
娘がパパに心を閉ざしてしまった理由や、再び仲良しになる方法について相談しています。
はじめまして!
娘の人見知りについて相談させてください。
もともと結構な人見知りをする娘なのですが
去年の夏以降、努力の甲斐あって
心を開いた人なら大丈夫になっていました。
ここ2日間、パパの仕事が忙しくてすれ違い
娘に会えずにいたら
娘がパパに心を閉ざしてしまいました…
それまで泣かなかったお風呂もギャン泣きでした。
それに対して旦那も怒ってしまい
機嫌を損ねてしまいました。(旦那は短気です)
パパは育児に、ちゃんと参加してくれていると
思っていますし、娘もそこそこ懐いていました。
旦那にも落ち着いて預けられないなんて
なんだか家族なのにこれでは他人みたいですし
なにより、2人にはまた仲良しに戻って欲しいです…
同じような方いらっしゃいますか?
どれくらいでまたパパに懐いてくれたか
そのためにどんな方法をとったか、など
知りたいです。
どうか、よろしくお願いします。
- jam#(8歳)
コメント

SAH
かなり、人見知りです。
私、旦那さん、私の母親以外は基本抱っこしたらギャン泣きです💦
特に義理両親、私の父親、私の弟はむりですね😅
先日両親と、私達家族で2泊3日で旅行に行きましたが慣れることなくずっと嫌がってました。
ごはんの時はできるだけ見られないように私に隠れて食べたり😅😅😅
はじめに比べたらだいぶんましにはなりましたが、急に来られるとだめですね💦💦

しょうけん
うちの子は、ばぁばじぃじには大丈夫なんですが、(一緒に住んでません)パパだと、近寄ってきたら泣き出す、抱っこすると泣き出す(笑)完全にパパ見知りです!パパは悲しんでます😂
旦那は夜遅いので、朝の少しの時間しか会えません。夜旦那が寝室に入ると、気配に気付いてギャン泣き😵💦旦那はリビングで寝てます😂
-
jam#
コメントありがとうございます!
わぁ😨同じような感じですね…
うちは普段朝は会えず
夜少しの時間って感じでした!
旦那自身は娘のことが好きなのに
ギャン泣きされてしまい、
パパ見知りはパパにとって
辛そうで見ていられません💦
…現在パパ見知りに対して
何か対策などしていますか??- 6月20日
-
しょうけん
ネットで調べましたが、泣かれたからって悲しい態度をとらないこと、
怖い声、大きい声を出さないこと、
とにかくめげずに触れあうこと、とは書いてありましたが、難しいです😅うちは、なるべく高い声で話しかけてって言ってます(笑)低い声だと怖がってる感じがして😂
2歳くらいにはパパ見知りはなくなるって書いてありました!- 6月20日
-
jam#
なかなか難しいですよね…
明日めげずにいてくれていたら
いいのですが、そこは大人ですし
旦那が持ち直してくれるのを
祈るばかりです💦
しかし、旦那が短気なのもありますが
結構拒否されるのも辛いものが
ありますよね😭
あっちさんの旦那様は娘さんが
パパ見知りすることに対して
娘さんに怒ってしまったことなど
ありますか?
2歳…!まだ先ですね😭
気が遠くなりそうです……- 6月20日
jam#
コメントありがとうございます!
日々育児お疲れ様です✨
同じような方がいるとわかり
ほっとしています…
個人差があるのはわかってますが
どうしても人見知りを見ているのは
辛くてしかたないです…
何か改善するため対策などは
とっていますか😨?
SAH
対策ってほどではないんですが、義理両親にはしょっちゅう会わせるようにしたり、キッズスペースに連れて行って人に慣れるようにしたりしてます😭💕
性格もあるししょうがないけど、なにもされてないのになんで?って感じです💦
はじめは、エレベーターで知らない人が乗るだけで泣いてましたよ(笑)
今はだいぶん人には慣れてきて、話しかけられても泣かずに固まるだけになりました💦
あまりわーと来られると泣いてしまうこともありますがだいぶん減ってきて💦
こどもがいると人見知りもましなような気がします😊
jam#
ほんとそうですよね…
何もされてないのにそんなに泣く
必要ある?って思いますよね😭
こんなに性格って出るんだな…と
思うとぞっとします💦
せめて旦那くらいには
また人見知りなくなればな…と
思うのですが、
こればかりは触れ合う回数増やして
いくしかないんですねきっと…!