※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kirakiraboshi
子育て・グッズ

娘が便秘で悩んでいます。水分不足や腹筋の弱さが原因かもしれません。白湯に砂糖を入れて飲ませる方法が効果的かもしれません。

もうすぐ4ヶ月の娘ですが、最近うんちが硬いです💦😥
明け方3時半に授乳した時すごい気張っていていつもならそのまま寝るのに寝れないのかお喋りしはじめました。
機嫌は悪くないですが、もう5日も出てないしお腹苦しいのかとおもい、綿棒ですると凄い硬いうんちが出ました😥娘は授乳時凄い汗をかくので水分不足でしょうか?
何か便秘解消方法ありますか?
ちなみに毎日お腹マッサージとオムツ替え時肛門をお尻ふきで押したり、足をあげて運動したりしてますが出ません😭腹筋が弱いのかな💦
白湯に砂糖を少し入れて飲ませるといいと聞きましたがやった方がいいですか?
ちなみに授乳間隔は2時間半〜3時間で20分飲ませてます。

コメント

ゆあ

上の子が生後一ヶ月くらいからうんちが出なくなってきて、白湯やオリゴ糖を飲ませたりベビーマッサージしたり…色々試したけど劇的に改善したという感じはありませんでした😣なので3日出なかったら綿棒浣腸をして出してましたよ!病院に行っても先生によって言う事が違くて…そのうち離乳食が始まって硬くて血が出てしまうようになったので便秘に詳しいという小児科を受診して酸化マグネシウムを飲み続けてました。
結局原因はわからなかったけど、ずーっと悩んでいたので薬で出るようになったからかなり気持ちが楽になりましたよ😊

  • kirakiraboshi

    kirakiraboshi

    やっぱり3日出なかったらだしてあげた方がいいですよね💦
    綿棒すると泣くので可哀想だからできるだけ自分ででるように頑張ってたんですが…😥
    酸化マグネシウムって赤ちゃんにですか⁈ ゆあさんご自身がですか⁈

    • 6月20日
ゆあ

綿棒嫌がるんですね💦イチジク浣腸とかも何回か病院でしましたよ😢
酸化マグネシウムは子供が飲んでました!凄く少ない量で、便に水分を含ませる薬だから下剤みたいに癖にならないと言われましたよ💡2歳になってすぐトイレで排泄ができるようになると次第に薬を飲まなくても自力ででるようになり、いまでは毎日出てます!

  • kirakiraboshi

    kirakiraboshi

    ありがとうございます😣
    一度でも小児科で聞いてみます😊

    • 6月20日