※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

妊娠で生活不安。つわり酷く、仕事も休みがち。助成金不安。親のサポートもない。最悪の選択肢が頭をよぎる。

予期せぬ妊娠で、クーポンを使っても月の生活が出来るか不安で、毎日泣いてばかりです。私は健康体だと思っていますが入院などしたりしたら助成金では賄えません。夫婦共に頼れる親もいません。
私も自分で思っていた以上につわりが酷くて、えづいて吐いています。水は飲めますが食べ物は見たくないし食べたくないです。
パートをしていますがこの状態では休みがちになりそうです。
最悪な選択肢ばかり浮かびます

コメント

deleted user

パートナーには頼れないですか?
健康体でも、切迫やひどいつわりなど、出産するまでに入院になる場合もあるので..😅

お米はもちもち派

コープ共済の保険に入ったらどうでしょうか?
入れたらの話なんですが…

はらぺこ🐛

私も同じく親に金銭面で頼れないから自分で生活するしかないと思っています。
まだ夫が働いてくれて近くにいることがありがたいと思っています。(自分は片親で母が苦労していたので)
最悪保険などで入院になればお金はなんとかなることもありますし 私は職場は妊婦に優しくないので妊娠してから仕事辞めました。
あまりネガティヴに考え過ぎないほうがいいですよ!

いちご

金銭的な不安でしょうか?
産まれてから頑張ると決めて、ご夫婦で話し合って銀行などからお金を一時的に借りたらいかがでしょうか?💦
うちもギリギリで生活してますが、不安は赤ちゃんにも伝わってしまいますよ😣
素敵なお子さんを産めるように頑張りましょう✨

まいちゃん☆

旦那さんに休みなく働いてもらうしかないと思います💦
子どもが生まれたら本当にお金がかかるので、
そのために妊娠中に少しでも貯めておくと良いです💦


あと私は42万円以内で出産できる個人病院で出産したので、
退院時に支払いはなしで後日2万円戻ってきました!
検診も無料でしたし、
退院時にお土産(オムツやおもちゃや絵本、おしり拭きなど)も大量に貰えましたよ!
そういう病院を探したり、

あと赤ちゃんが生まれてすぐ保育園に預けられるように、
市役所で相談をして保育園の見学と申し込みも妊娠中にしておくべきです!

頑張って下さい!

mmm

お気持ち、とてもわかります。
ただ、ひどく悲観することはないので赤ちゃんのためにも出来る限りリラックスしてすごしてくださいね。
私もいつかは…と思っていましたが、覚悟も計画もないま妊娠しました。
ですが、今は色々な制度で助けがあります。
知ることで、最悪の選択から遠ざかれると思いますので、長いですがどうか一読してください。

りんごさんが扶養内ではなく、ご自分の保険証をお持ちなら、今後つわりなどで仕事ができなくなった場合に傷病手当がもらえる可能性があります。
診断書や母性健康管理指導カードを活用して、妊娠悪阻や切迫と証明できれば、連続4日〔土日含んでOK〕休んだ以降から支給の対象になります。
全く食べられなくなったり、体調が悪すぎて仕事どころではなくなったら主治医に必ず相談してくださいね。
下記参考にしてください。
http://hoken.excelike.media/c1031/#i-9

もし扶養内のパートでも、安易にやめる選択をしてはダメです。
母性健康管理指導カードを書いて貰えば、力仕事や勤務時間の短縮を職場に要請できます。
体調と相談して、収入が減るのを最小限に押さえられます。
もし職場が渋ったり、嫌がらせをしたり、辞めさせようとしてくる場合には、都道府県ごとに労働局雇用環境均等部がありますので、電話で相談すると良いと思います。
下記、妊娠がわかったときにもらえるパンフレットの内容です
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000174115.html

産前産後の休暇はパートであっても取得できます。育児休暇ももらえる可能性があるので、必ず調べてみてください。

帝王切開や切迫で入院等になっても、高額医療費制度が使えます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150
これは旦那さんの健康保険、つまり扶養内でもつかえます。
収入によって、月々負担する金額に上限があります。
高額になることがわかっているなら、あらかじめ申請しておけば、窓口で払うお金も上限までにできます。
入院しても、何十万もかかる事態を防げますので、是非活用してください。

出産にかかる費用も、窓口で出産一時金を差し引いた額にできますので、産院に確認してくださいね。これも、旦那さんの扶養か、りんごさんが健康保険に加入していれば使えます。

子供が生まれてからは児童手当がつきますので、役所で申請するのを忘れずに!
地域によっては、子供の医療費も一定の年齢まで無料になっているところもあります。

生まれてからも子育てや保育園を見つける等、大変なことが目白押しだとは思います。周りの人は、子供が生まれるのは楽しみだね、なんて呑気なことを言います。
子供は可愛いです。でも、完全に八つ当たりですが、何が楽しみやねん死にそうやわ!と言い返してしまいそうになる時もあります。

でもきっと自分を育ててくれた母も同じ思いをしたんだと、つぎは自分が子供に返していく番だと、そう思って頑張るしかないです。
時には何とかなるさ、くらいの気持ちでお互い元気な子供を生みましょう!
長々とすみませんでした。

りんご

みなさまありがとうございます。役所やそういうところに相談などしてみましたが、やはり心配で心配でなりません。夫も生むか生まないか半々な気持ちです。こういう時、頼れる人がいないというはつらいです