![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の勝手な意見ですが…リセットしないほうがいいんやないかな?って思います。
私も多嚢胞でした!
クロミッドを飲んでも、注射を数回しても卵胞は大きくならず…
1度流してリセットしようか!と言われましたが、もったいなく思ったのか、イヤです!と言い張ってリセットしませんでした。
そこから薬も飲まず注射もせず…卵胞チェックはおいでと言われながら病院にはいきませんでした(^◇^;)
そのまま生理は来ず…
それが妊娠につながりました!
今お腹にいる子がその時の卵胞です。
あの時にリセットしていたらこの子を授かることはできなかったんやなって思ったらリセットしなくて良かったなって思います。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
リセットした方がいいっていうのはお掃除のことですか?
質問になってごめんなさい💦
-
mi
ピルを飲み一回生理をこさせるといういみです!
- 6月21日
-
はる
それはたしかにもったいない気がしますね💦
- 6月21日
-
mi
そうですよね😫😫
ちゃんと排卵までまってみます!- 6月21日
mi
そうなんですね!😭😭
まずおめでとうございます😭❤️
まだ生理が来るまでは可能性が0ではないわけだし焦らずに待ってみようと思います😭!
生理がきてしまったときに2回目のクロミッド を処方してもらおうと思います☺️
ままり
あとあと看護師さんに、ジワジワと卵胞が育つタイプなのかもねーって言われました(^◇^;)
母親に聞くと、母もそういうタイプだったようです。
だから排卵も人それぞれ!
卵胞を育ててみてもいいのかなって思います!
mi
体質も人それぞれですもんね!!
あまり焦らずに妊活をがんばっていきます☺️