
離乳食が進まず悩んでいます。食べる途中に吐き戻しや口の中に溜め込む状況が続いています。来月再開予定ですが、アドバイスを求めています。
あと1週間で7ヶ月に入る次男ですが離乳食がうまく進みません😔
5ヶ月で始めてあまり食べなかったのでお休みし、
6ヶ月からスタートして始めはパクパク食べていましたが
外出する日に1日だけお休みしたら翌日から食べてる途中からえづいて吐き出すようになりました💦
もともと吐き戻しがすごく多い子で飲み込むタイミングが合わなかったのだと思いますが
次第に5、6口食べてから飲み込まなくなり口の中に溜め込むようになりました😔
時間を変え、硬さも色々試しましたがダメでした😭
ミルクの飲みも悪くて1日4回、170×3 200×1のみです💦
とりあえず、今月いっぱいお休みして
来月頭からまた再開しようと思うのですが
同じような方、何かいい方法あったらアドバイスください😭
離乳食の度にイライラしてしまい心折れそうです😱
- 3兄弟まま♡(22)(6歳, 7歳, 9歳)

退会ユーザー
うちも5ヶ月から始めたものの野菜を投入したら拒否があり、7ヶ月から再開しました!
吐くほど強い拒否ではなく、口を開けないくらいだったので、参考になるかわかりませんが💦
離乳食食べたがらない状況が2ヶ月ほど続いてましたが、家族・親戚大人数で食事に行った際、みんなと一緒にごはん食べたら、驚くほどバクバク食べる!!
それから食に目覚めたようで、よく食べるように。
ごはんが沢山並んで、みんなが食べているのがよかったのか、うちにはそれが良い刺激になったようです。
ただ今も、食べはするもののご飯の時間になると機嫌悪くなり、泣き叫びながら食事をとることも少なくないです💦
本当に気が滅入りますよね・・。
どこに行っても「そのうち食べるようになるよ!」とアドバイスされる通り、気楽に構えられると良いんでしょうね💦
コメント