![二人の姫のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女が9ヶ月で寝返りしかできず、10ヶ月健診前に成長を心配しています。片足立ちはまだ難しく、進歩が遅いようで不安です。
次女はあともぉすぐで9ヶ月に
なります!
だけど寝返り以外はなにもできません。
長女は7ヶ月でおすわり、ずりばい
してました!
10ヶ月健診受けるつもりですが
そのときまでにはなにかできていて
ほしいです!
わたしの膝に立たせますが片足は
力が入りますがすぐいやがるため
つかまり立ちもまだ先なようです。
ずりばいで前じゃなく後ろには
ほんっとに微妙にわずかですが
進みます!
こんなに遅いものなのかなぁと
不安です。。。
- 二人の姫のママ
コメント
![わい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わい
この時期は、床遊びを沢山していれば、腹筋や背筋が鍛えられるのでおすすめです。足の裏が過敏なようなら、たまにこちょこちょなどして、感覚に慣れていくようにするのも良いと思います。
二人の姫のママ
保育園に行ってるのでたくさん遊んで
いるとは思います。
こんなにゆっくりな子がいるんですね😥