
コメント

りんご
哺乳瓶は母乳実感が人気ですよ☺️

あにゃすけ
私は産まれてから哺乳瓶を買いました!消毒はピジョンのレンジ用を買いましたが、どれも大差ない気がします🤥安いやつでいいと思いますよ^ ^あとは哺乳瓶を洗うブラシも100均などで揃えましたよ!
-
あにゃすけ
あと哺乳瓶は上の方がおっしゃてるように、母乳実感使ってました!チュチュベビーは乳首がすぐさけるのでお勧めしません!
- 6月19日
-
RINA
母乳実感人気ですね!
ちなみにレンジが小さく小さい消毒するやつありますか?🧐- 6月19日
-
あにゃすけ
たしか西松屋に小さなやつ売ってましたよ😊
- 6月20日
-
あにゃすけ
これです!
- 6月20日

退会ユーザー
母乳実感ですかね(^-^)
でも哺乳瓶使うときはミルクもいるし、退院時にミルクを買うようなら、そのときに一緒に買っても良いような気がしますけどね(´・ω・`)
-
RINA
ですよね💦
何事も早くて💦
もう保育園の話までして若干イライラしちゃいます🤣- 6月19日

ちゃん
産院で使ってる乳首を
調べてそれ使ってます!
生まれてすぐはミルクを
病院であげてくれるので
それで慣らしました🍼
消毒はレンジのを買いましたが
ミルトンが洗ってつけておくだけなので
楽だったのでそっちにしました😅
レンジのは哺乳瓶の保管ケースになってます😅笑
-
ちゃん
乳首はずっと母乳実感つかってます!
- 6月19日
-
RINA
母乳実感人気ですね👍
確かにレンジでやるのも大変ですよね💦私もミルトン見てみようと思います!ちなみに哺乳瓶保管するのって別に売ってるんですか?- 6月19日
-
ちゃん
保管専用のケース売ってましたよ!
- 6月20日

きい
うちはミルトン(薬液タイプ)を使ってます!熱に弱い物とかも除菌できるのでおすすめです!哺乳瓶は、うち5種類ぐらい買いました😭その子その子にあった哺乳瓶があるのでなかなか難しいですよね😭上の子はNUKの哺乳瓶、下の子はPigeonの母乳実感を使ってます!
-
RINA
やっぱ付けとくだけのがいいですよね!🧐
ちなみに産まれてから買いましたか?- 6月19日
-
きい
浸けとくだけ、楽ですよ〜( ^_^ )
においがダメな人もいるみたいですが、、😱
出産準備の時に一本だけ買いました♩
こだわらないのであれば
ドラッグストアなどでも買えるので
必要だと思った時にでも大丈夫だと思います♩- 6月20日
-
RINA
まだいいかなとか思ったんですがどうせ買うなら1本だけ買おうと思います👍🎶
- 6月20日

退会ユーザー
私も完母でいけるという根拠のない自信があったのですが、哺乳瓶の練習、預ける時の為に一応買いました。
順調な完母なら、母乳実感の小さいのあればとりあえず十分だと思います。
(メモリは足りませんがむりやり200位作れた気がします。買い足すのがベストでしょうが…)
消毒は浸ける液体のを買いました。
そんなに高くないやつです。
-
RINA
そうなんですね!
確かに母乳出るか分からないので買っておくのもベストですかね!
安いの見てみます👐💋- 6月19日

りと
哺乳瓶はピジョンの母乳実感使ってます!
消毒はレンジでチンしてそのままケースとして保管できるコンビの除菌じょーず使ってて便利なのでオススメです✨
-
RINA
画像ありがとうございます✨
母乳実感みなさん使ってるみたいですね!見てみます👐- 6月20日

はるママ
哺乳瓶はteteoの使ってます!
ミルトンなどの漬けるだけのは、匂いが気になったのでレンジで消毒するのが私はオススメです☺️
3分で終わるし、中の仕切り?哺乳瓶立てを取ったらオモチャなども消毒出来るので✨
加熱出来るものか確認しないとダメですが💦
消毒したら、乾燥させてこのまま中に入れて保管してますよー!
-
RINA
安いですね!
確かに乳首に匂いついたら嫌ですもんね💦色々見てみます🎶- 6月20日

ままん
わたしもPigeonの母乳実感使ってます🍼
最近、NUKを買って飲ませようとしましたが全然吸いつけなかったです💦
消毒はミルトンが液につけるだけで24時間もって楽なのでミルトンつかってます🐈
-
RINA
母乳実感見てみます👐
色々見てみてミルトンでも大丈夫そうならミルトン買ってみます🤓- 6月20日

AmamaR
私は産まれて退院した帰りに買いにいきました‼︎
産む前は完母のつもりだったんですが入院中に挫折して完ミになりました😂😂
哺乳瓶はあってもいいと思いますよ〜〜けっこう混合の人多いと思うので😊
ミルクも慣れてもらうと人に預けることもできるし、腹持ちがいいので寝てくれます‼︎
あたしも母乳実感です♡
消毒はコンビのレンジでチンのやつです‼︎ミルトンとかは出産祝いで頂いたけど使いませんでした。
-
RINA
退院した時に買えるかまだ分かりませんが色々見てみます🎶
ありがとうございます✨- 6月20日

ボール
わたしは一人目の時哺乳瓶買って用意してましたが、完母でいけると病院で言われて封も開けずに終わりました😂
そのまま義理の弟たちにあげちゃいましたよ笑
退院した帰りに買いに行ってもいいかなと思いますよ!完母でいければ無駄な出費になっちゃいますし!
-
RINA
ですよね!
とりあえずまだ買わないでいようかと思います👍- 6月20日
RINA
母乳実感!初めてききました!
見てみます🤗
ちなみに乳首の大きさとかありますか?
りんご
新生児からsizeはありますよ(^^)
うちのこは混合だったので完母にする練習ではじめは母乳相談室使ってました!
母乳相談室は乳首を母乳実感のを買えば同じ哺乳瓶が使えます❗
RINA
たくさんあるんですね!
哺乳瓶は1本あった方がいいと思うので母乳実感と母乳相談室どっちも使えるのを買っておきたいと思います👍