![田舎のキノコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜井病院で40才以上初産の方がいらっしゃいますか?特に問題はありませんでしょうか?奈良県立医科大学付属病院も検討中ですが、桜井病院が近くて便利です。
奈良県桜井市の桜井病院で40才以上初産で出産された方おられますか?
特に問題は無かったでしょうか?
私は高齢初産42才なので、奈良県立医科大学付属病院の方が良いのかな、とは思うのですが桜井病院が近くて便利なので…。
よろしくお願い致します。
- 田舎のキノコ(6歳)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
まずはお近くの病院で、
いざ問題がおきたら転院するのはどうでしょうか。
私は上の子の時
個人病院で出産予定でしたが
後期に切迫になり、
NICUのある病院に転院しました😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医大の方がいいですよ(;´д`)
元義兄嫁36で初産でしたが早産になり個人病院から医大で出産になりましたし。
たぶん40以上だと桜井病院でもハイリスクになるから医大紹介されると思います。
私は地元でしたが、結局今回も含め全員地元で産んでないので参考にならないかもしれませんが、知り合いの方も高齢出産で当初桜井市内で生む予定でしたが結局かえました。
-
田舎のキノコ
タイヨウままさんへ
やはり高齢では医大になるのですね。
とても参考になります☆
医大では無痛分娩も対応されているようなので、ちょっと惹かれ始めました。
ただ、もし夫が不在時に陣痛が始まって一人で医大までたどり着けるのか心配なんです(T_T)- 6月20日
-
退会ユーザー
何かあればすぐに医大になりますからねー(^^;済生会あってるかな?ですら医大にまわしますよ。
実母もなにかあれば医大で普段は済生会みたいですし。
桜井からなら20分もかからないとおもいますし、タクシー使えば大丈夫ですよ♪
宇陀以降ならちょっと遠いかな(^^;でも陣痛はじまってすぐでてきませんからねー。
それに若い方や自然派の産科じゃないかぎり42週までまってくれず、大概41週なるまでに予定分娩になると思いますよ。- 6月20日
-
田舎のキノコ
タイヨウままさんへ
何だかすごく安心しました(^_^)/
ありがとうございます!!!
予定分娩とか全然頭にありませんでした!本当に知らない事ばかりなので頑張って勉強します☆
タクシーで20分なら何とかなるかなー。
結婚してこちらに来たのと車も持って無いので、土地勘もまだあまり無くて(^_^;)- 6月20日
-
退会ユーザー
そうだったんですね。
じゃあ医大に行くなら電車とバスですかね?確か八木から徒歩20分くらいかかったような(;´д`)畝傍御陵前からの方が近いかな…あとjRかな?そのあたり私詳しく知りませんが、定期検診は近くの桜井病院で、分娩は医大でとれば臨月まで医大通う回数も少なくすみますし、臨月なってから相談もありですねー。
しばらくは無理せずにゆっくりしてくださいね☆- 6月20日
-
田舎のキノコ
タイヨウままさんへ
ご親切に本当にありがとうございます!
初めから定期検診は桜井病院、出産は医大と決めてしまう方法は目からウロコです(^o^)♪
一番良い方法な気がします!- 6月20日
![396❤️168♥️589](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
396❤️168♥️589
知り合いの人ですが
45歳で桜井病院ではないですが
赤崎クリニックで産んでました!!
-
田舎のキノコ
396❤️168♥️589さんへ
えーっ!?赤崎クリニックが45歳の方の受け入れをされたのですか!驚きました(^o^)
赤崎クリニックには不妊治療で一年半お世話になりましたが結果が出ず、神戸の英ウィメンズクリニックに転院した経緯がありますので、ちょっと気持ち的に戻りにくいです(汗)- 6月20日
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
私は医大で産みました。高齢出産なら医大の方がいいかもしれないです。
それなりのリスクがあるとおもうので、、😰
子供に何かあった時にもすぐに処置対応出来ると思います。
桜井病院から医大へ行かれるのなら
紹介状を書いてもらっていくとよいです。
-
田舎のキノコ
あーたんさんへ
自分の身体は丈夫な気でいますが、42歳の高齢の身、何があるのか分からないですものね!
写真はお子さんですよね?
めちゃくちゃ可愛いですね(*^^*)- 6月20日
![2児ママ︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ︎☺︎
桜井病院の医院長は少しでもリスクがあると医大に紹介になると思います。私も切迫になり桜井病院から医大に転院して産みました︎☺︎
-
田舎のキノコ
2児ママ︎☺︎さんへ
桜井病院の医院長さんは慎重な方なのですね。有り難い情報です☆
私も絶対医大送りになりそうなので、出産は医大にしようと思います。
ありがとうございます!!- 6月20日
![(˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘)
医大は歩くなら八木西口、バス使うなら八木駅ですね。
健診の間のストレスを考えるなら近い産院で見てもらって、分娩は医大で予約を取ってもらう形ですすめることも可能だと思いますよ。
-
退会ユーザー
私もこのパターンがいいと思いました。医大って待ち時間長いし、他の疾患の方が多いし、駐車場遠いし、駅からもアクセス悪いし、後期になったら転院という形がいいかと思います。
定期検診は桜井で受けて、出産は医大にしようと思うって言っておいたほうが楽かと✨- 6月20日
-
田舎のキノコ
くるとさんへ
体調と天気で八木西口駅と八木駅を使い分けたいと思います☆
さっき夫にも相談して、健診は近所の産院、分娩は医大にしようかと言う事になりました(^_^)/
ありがとうございます!
ただ、桜井病院で分娩しないとなると、桜井病院のマタニティヨガや母親教室に参加できないようなので残念です(^_^;)- 6月20日
-
田舎のキノコ
くりりんさんへ
医大ってやはり待ち時間が長いのですね。待ち時間長いと疲れますよね(T_T)
HP見て、病院内も広そうで移動が面倒そうとは思いました…。
皆さんのアドバイスのお蔭で方向が定まりました。ありがとうございます!- 6月20日
![まぁちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん。
桜井病院の先生に相談してもいいかと思います。
出産、分娩ってすごく大変なことなので、失礼ですが年齢のこともありますし、年齢がどうこうでもないかもしれないですが、通院のことも普段では何とも思わない時間や距離ですら、妊婦になると億劫になったり負担になったりするので、まずは相談という形でもいいので話を聞いてもらってもいいかもしれないです。
桜井病院でも受け入れてくれるかもしれないし、医大に紹介してもらえるかもしれないし、通院される意志があるのであれば、しっかり病院側とも相談されるのがいいかと思います。
-
田舎のキノコ
まぁちゃん。さんへ
はい、ありがとうございます!
先ずは不妊治療のクリニックで桜井病院への紹介状を書いて頂いて、また今後の事は桜井病院の先生によく相談します☆
妊娠も出産もすごいことですね。
今まで自分とは縁遠かったので、分かっていませんでした。
世の中のお母さんみんな尊敬します。- 6月20日
-
まぁちゃん。
私も初めてママなので、わからないことも未熟なことも不安なこともいっぱいいっぱいあります。
でも、それ以上に楽しいこと嬉しいことはいっぱいいっぱいあるので、出産ってすごく大変だけど良いものだと思ってます!
自分にあった病院を見つけて、少しでも負担が少なくなるといいですね。
頑張ってくださいね!- 6月20日
-
田舎のキノコ
まぁちゃん。さんへ
先輩ママさんからの温かいお言葉、とても励みになります!
ありがとうございます(^o^)- 6月20日
田舎のキノコ
うにさんへ
ご回答ありがとうございます!
嬉しいです☆
転院と言う事もあるんですね。
妊娠が未知の世界で産院選びで途方にくれています(笑)