
コメント

かおり
とりあえず、まだ娘は温泉には入れれないので
私と娘は同じくケトルでお湯を沸かして、体を拭いてます😣💦

ママ
大丈夫ですか?
極楽湯枚方店で
無料開放しているそうです😊
今日ママリで情報回ってました😊
ホームページにのってますよ!
-
ゆうな
情報ありがとうございます!
娘を連れてくのは不安ですが
周りに教えます!!!- 6月20日
-
ママ
お子さん小さいと不安ですよね。。聞きたいことと違う情報でごめんなさい🙇♂️他の方に教えてあげてください😊
- 6月20日
-
ゆうな
周りにもお風呂で困ってる方おられるので助かります!
ありがとうございます❤- 6月20日

0007💖 再登録
大丈夫ですか?😱
寝屋川ですが足があるなら
貸しますよ!
-
ゆうな
温かい言葉ありがとうございます!
嬉しくて涙でてきました😭
お気持ちだけいただいておきます❤- 6月20日
-
0007💖 再登録
お風呂使えないの辛いですよね💦
いえいえ!もう少し落ち着くまで
頑張りましょうね😭😭- 6月20日

ぴぴ
茨木市ですがまだガス止まってます(´・ω・`;)
今日はお風呂屋さん行く予定です(•᎑•)
吹田まで行く予定です!
-
ぴぴ
極楽湯の枚方のところが無料開放してるみたいです(•᎑•)
うちは遠いので諦めました(笑)- 6月20日

gtmeq
震災地域の美容院で無料でシャンプーしてくれるサービスが広がってるみたいですよ。

えり
お風呂入れないの辛いですよね(T ^ T)
上の方も書かれていますが枚方の極楽湯は無料開放していますよ!
今日行ってきました◡̈⃝︎⋆︎*
まだ小さいお子さん連れてきているママさんもいて、その方達はベビーバスやベビーチェア持参されていました!
オムツ外れてないのでどうかなと思ってましたが周りの方にも特に何も言われず、大変やけど頑張ってと言って頂けました

coco
今回の地震では我が家はガスは使えますが、過去に引越しの手違いでガスが一週間使えなかったとき、ケトルで沸かした熱湯を洗面器で水と混ぜて適度なお湯にして、湯浴みしてました😅
アウトドアと被災したときの練習だと思って…
シャンプーは2日に一度、シャンプーしない日はドラッグストアのウェッティみたいなシャンプー(介護用のそういうやつがあります)を使いました。
先に体を濡らすのはタオルにつけたお湯で、洗った泡を落とすのもお湯じゃなくタオルで、タオルをすすいだりするのはお湯じゃなく水で、洗面器をばさっとするのは最後に身体をきれいに流す時だけ…
くらいだと洗面器3〜5数杯のお湯で湯浴みできました。
ティファールのケトルだと熱湯2〜3杯分くらいです。
洗面所で沸かしました。
火傷にだけ注意したら、大人はこれでなんとかなると思いますよ。
娘さんも沐浴スタイルで水と混ぜて少なめでもお湯を作ってあげるとか❓

とろりん
このような情報を提供していただけてとても嬉しくありがたいです。
夫は水風呂
私は髪の毛は水で洗面所で、身体はポットで沸かしたお湯を水で割ってタオルで身体を拭いています。
息子は病み上がりで、鼻水に咳が止まらない状態…
熱が下がった時に大量に汗をかいていたので、バスチェアに乗せて身体と髪の毛をザッと洗ったんですけれど、もともとお風呂嫌いなうえに勝手が違ってギャン泣き😭
しかも、その後咳がひどくなってしまったので自己嫌悪に…
お風呂はいつも泣いちゃうので公共のお風呂に連れてもいけず😢
お湯のありがたさを痛感しています。

☀︎Sunny:)
近くの知り合いにオール電化の家庭はなですか😢?
私の家はオール電化なのでお風呂に入れます!
どなたか見つかることを願っています。
ゆうな
私もそんな感じです!
まだ小さいし公共の温泉とか銭湯とか連れてくの不安で…😅