※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福母
子育て・グッズ

完母で成長が緩やかな赤ちゃんの身長と体重について教えてください。5〜6ヶ月の時の数値とその後の成長について知りたいです。

完母で成長が緩やかだよー。って人いますか???
5〜6ヶ月の時の身長と体重教えて下さい!
その後どう増えたかなども教えていただける方はお願いします!

コメント

mimama

私もそのくらいの時期から体重はゆるやかになりましたᐠ( ´ᐞ` )
確か7500g?とか(笑)
もうすぐ1歳ですが体重は8.3キロらいしかないですよ😌💓💓

  • 大福母

    大福母

    身長はどのくらいかわかりましたら教えて下さい_:(´ཀ`」 ∠):
    元気ならそれでいいと思う反面不安になってしまいます。

    • 6月20日
  • mimama

    mimama

    初めは心配なりますよね💦
    でも赤ちゃんもその子それぞれなのでそのうち気にならなくなりますよ😌

    身長はその頃63?とかだったような...🤣記憶が確かじゃなくてすいません💦

    私も初めはずっと体重のことなど気にしてばかりいましたが、それだと赤ちゃんも安心出来ないので気にしなくなりました😍

    本人が満足して元気ならそれでいいんですよ( * ॑꒳ ॑* )☀✨

    • 6月20日
ぱーら

その頃は6.5キロくらいでしたよ😊今は離乳食もしっかり食べるようになったので、8.5キロになりました❤️

  • 大福母

    大福母

    離乳食もそろそろ始めようと思うので参考にさせていただきます。

    • 6月20日
mi

この時期は月に300グラムぐらい増えてればいいみたいですょ!

うちは今月末で6ヶ月になりますが、身長66センチ、体重7.3キロくらいです😊

  • 大福母

    大福母

    小食な子みたいなのであまり心配しないようにしていたんですが、身長が成長曲線から外れてしまって不安です。
    もう少し様子見てみようと思います!

    • 6月20日
  • mi

    mi

    そうなんですね💦
    おしっこやうんちは出てますか?
    一度、保健師さんに相談されてもいいかもしれないですね☺️

    • 6月20日
みかん

5ヶ月になる前に6.5kg、6ヶ月半で7kgくらいでした!離乳食もあまり食べず、今でも食べて1回120gくらいです…
今は、もうすぐ1歳5ヶ月で73cmの8.2kgくらいです😂

  • 大福母

    大福母

    緩やかでも成長していれば安心ですね(*´ω`*)
    離乳食ちゃんと食べてくれるか不安になってきました_:(´ཀ`」 ∠):

    • 6月20日
  • みかん

    みかん


    おっぱいがじゃんじゃん出るなら、あげ続けるといいと思います!母乳が薄くなるとか栄養がなくなるとかいうのは嘘らしいです。確かに鉄分とカルシウムは薄くなります。なので、その二つだけ最低限離乳食で補ってあげて、母乳でカロリー摂るとかでもいいと思います。カロリーや糖分は出産時より1年くらい経ってからの方が増えるらしいです🤗離乳食食べなくてもおっぱいは大好きでよく飲むので、私は今でも欲しがるだけあげてます😂
    離乳食も、最初からパクパク食べて食べ過ぎて体重指導受ける子もいますし、1歳なるまで全く食べない子もいますし、1歳半くらいで人が変わったように食べるようになる子もいるみたいです🤔

    • 6月20日
メメ

その頃は7キロなかったです😃
緩やかで、でも少しずつ増えていたのと背は伸びていたのでお医者さんからは大丈夫と言われました😊

1歳で8キロ届かず、今もやっと9キロいくかな?って感じで、お医者さんからは「10キロ超えるのは2歳過ぎてからだと思う」と言われています
細いのでオムツもMだし、抱っこもまだまだイケるので良いですよ笑

  • 大福母

    大福母

    背があまり伸びてないので不安です。
    でも成長は人それぞれってことですよね(´ー`)
    もう少し様子を見てみようと思います!

    • 6月20日
こちょっぱ

完母で、発育は超がつくほど緩やかでした!
5ヶ月に入ったばかりのとき、64.8センチ5420グラム、6ヶ月になるころ66.3センチ5580グラムでした。
生まれたときは52センチもあったのですが、その頃から曲線内ギリギリになっちゃいました。
でも身長は曲線から下にはずれたことはないです、ギリギリですが。
現在1歳1ヶ月ですが、今でもギリギリ曲線内といった感じです。
えりんぎさんはお子さんの身長がご心配とのことですが…何センチくらいなのですか?

  • こちょっぱ

    こちょっぱ

    これの前にされた質問も拝見しました😣
    曲線からはずれることそれ自体は、おそらくママリユーザーの皆さんが思われているほど深刻なことではないです。
    でももしはずれていて停滞している、となれば何かしらのアクションが必要にはなってくるかもしれません。
    うちの子の場合はそれが体重でした。
    ちょうどその頃曲線からはずれて、9ヶ月まで全く増えなかったので…💧

    • 6月21日