※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなたぼっこ
子育て・グッズ

授乳頻度について悩んでいます。病院と親族のアドバイスが違い、パニック状態です。自信を持ちたいので、授乳頻度を教えていただけると助かります。

授乳頻度のことで質問です。
初めての子育てでわからないことだらけです…

病院では…
2、3時間おきに授乳してあげてね!
ミルクは消化が遅いから3時間は空けてね!
あまり空けすぎると体重減っちゃうから!
脱水にならないようにね!


親族からは…
泣いたらあげればいいんよ!
頻度が多くて辛かったらミルク足して見たら?
抱っこしてもぐずって寝れないようなら
母乳をあげればいいよ!


など正反対で…頭がパニックになってます;

産後のホルモンバランスの崩れから
不安障害のようにもなっていて、
叔母が家事をしてくれて要る状況です。

色々な意見を伺って自信を持って
育児をしていけるように、
子育て経験のお母様方の授乳頻度を
教えて頂けますと幸いです…

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

さる

私の産院が言ってたこおは母乳は欲しがったらあげてよし!!
ミルクは二時間はあけてください!
でした。
母乳は欲しがっただけあげていいみたいですよー。
うちの子はお腹いっぱいなら嫌がって乳首をヴィってだします。
授乳感覚は母乳がたくさんで出したら空いてくるとおもいますよ‼️

  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    コメントありがとうございます!

    まだおっぱいがうまく出てないかもしれませんね(´・ω・`)

    母乳はいつでもあげてよし
    っていうのはどこでも共通して要るようで安心しました(*´꒳`*)

    さるさんのお子様は
    お腹いっぱいになって
    ヴィって出すまで
    どれくらい吸っていますか?

    • 6月20日
ムム

昔と今と育児様式は
だいぶ変わってきてますので、
私はお母さん世代の話は
ほとんど聞き流してますw

私のかかっていたクリニックでは
完母であれば泣くたび
母乳あげてもいいよと言われていました💓

新生児の時は脱水が怖かったので、
3時間以上あけないように授乳してました!
今は夜間ですが、
だいぶまとまって
寝てくれる様になったので、
4~5時間あくこともあります☺️
昼間は3時間おき位です💓

  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    コメントありがとうございます!

    私も脱水が怖くて寝てるのを
    起こしてあげてます…

    今まだ0ヶ月なので、
    ムムさんのお子様のようには
    なかなか寝てくれず…(´・ω・`)

    年月経てば大丈夫と言われるのですが、
    先が見えない終わりに発狂しそうです…

    世の中のお母さんは本当凄いですね;

    • 6月20日
  • ムム

    ムム

    新生児の間は
    ほぼ毎日発狂レベルですよねw
    ママ1年目だからこそ
    大変なのかなーと思います☺️
    生活リズムの要領が掴めてきたら
    ある程度、楽の仕方を覚えますよ❤️

    だんだん赤ちゃんが
    何に泣いて訴えているのか
    分かるようにきっとなります💓✨

    あまり無理せず
    発狂したい時は誰もいない所で
    我慢しないで発狂してから
    育児を楽しめるように一緒に頑張りましょう👼🏻💕笑

    • 6月20日
  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    赤ちゃんは泣くことで
    必死に訴えているんですよね…
    気持ちをわかってあげられるように早くなりたいです(´;Д;`)

    一緒に頑張ろうといってくださって、とても勇気付けられました(´;Д;`)

    本当にありがとうございます!!

    もう少しで1ヶ月検診で、
    力の抜き方も覚えられそうなので、色々抜きながらも頑張っていきます!

    • 6月21日
福井ちゃん

はじめまして、私は3か月の子供がいますが、入院中は、3時間起きの授乳で退院後母乳は、搾乳でミルクを足してた感じで今は、完全ミルクで4時間空いてます。

  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    3時間おきと言うのは
    飲み始めから
    次の飲み始めまでの時間で
    計られていらっしゃいましたか?

    それとも飲み終わりから
    3時間経ったら…と言う感じでしょうか?

    • 6月20日
はじめてのママリ

私の産院でも母乳は欲しがったらいつでもオッケー、ミルクは2時間あけてね、でした😊
そしてママが余りにも辛いなら無理せずミルクを足してあげてねって感じで最初の頃はしょっちゅうミルク足してましたよ🙆

最初は分からないことだらけで焦ってしまいますよね💦
でも仕方ないですよ、初めてのことだし😊
甘えられるなら、赤ちゃんが泣いてる時以外は一緒にゴロゴロ寝てると良いですよ😃

  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    コメントありがとうございます!

    主人の転勤で地元じゃない分
    頼れるのは叔母だけなので、
    正直すごく不安だらけです;

    一緒に寝転んでいるのですが、
    夜中の授乳終わりの寝かしつけが
    うまくできないときは発狂しそうですね;

    昼間どれだけ充電できるかが
    大切ですね(´;Д;`)

    • 6月20日
むな

私もそうでしたよよ!
あと母乳出てるから母乳だけでやっていきましょうて言われてでも赤ちゃんは足りなさそうで泣くときもあって精神的にきつかったです。
なので私はできるだけおっぱいで自分が疲れた時や足りないのかな?って思った時や自分が疲れた時は1日に2.3回はミルクに頼ります!
ミルクは三時間は空けたほうがいいみたいです!
基本お腹が空いてそうな時やおっぱいをあげて1時間ぐらい経って口をパクパクしてたり泣いてて抱っこしても泣き止まない時はおっぱいをあげてます!朝や寝る前はミルクをあげてます!寝てる時は無理やり起こしてあげることはしてません^_^
5時間以上寝たりする場合は脱水にならないように起こして母乳をあげます!赤ちゃんは何ヶ月ですか?

  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    コメントありがとうございます!

    今はまだ0ヶ月なんです(。´・_・`。)

    私もにゅとんさんと一緒で
    夜中ぐずりがひどい時
    お腹がパンパンにならないように授乳してから足りなさそうな分、ミルクを足すようにしています。

    寝る前にミルクを足してみるのもアリかもしれませんね…

    私も脱水や低糖になるのが怖くて、3時間経ったら起こして授乳しちゃいます;

    • 6月20日
  • むな

    むな

    考えすぎですよ!
    三時間でしなきゃいけないってことはないですし寝てるなら出来るだけ寝かしといてあげて大丈夫ですよ☆

    • 6月20日
  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    ありがとうございます(´;Д;`)

    不安で不安で仕方がないので
    まずは、自分の精神的な部分も安定させなきゃですね…

    叔母からも考えすぎ!って
    突っ込まれます;w

    • 6月20日
cocone

母乳育児なら、泣くたびあげて大丈夫ですよ♥️
母乳にあげすぎはないからと産院で言われました。ミルクは消化が悪いので3時間はあけるように指導されます🙂
うちは4ヶ月まで完母でしたが、新生児のときとか1時間おきとかにおっぱい咥えさせてましたよ!
夜は2時間おきでした😶😶

  • cocone

    cocone

    ちなみに、ミルクとミルクの間の3時間でも、母乳ならあげても大丈夫と言われましたよ🙆

    • 6月20日
  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    コメントありがとうございます!

    夜は2時間おきですか…
    睡眠時間とかどういったふうに確保されていらっしゃいましたか?

    2時間おきですと、寝かしつけ含め、寝られる時間がほぼ無さそうで…(。´・_・`。)

    お昼寝とかで調節していらっしゃいましたか?

    • 6月20日
  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    ミルクの合間に母乳はありなんですね?!ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙ 

    飲ませすぎたら吐き戻しがありそうで、なかなかできなかったので、ぐずったら母乳で大丈夫そうですね(´;Д;`)良かったです…

    • 6月20日
  • cocone

    cocone

    娘は新生児のときから昼間もほぼ寝ない子だったのに加え、私自身も昼間は眠たくならなくて💦
    夜は2時間ずつ娘と睡眠とってて、たまに3時間寝てくれたら感動してました😂
    妊娠前も激務だったので3時間睡眠とれたら割と耐えられました🙂
    昼間寝れるようならお子さんと一緒に睡眠とったほうがいいです🙂
    ミルクの合間に母乳はOKと保健師さんに言われました♥️
    たしかに、赤ちゃんは満腹感がまだないので、与えられるだけ飲んでしまうので吐き戻しも多く、お腹いっぱいすぎてグズったりもあるので一概には言えませんが、、
    私は母乳で、4ヶ月まではミルクも足してなかったので、グズったらとりあえずすぐおっぱい咥えさせてました💦

    • 6月20日
  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    おっぱい咥えるとやっぱり落ち着きますよね(๑° ꒳ °๑)

    吐き戻しが怖くて、なかなかミルクも足しづらくって…

    2、3時間眠ってくれるなんていい子ですね!

    昼間も2人きりなので不安で
    なかなか深く寝れなくて、
    夜も元々自身の寝つきが悪かったのもあって、悪循環になってしまってます;w

    • 6月20日
りーたん✿*:・゚

子育てお疲れ様です😊

私が行ってた病院では、
大人が3食ご飯を食べるのと一緒で
赤ちゃん(新生児)は1日8回授乳が必要と
助産師さんに言われました😊

なので、私の場合は
泣いてたら1~2時間間隔でも
母乳あげて、寝ない時だけ
少しミルク足してます😊

ちなみに授乳回数8回を昼間で
補えてたら夜中は無理に起こして
あげなくてもいいとも言われました😊
(うちの場合4~5時間空くときもあります)

参考になれば幸いです😊

  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    コメントありがとうございます!

    授乳は8回以上は必要
    っていうのは聞いたことありますが、お昼ごろに補えていたら大丈夫っていうのは初耳です!(๑° ꒳ °๑)

    寝ない時はミルクに頼るっていうのも、同じなので自信が持てました!

    とても参考になります(´;Д;`)

    ありがとうございます(´;Д;`)

    • 6月21日
福井ちゃん

度々すみません、例えば13時に飲んだら16時で感じです。

  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ


    なるほど…
    飲んだ時間帯で管理されてるんですね(๑° ꒳ °๑)

    どれくらいお子様は
    おっぱいくわえてますか?

    授乳してると5分10分で
    寝落ちしちゃうんですよね…

    ちゃんと量飲んでるか、
    母乳じゃわからないので不安で…;

    • 6月20日
福井ちゃん

度々すみません、子供は、4人います。一番上の子供は、5か月で母乳を断乳しましたが、母乳を飲ませてる時は、5分5分計10分で3時間間隔で飲ませてました。ミルクは、泣いて起きたらあげてました。ミルクは、消化によくないので4時間は空けてます。最初に母乳5分5分とあげてみて泣くようでしたら10分10分で吸わせてまだ泣くようでしたらミルクを足すようにしてみてはいかがですか。

  • ひなたぼっこ

    ひなたぼっこ

    コメントありがとうございます!

    個性があるので、色々試して見ないとわからないですよね…

    10分目安で飲ませて
    まだなくようならミルクで
    頑張ってみようと思います!

    • 6月21日