
育休中の看護師です。引っ越しで通勤が2時間かかるため、近場で新しい病院を探したい。育休手当を復帰ギリギリまでもらって辞めるか、少しだけ復帰してから辞めるか悩んでいます。
看護師で育休中です。甘っちょろい考えだということは分かっているのですが、相談させて下さい!
1月に出産し翌年1月に復帰予定なのですが、今年の11月に引っ越すことが決まり、通勤が片道2時間弱かかるため、今の病院を退職し近場で探したいと思っています。
旦那の収入だけでは生活が厳しいので、できるのなら復帰予定ギリギリまで育休手当が欲しいと思うのですが、さすがに引越しが決まってるのに1月まで手当をもらうのは難しいですよね?💦
産休育休を頂いて辞めるのは非常識だと思います😖が、みなさんなら復帰ギリギリまで手当をもらって辞めるか、その前に少しだけ復帰してから辞めるか教えて頂けたら嬉しいです!
乱文すみません😖😖
- きなこ(7歳)
コメント

りー
産休育休をとって辞めた人は
聞いたことありますよ!
私なら少しだけ復帰して辞めるかなーと思いますが、「引越して、遠くから来てるらしいよ、じゃあすぐ辞めるんだ」と周りから見られてしまいますかね?( .. )
難しいですね😅💦

りか
働いてる病院が育休手当を支払ってるわけではないので、全然いいと思います!!
そして理由を話して復職せずに辞めてもいいかと!
その方が病院側も募集を早くかけれるし、子供が熱出したりしたら片道2時間弱はキツいと思います!
私45分でもキツいですね…
朝何時に子供起こしてご飯なんだよ…ってなかんじで😅
復職しないで辞めてる人沢山いるし、大丈夫ですよ(*^^*)
-
きなこ
子どものことを考えると少しでも近い方が安心だし、自分も毎日のことなので負担が少ない方が良いなと思って😅
朝の1分1秒は大事ですよね💦
引越し決まってるのにギリギリまで言わず手当もらうのはどうかなと思いまして😂😂
もう少し考えてみます!ありがとうございます😌✨- 6月20日

退会ユーザー
会社にはいつ引越しをして退職ををすると伝えますか?それによると思います。育休手当うんぬんより退職日がギリギリだと会社からしたら迷惑だと思うので💦
-
きなこ
もしギリギリまでなら1月復帰予定なので1ヵ月前の12月には言わなくてはと思ってます。
でも秋頃面談に言ってちゃんと引越しのことを伝えて、病院と相談しようかなと思います😵- 6月20日
-
きなこ
返信ありがとうございます😢✨
- 6月20日
-
退会ユーザー
私は育休中に退職をお願いして、退職日を決める時に手当がギリギリまで欲しいとお願いしたら、ギリギリまでもらえましたよ☺️✊
さすがに1月まではもらえないと思いますが、退職日を決める際に相談しても良いと思います!- 6月20日
-
きなこ
そうなんですね!
それを聞いて少し希望が出ました😂✨
理解がある会社さんなんですね✨
退職日相談したいと思います。ありがとうございます🙇- 6月20日
きなこ
そうなんですよね😂
少しでも復帰してからの方が綺麗さっぱり辞めれる様な気がしますよね😅
ギリギリまで手当が欲しくて…笑
ご相談に乗って頂きありがとうございます✨