![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
スリングはどうでしょうか?
うちもそんな感じの子でしたが、スリングの中ではすやすやしてくれて、慣れると入れながら家事もできるようになりました(^^)
あとうちも真っ直ぐだとすぐ起きてしまってたんですが、寝付いてから授乳クッションにすっぽりおさまるように寝かせると良く寝てくれるようになりました。
![つねつね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つねつね
うちの子もそうでしたね😅。
まだ1ヵ月半なので、調整しやすいです。
起きてる時は縦抱きは大丈夫ですけど、寝かしつける時はできるだけベッドに横になって、遊びながら寝かしつけます。
最初は泣くかもしれないが、どんどんうまく自分で寝ることになりますよ。
-
ゆき
なんかうちの子は電気を消すと泣いたりめをパッチリあけます(笑)
寝るまで電気をつけながら一緒に遊びたいと思います- 6月21日
-
つねつね
このような状況ありますね。赤ちゃんが光が好きです。
うちはいつも電気を一番暗くなって、遊びながら寝かしつけます- 6月21日
![cinnamon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cinnamon
うちの子はおひな巻きをすると静かになって寝てくれますよ😃
-
ゆき
おひな巻き聞いたことあります!
試してみます!- 6月21日
ゆき
ありがとうございます!
スリング慣れるようにがんばります!