
切迫早産で入院と言われたら、その日から入院になるのでしょうか、それとも次の日からになるのでしょうか?
切迫早産で入院と言われたら、
一度も家に帰れずそのまま
入院になるんでしょうか⁉️
それとも、次の日から
入院になるのでしょうか😥⁉️
- 🧸🤎🤎
コメント

まり
私は一旦帰れました!

レイ
わたしは帰らせてもらえませんでした😂
母と主人にいるもの等持ってきてもらいました😂
-
🧸🤎🤎
回答ありがとうございます😊
どのくらいの状態で帰してもらえなかったですか⁉️- 6月19日
-
レイ
出血がある状態でしたね😂
まぁ私の場合は切迫早じゃなくて切迫流の方だったので余計にかなと思います😂- 6月19日
-
🧸🤎🤎
そうだったんですね💦
それは、ちょっと危険な状態ですもんね😥ギリギリまで安静にして過ごしたいと思います😥- 6月19日

退会ユーザー
私はそのまま車椅子に乗せられて36w6dまで入院でした😭
-
🧸🤎🤎
回答ありがとうございます😊
車椅子💦結構危ない状態でしたか⁉️- 6月19日
-
退会ユーザー
元々切迫体質みたいで上の子の時は30wから36w6dまで、下の子の時は28wから37wの朝まで24H点滴の寝たきり生活でした😭
ちなみに頸管2cmきっててかなり危険な状態でしたが、二人共38w、39wと割と保ちました(笑)
上の子居ると入院は避けたいですよねー😭
ほんと切迫入院は辛いです😱
私ストレスで臨月に円形脱毛症にまでなりました(笑)- 6月19日
-
🧸🤎🤎
24時間点滴は辛いですね😥💦
切迫早産でも意外と保つっていいますよね(笑)
円形脱毛症になるほどのストレスだったんですね、、、💦
上の子がいるので、本当に避けたくて😭ギリギリまで安静頑張ります‼️- 6月19日
-
退会ユーザー
お風呂にも入れませんしね😭
この時期だと尚更辛いと思います😭
30wでしたら長いと1ヶ月半は入院になるかもですね💦
でも上の子居たらなかなか安静にしてられないですよね😥
上の子の時も切迫になったんですか?😣- 6月19日
-
🧸🤎🤎
お風呂入れないの辛いですよね😭
点滴の次に辛い、、、
そうですよね、やっぱりそのくらいは入院になりますよね😵
上の子のときは全く順調だったんですが、調子に乗って動いていたら切迫になりました💦中々ゆっくりなんて出来ないですもんね😥
明日から早めに里帰りするので、なんとか安静にしときます😭- 6月19日

さらい
一人めのときは36wで帰りましたが二人めのときはうむまでいました。
-
🧸🤎🤎
回答ありがとうございます😊
産むまで入院の場合もあるんですね💦
覚悟しときます、、、- 6月19日

み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
お腹の張りの状態と子宮頸管の長さ、赤ちゃんの大きさによっても変わってきますよ☺️
-
🧸🤎🤎
お腹の張りはそんなにないんですが、子宮頸管の長さがもう2mmきっていて、、、明日里帰り先の病院行くんですが入院になったらいやだなと思って😥子宮口も閉じていて、赤ちゃんも順調みたいなんですが😵
- 6月19日
-
み⋈♡*。゚
2cmですよね😣?
2mmだったらすぐ生まれちゃうので😣
基本的に20~25mmで入院管理になるって言われていますよ!- 6月19日
-
🧸🤎🤎
あっ、そうです‼️
2cmです‼️
なるべく安静にして維持してねと言われてます💦- 6月19日
-
み⋈♡*。゚
2cmだと入院になりそうに思います😣
- 6月19日
-
🧸🤎🤎
やはり、どこの病院でもそうですよね、、、💦覚悟しときます😥
- 6月19日

tam
私は帰れずそのまま車椅子で病室に行き入院でした。
-
🧸🤎🤎
回答ありがとうございます😊
結構危ない状態でしたか😥⁉️- 6月19日
-
tam
26週で1.2センチになってしまったので...
最初の一週間は車椅子移動でした。
なので36週まで入院を覚悟していましたが、点滴がよくきいたようで、3センチ近くまでのびました。
ただ一度短くなっているので、回復したわけではないのですぐもどるようですが...
点滴をさげていき内服にきりかえても張り返しもなかったので退院になりました。- 6月19日

🧸🤎🤎
そうだったんですね💦
点滴が効いて良かったですね‼️
子宮頸管が伸びると、36週よりも前に退院できる可能性もあるんですね😭
やはり、その人によって入院の長さは変わってくるんですね😥
ありがとうございます🙌✨

みいかんママ
私は家には帰れずそのまま入院になりました。
必要なものを旦那に伝えて持ってきてもらいました。
-
🧸🤎🤎
そうだったんですね💦
結構危ない状態でしたか😥⁉️- 6月19日
-
みいかんママ
頚管長は16ミリで入院してすぐに点滴が始まりました。切迫と関係あるかわからないのですが、39度の発熱もありました。
点滴を始めてからも痛みが続いたので、徐々に点滴の量が増えマックスまで増やしても痛みが変わらず、発熱も続いてました。夜中だったので朝まで様子を見て痛みに変化がなければ大きな病院に搬送するって言われました💦
朝には痛みは落ち着いたので、個人病院での入院継続で大丈夫でした。その後は経過は順調で2週間の入院で自宅安静になりました。張り止めの薬は36週になるまで継続しました。- 6月19日

🧸🤎🤎
点滴プラス発熱は、大変でしたね💦
点滴も副作用が強いっていいますもんね😵
入院でも経過が順調であれば、早めに退院できるんですね‼️
明日から里帰りするので出来るだけ安静に過ごしたいと思います😥💦
🧸🤎🤎
回答ありがとうございます😊
どのくらいで入院と言われて、一旦帰れましたか⁉️
まり
30週1日で入院と言われて
今も入院中です!
医師には35週までは入院と言われました。
入院と言われた次の日に支度をして
病院にいきました!
🧸🤎🤎
今も入院中なんですね💦
上の子いると余計不安ですよね。
次の日だとまだ支度できるからいいかなと思って、、、
お互い無事に出産できるといいですね😥✨
まり
一時退院も論外。っと言われてしまい
メンタル、ズタズタです、、😭
上に子どもが居たので
色々、預けたりとあったので
急には無理!っと断固拒否して
次の日になりました(笑)
入院になったんですか??
お互い頑張りましょう!
🧸🤎🤎
上の子がいるとそんな急に入院なんてできないですよね😭💦
明日、里帰りするんですが、今日の健診で恐らく入院になると思うから覚悟しといてって言われて、、、赤ちゃんの為の入院と分かってても上の子と離れるのが辛くて💦
実家で安静に出来たらなと思ってるんですが、、、無理だろうな😭
お互い頑張りましょう‼️