
愚痴です💀39w3dなんですが義母に誘われお買い物に行ってきました!更年期…
愚痴です💀39w3dなんですが義母に誘われお買い物に行ってきました!
更年期もあったり考えが合わなかったりするけども割と程よい距離でここまで来たと思います!
たまに気になる発言もあるものの、聞き流せる程度🙏
が!しかし、昼食時孫ちゃんハイを目の当たりにしてしまいました…
義母「陣痛始まったら連絡してね!行くから!」
私「お産まで長いし、分娩後も2時間は部屋に戻れないんですよ😅」
旦那「入れんから来ても一緒」
義母「外で待ってる✨産まれる瞬間に居たい」
旦那「中は入れんけん意味ないやろ」
義母「いーや、絶対連絡して!ね、ちるべーちゃん」
私「………ちょっとどうなるか状況がわかりませんね😅」
──その後しばらくetc.──
バースプラン作成時より旦那へは伝達済。
陣痛中の苦しい時も産後ボロボロの時も義母に気を使いたくないから、分娩室へは入って欲しくない。
主役は私と赤ちゃんだから尊重すると理解してくれ、今日も援護してはくれたけど…不安。
これまで苦手意識を払拭できず、嫁として至らないな~と自負してました😨
妊娠を機に距離感はあっても仲良く出来ればなーと思っていたし
義母も最大限私に気を使ってくれていました(よく的外れするけど😂)
あーこれまで聞き流せた事まで蘇りそう~😖💦
義母~落ち着いて~😢😱😢😱
帰ってきた途端、腹痛も治まりました😅
- ちるべー(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの義母もそんな感じです💦毎回会った後は嫌な気分になります😢
旦那様が味方についてるだけで羨ましいです〜😱
ちなみに出産の時は主治医に会うの最低でも3日以降じゃないと駄目と言われたと嘘つきました🙄笑

mii
わかります笑!!
うちの病院は助産師さんが気を使ってくれてお母さんはここまで!とか言ってくれてましたよ😊助産師さんに伝えておくのもカドが立たずいいかもです😊
結局、うちは旦那があまり役に立たず義理のお母さんがめっちゃ色々してくれて助かりましたが…笑
-
ちるべー
助産師さんにはバースプランとしてお願いしました😂
「出来る限り頑張りますが、旦那様へもきつく伝えててください」と笑われました😂
やはり、経験者ですし大丈夫なんでしょうけど…
精神衛生上よろしくないんですよね😅💦- 6月20日
ちるべー
なんだかがっつり疲れちゃいますね😅💦
自分の経験論語り始めちゃって、聞く耳持たずです😂
3日後なんて理解できなさそうです😨
とりあえず立ち会い人以外分娩室へは入れないと言ったんですけどね💦
聞こえてません(笑)
退会ユーザー
年寄りって昔話とか大好きですよね〜興味ないのでいつも相槌だけしてます😵笑
赤ちゃんの話をしても、あそこの家はどうたらこうたらと噂ばかり💦
先生やナースさん皆んなに絶対入れないようにと伝えて下さいね!私の友達は伝えていたのに義両親二人して入って来た子がいます😭
ちるべー
同じです😂(笑)
少し我慢できずに時代の流れを突き付けちゃいました😅💦
お友達の孫ちゃんの話しとかですね😨
その方は実母だから!
伝えてても入ってくる事あるんですか?😨
え、怖い…
やっぱり待合室にも呼びたくないです😱
退会ユーザー
看護士さんが母側の両親だと勘違いして入れたみたいです💦てか違うのに断りもせず入って来た義両親に引きますよね😱
ちるべー
うわー…ごめんなさい、引きました😱
義両親…図々しい😨
看護師さんもあと一言確認してくれてたら💦
退会ユーザー
滅多にないと思いますが、こんな事があればずっと腹が立ったままで義両親と付き合っていかないといけないので、出産前にもう一度確認しといた方がいいですよ😱
ちなみに友達は旦那と大喧嘩したそうです(笑)
ちるべー
そうですよね😨
よくネットで見るように、
私も産前産後の記憶は良くも悪くも
一生物だろうなって思ってます😂💦
肝に免じて確認しますっ😱✨