
コメント

ち
完母でしたら、日中なら欲しがるだけ。夜中はMAX5時間は空いてもい!と助産師さんに言われたことがあります!
うちの子も夜寝る子だったので!!

(ت)♪︎
母乳は好きなだけあげて大丈夫ですよ‼︎3時間ていうのはミルクの場合です。
-
なちゃん
そうなんですか!!!
初めて知りました(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ
ミルクはちゃんと決まっちゃってるんですね、、!- 6月20日
-
(ت)♪︎
この時期だと泣いたらあげるていう感じだと思います‼︎母乳も、吸われていくうちに出やすくなるので( ´◡͐︎`)
母乳はミルクと違って油分?少ないようなことを助産師さん言ってました!- 6月20日

すみか
1日に授乳回数が6回以下だと少ないと思うので、なるべく起きてくれそうな時は起こして飲ませた方がいいと思いますよ💦
日中の方が起きてくれるならそちらの間隔を短くしてもいいと思います。
-
なちゃん
娘のリズム的に
日中かなりぐずります。その時に飲む母乳の回数はなかなか多いです😅
やはり脱水とか怖いですもんね~、、。日中の間隔をもう一度見直してみます!- 6月20日

ほほ
わたしも完母です🤱🏻
わたしの病院ではママが疲れていれば起こして母乳あげなくてもいいという指導でした😊
うちの子も4時間くらいあくときありますがその後はのどが渇いてたのかゴクンゴクン必死に飲んでました😹
逆に昼間は1時間あかないときもあったりまだまだリズムはバラバラでした。
ママが休むことで母乳がつくられるのでまだまだ自分の体調を優先にして休めるときに休んだほうがいいですよ✨✨
-
なちゃん
私の娘もそうです!
必死こいて飲んでます( °_° )!
現状、日中の方が間隔バラバラで
30分おきに上げることもあります!
やはりそこまで気にしなくてもいいかもですね🤔そうします!✨- 6月20日

ゆーめろ
私は産院できっちり3時間の授乳を
守って寝てても起こしてあげてね!
と赤ちゃんのリズム作るためにも
栄養面でも守るように指導されました!
-
なちゃん
やはりそうですよねえ💦
リズムってほんと大事ですし
栄養考えると確かにしっかり間隔守ってやった方がいいのかなとも思えてきました💦- 6月20日
-
ゆーめろ
そのうち赤ちゃんの方から
感覚が空いてきます!
それまではきちんと3時間間隔で
あげるべきだと思います(^ω^)- 6月20日

●
新生児なら、3時間くらいの間隔であげた方がいいです😰🤚🏻
それ以上空くと、授乳回数も減ってしまい、1ヶ月検診で体重が増えてない💦ってことになり兼ねませんよ😭💦
よく寝る赤ちゃんは、授乳回数が減ってしまう恐れがあるので、注意してください😭💦
-
なちゃん
そんな事が!!!!
気をつけます😭!!!
脱水も怖いので無理やり起こしてでも飲ませます😥😥- 6月20日

ゆ。
2人目の子がそんな感じです😊💕
新生児なのに4.5時間寝てました!
特に起こさず寝るだけ寝かせてました!
この間1ヶ月検診あったんですが
平均1日で48g増えてましたよ🤣🤣💕
特に問題ないと言われました🙆♀️
-
なちゃん
同じですね( °_° )!
飲む量も関係するかもですね🤔
私も自分と娘のペースでやっていきます!体調も見つつ!🤣💓- 6月20日
なちゃん
大丈夫なら良かったです!!
脱水とか起こす恐れがあるからやめろー!みたいな事を他のままさんに言われたことがあったので😅