ😭
言わないだけでとっさにやっちゃったー😢って方いるんじゃないかな🤔
この1歳半から3歳の間って
躾と虐待の境目難しいですよね‥
言っても言っても、教えても何しても
いらん事するし、お母さんも人間なんだしストレス溜まっちゃいますよね!
叩いてしまってもいっぱい抱きしめてあげてください!
大丈夫ですよ😉
お風呂入れたらお昼寝させちゃいましょ!
一人の時間作ってリラックスしましょ☕

ママ

私もありますよ😓あとでめちゃ後悔しますが😔
母も人間ですからイライラもします。
限度を通り越してあざをつくるほど…なんてのはだめですが、
しつけの一環で、だめなことはだめと叱るのも必要です。
忙しいと心の余裕なんてないですよね😔

ねこまんじゅう

大丈夫ですか?

反省されているようですし、
娘さんも許してくれますよ😊
わたしもわざとこぼされたり、
頭から被ったりしたら
さ.なさんと同じことしたと思います

お風呂入ったあと
少し寝たり、コーヒー飲んだり、
お子さんと一緒におやつ食べたり
リフレッシュしましょ😊

deleted user

ダメだと思っても
ついカッとなって
手が出てしまうことありますよね。
私も3回くらいあります。

そこで、グッとこらえられるなら
とても立派なことですが
母も人間なので、押さえられなく
なるときってありますよね。


しかし、さ.なさんは
今回とても反省し後悔していますよね?
上の方もおっしゃっていますが
今日のことを忘れずに、心のなかに
ずっと持っておいてください!!

そしたら、きっと同じ状況が起きても
グッと耐えれると思います!!
私もそれで耐えれるようになりました!!


あのときの後悔と自分への苛立ち
虐待に走ってしまわないかという
恐怖心、、みんなあると思います

だから!忘れないで
自分を責めすぎてもダメですが
心に歯止めをかけるための
責めは少なからず必要です!!

大丈夫です!!
こんなに後悔して
批判覚悟でここに書いてるんだから
それだけ後悔してるんですよね?

今日は、子供をしっかりと
抱きしめ謝って、明日からも
少しずつ行きましょ🎵

🐙ヒョンジン🐙

わぁ!!!!!!めっちゃくちゃわかりますよ
(இдஇ; )

私も次男が生まれてから
長男のいやいやが始まり、癇癪が酷くなり...

自分に余裕ないのは重々承知なんです!!
わかっちゃいるけど!!!!!!
です(。•́-ก̀。)

私も毎日「ごらァァァ(-"-)」と鬼ババ化とし、怒鳴りまくってます。
時にはペチンと手を叩くこともあります。
でもそれ以上に愛情もって毎日育児してるつもりです。

そんな日もあります!!!!
私なんてそんなのしょっちゅう、むしろ毎日ですよ
(´^∀^`)

元気だしてくださいね❣

るー

私も今絶賛イライラ中ですよ〜😂😂
落ち着け〜落ち着け〜ってしてます😂
本当泣きたいくらいイライラするときありますよね!だれか代わって〜って思いますよね!
後悔してるなら大丈夫ですよ!!😣🌼
一緒に落ち着け〜落ち着け〜しましょう〜😭💓💓

りん

大変でしたね💦お疲れさまです。
大丈夫大丈夫!です😊


うちの上2人は何回言っても聞かない、わざとした悪い事、危ない事はげんこつです😅

みはる

私も上の子の時にいっぱいいっぱいになって叩いたことあります💧
本当に上手くいかないこと多くて自信喪失してしまうこともあります。
もう何されてもできるだけ笑い飛ばしてます!(カッとなって叱る時もありますが…笑)

deleted user

子供との関わりの中で、こちらだって人間なのだからイライラしたり腹が立って咄嗟に叩いてしまうことはあると思いますし、私もよくあります😭
でもそれはそれで、人間らしくていいと思ってます
絶対にやっちゃいけないのは、子供には関係の無い自分のイライラを一方的に子どもにぶつけること、これが虐待なのかな?って思います
あと、やりすぎること
アザができるほど叩いたり、メンタルを執拗に攻撃するのはダメだと思いますが…

子供も、これから社会に出て、いろんな人と関わるうちに、相手を怒らせたりイライラさせたりしますよね?
母親とそういうことがあっても自然だと思うんです
叩いてしまってごめん!でも一生懸命作ったご飯を粗末にされてお母さんとても悲しかったんだ…ってお話すればきっとわかってくれますよヽ(*´∀`)ノ
こう、割り切れることばかりじゃないですが、お互い悩みながら頑張りましょう!
子育ては悩めば悩んだ分だけイイと思います

さ.な

コメントくださった皆さん、本当にありがとうございます。
批判覚悟で書いたのに、皆さんに優しい言葉を掛けて頂いて泣きながら読みました😢!
今回のこの後悔した気持ちを忘れないようにします、絶対に。
娘の寝顔を見て、また涙が止まりませんがギューっとしながら一緒にお昼寝しようと思います!
本当に本当にありがとうございました!