
コメント

れもん
8時間ぐらいが限界なので(ブラだけじゃなくパジャマまで濡れます😭)起きなくてもあげてます😭目閉じたまま飲んでくれます😂

ほにゃ
私も8時間くらいが限界なので起こして少し遊んでからあげてます!
-
あや
私も起こそうかなぁ。寝てる間に色々用事したくて、それを優先にしてしまってました。
- 6月19日

とんたろう
乳腺炎に気を付けてください(>_<)
うちの子もそれくらいの時からよく寝て乳が張っていたのですが自分も眠くて寝ていたら…乳腺炎になりました(T_T)
搾乳をもう少し早い段階でした方がいいかもですね(T_T)
-
あや
そうですよね!眠くても乳腺炎の方が怖いですもんね!
- 6月19日
-
とんたろう
はい…私の場合頭痛と39℃超えの熱がでました(T_T)
お乳が炎症してたら冷やして、搾乳はしっかりしてくださいね(>_<)
ただ極端に炎症してるときに絞りきると逆効果なので冷やして炎症を止めてから搾乳をしてください(*^^*)
乳腺炎の時葛根湯を飲むよう言われたのでもしなりそうだったら葛根湯もいいかもです(*^^*)- 6月19日
-
あや
頭痛も!!
右だけいつもなるし、なぜか、乳首の根元がキレやすいのでそれも激痛です…
葛根湯常備しておきます!!
ありがとうございます(°▽°)- 6月19日

唐揚げ
4カ月なら私なら7時、遅くても8時には起こします。起きて授乳してまた寝る分には構わないので。
生活リズムつけるためにも、おっぱいのためにも朝起こしたほうがいいですよ〜♪♪
-
あや
やっぱりそうですか…明日から朝起こしてみます!
夜遅く寝ても7.8時に起こした方が良いですか?
熟睡中に起こして機嫌悪くならないですか?- 6月19日
-
唐揚げ
夜は23時まで寝室に行かないのですか??20時までに寝室に行くようにしたほうがいいですよ〜早く寝てくれると自分の時間も出来て万々歳です!!
静かに名前呼ぶと起きます♪寝たままリビングに連れて行くところから始めてもいいかもですね♪
2カ月から20時に寝かせて7〜8時にリビングへ連れて行っているので、3カ月くらいから6〜7時に勝手に起きるようになりましたよ!!目覚まし時計要らずです😂- 6月19日
-
あや
20時位に寝て21時におきて3時間くらい寝ないんです…(´Д` )
- 6月19日

さくらもちこ
4ヶ月です。うちの子もよく寝て10時間搾乳もせずにいたら乳腺炎になり大変でした💦助産師さんに聞いたら「ママが夜大変じゃなければおむつ替えのタイミングでおっぱい吸わせた方がいいかも」との事で私は6時間くらいで飲んでもらってます!
-
あや
そうなんですね!
私もその位を目安に授乳してみます!- 6月19日

れいな
私は痛いときは朝方起こして飲ませてました☺️
今では日中ですらもう全然張りませんが…😭
あと、この間の4〜5ヶ月健診で保健師さんに、生活リズムをつけるいい時期だから7時くらいに起こすのがいいと言われました⭐️夜が遅くなっても朝同じ時間に起こすと朝からリセットされていいそうです☺️眠そうにしててもとりあえず起こして2時間くらい経つと眠くなるので朝寝させてますよ👶🏻
-
あや
そうなんですね!明日から朝起こしてみます!
- 6月19日

あや
20時に寝て21時におきてそこから3時間とかねないんです…(*_*)
あや
そんなに出るんですね!私はおっぱいが勝手に出る事はないんです。