
産休前で仕事が忙しく、引き継ぎがうまくいかず悩んでいます。妊娠中でイライラも増えています。イライラを解消するアドバイスが欲しいです。
なんだか無性に悲しくて、涙が出てきます。
もうすぐ産休に入るのですが、それまでに仕事が立て込んでます。
その中の一つに、引き継ぎも入ってるのですが、引き継ぎ相手が合わなくて、うまく引き継ぎが出来ません。
周りに相談したくても、相談する時間もなく1人で抱えてる感じです。
なんだか最近イライラ神経過敏なところもあって、自分自身にもなんでだろうと気を落としてしまいます。
こんな気持ち、妊娠中だから余計になるのでしょうか。
何かこのイライラをどうにかするアドバイスを頂きたいです。
- 赤ちゃん可愛い(6歳)
コメント

オムハンバーグ
妊娠中だからですね💦
私なんて優しくされるのにイライラしてました😅
身重で仕事しながら...辛いですよね💦
周りに相談するのが一番だと思いますが...
私は帰宅後、旦那が帰ってくるまで泣いてました💦
泣くと少しすっきりしてました!
赤ちゃん可愛い
コメントありがとうございます📝
やっぱり妊娠中だからなんですね、、
優しくされるのにイライラしてたんですね💦
確かに変に気を使われ過ぎても動きにくいかもですね(^^;
なんだか旦那の一挙手一投足も気になったり。。
(手を洗ったか、とか。
引いた椅子をちゃんと戻したか。玄関の靴がめちゃくちゃ。。食器の後始末の仕方、、などなど💦)
自分で小姑みたいで嫌になるし😱
でも、キレイになってないと、
それもイライラして来ます😣💦
確かに泣くと少しは、すっきりしたかな。今日はイライラして、あまり眠れなかったですが。
同じようにイライラを感じてた方に話しを聞いて頂き、妊娠中だからと、ホッとしました。ありがとうございます😣💕