
和室の押し入れの襖を外して、ロールスクリーン?ロールカーテン?にされ…
和室の押し入れの襖を外して、ロールスクリーン?ロールカーテン?にされている方おられませんか??😊
しばらくの間子ども部屋にしようと思い、畳の上にもジョイントマットを敷き、洋室にする予定です!
そこで、ロールスクリーンの付け方なのですが、正面付けと天井付けとどちらにされましたか??🤔
我が家の和室は4.5畳と狭いです😣💦
そのためなるべくすっきりするように天井付けの方がいいのか、押し入れの枠の色が見えないように正面付けの方がいいのか悩んでいます…😢☁️
そして、4.5畳の子ども部屋は狭すぎでしょうか?😂💦
(幼稚園卒園ぐらいまで、そこを子ども部屋にしたいです!)
回答よろしくお願いいたします!😭✨
- すーちゃん(6歳, 6歳)
コメント

りまま
うちはロールカーテンではなく普通のカーテンですがツッパリ式のカーテンレールをつけてます。ゆくゆくは戻すつもりで。子供部屋って遊び部屋ですよね??そこで寝るわけではないのなら十分ではないでしょうか。

べべ
実家の私の部屋が4.5畳程です!
20歳まで使っていて時々狭いな〜って思うことはありましたが、不便ではなかったです☺️
お子さんの部屋なら4.5畳でも充分だと思いますよ(*˙ᵕ˙ *)✨
-
すーちゃん
そうですか!😆✨
今は物置小屋のようにしてしまっていて、
広さもいまいち分かりにくくて…😂笑
和室はリビングと繋がっているし、大丈夫ですかね!✨
頑張って楽しいお部屋を作ります!
ありがとうございました😆- 6月21日
-
べべ
グッドアンサーありがとうございます🙏🏻💕
お子さんのお部屋作り頑張ってください(*˙ᵕ˙ *)- 6月21日
すーちゃん
なるほど🤔
突っ張り棒でカーテンもありですね!😆
はい!子どもの幼児期の遊び部屋です😄
コメントありがとうございました💓