
保育園の加配制度について質問です。加配保育になると保育料は変わるでしょうか?
保育園の加配制度について教えて下さい💦
息子が今年の4月から保育園に通っていてます。
年少さんです。
自閉症なので今は補助の先生がついてくれているのですが、やはり大変なようで加配に変わるみたいです。
元々補助が必要な子がクラスにいたので、補助の先生は2歳児クラスの時からいて園児も先生もそのまま繰り上がったそうです。
4月からうちの息子が入園したので補助の先生も担任の先生も大変だと思います😭
なので加配の先生をつけてもらえるそうです。
保育園の二次募集で応募して受かったので加配がつけれる時期ではなかったので心配でした💦
なので加配の先生をつけてもらえる事は家族共々とても安心しています。
そこで気になったのですが、加配保育になると保育料は変わるのでしょうか?
やはりマンツーマンでみてもらえるので保育料はあがるのでしょうか?
わかる方がいましたらご解答お願いいたします😭
- ひろmama(生後11ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
保育士をしていました。
加配がついたとしても、保育料値上がることはないですよ!
安心してください。
お子さんやご家族にとって楽しい園生活になりますように😊

ひろり
保育料はかわりませんよ(о´∀`о)
加配の申請がおりると市から予算がでますので!
ただし、マンツーではなく、一人職員加配につき数人みるかな?と思います!最大4にんだったような。。
曖昧ですいません💦💦
-
ひろmama
お返事ありがとうございます✨
保育料変わらないとの事で安心しました☺️
先生のお話ではうちの息子についてくれるみたいです✨- 6月20日
-
ひろり
よかったですね💖
たまに、新しく加配申請がでると、その子にもつくようになるかもしれませんが、手厚いですよね\(^^)/💖💖- 6月20日
-
ひろmama
良かったです😢💕
時々、他のクラスにウロウロ遊びに行ってしまうようなのできっと先生が大変なんだと思います😭
たぶん加配が必要な園児がうちの息子だけだからだと思います😭- 6月20日

あっつん
大丈夫ですよ‼️からないと思います☺️うちも次男が自閉症で補助の先生をつけてもらってます☺️2クラスの補助ですが、ほぼ次男専属みたいになってます😭😭
-
ひろmama
お返事ありがとうございます✨
うちの息子は結構多動なので他のクラスをウロウロしたりするようです😣
なのできっと先生も大変なんだと思います😭
保育園は変わりないとの事なので安心しました☺️- 6月21日
-
あっつん
良かったです。うちも多動とこだわりがあります。知的も軽度あるんで、保育園では今とこ息子だけなので、先生も大変そうです💦いつも、すみませんって言ってます💦来年一年だけ幼稚園行かせようか悩み中です。
- 6月22日
ひろmama
お返事ありがとうございます✨
保育料は変わらないのですね!
安心しました😂
保育園に入れただけでもありがたい事なのに先生方に無理させてしまっていたのかなと思うととても心苦しいです😢
ママリ
いえいえ!
そんなこと思わないでください!!
保育士が大変だから加配になるわけではなく、お子さんにとって必要な支援の為に職員が配属されるのですから、気にしなくて大丈夫ですよ💕
一対一の支援が必要なのに、今まではそうではなかったのですから、お子さん本人が大変でしたね。
これからはより充実した園生活になりうですね☺️❤️