
出産後の母乳育児について悩んでいます。母乳が出ず、乳首の痛みや不安があり、ミルクを足しています。母乳の出は続ければ改善するでしょうか?挨拶で母乳の出に驚かれることもあります。
16日に娘を出産し、現在入院中です。
産む前は、お金もかかるし基本母乳で、でも出かけたりするのにミルクも使いたいなーと簡単に考えていましたがうまくいかないものですね😭
生まれて次の日初めて母乳をあげてからすぐ乳首が痛いです。血も出てます。3670gの大きめちゃんだからか吸う力もものすごくて…母乳の出もよくないだろうし乳首が短く吸いづらそうだし足りてないんじゃと不安もあるし持ちも悪いみたいで1日9回くらいは母乳もチャレンジしつつ結局けっこうなミルクを足してます。
病院に保護器を借りてたまに使っていますがよくわからず…
痛くても続けていけば母乳の出もよくなっていくのでしょうか?心が折れそうです💦
そして、産んでから本当に母乳出てる?っていう挨拶ってあるんだなと実感してます(笑)なんで年配の男の人って普通に聞いてくるんでしょう(笑)
- 🧸
コメント

まほママ(3児ママ)
吸わせてると段々出てきましたよ(^-^)
私は旦那の祖父母が戦後を知ってる人たちなので「おっぱい飲んでるか?出てるか?ママが食わんと出ないからな、これ食え」って(笑)
おばあちゃんは覗きにきたりしてましたね(笑)
ミルク缶も売ってなくて、闇市みたいな所で着物を持って行って売って貰ったんだなんて話を聞いてると、厳しい時代を知ってるからこそ赤ちゃんがちゃんと母乳を飲んでるかって凄く心配なんだろうなぁと思うので聞かれても覗かれても何とも思わないですが、知らない方から言われたら「え?」と思ってしまいますね(>_<)

310
まだまだこれから母乳も出てくると思いますよ。退院する頃から徐々に増えてきました。
乳首はこまめに馬油など専用のクリームを塗ると痛みも和らぎます。
ほんと母乳の事ってどうなるかわからないですよね…私は三人目にしてやっと完母です
年配の方が母乳母乳っていうのは、今よりミルクも普及してなくて、成分も今よりは劣るからかなと勝手に思ってますw
-
🧸
コメントありがとうございます!
やはり吸わせていくしかないですよね。助産師さんに勧められたクリーム塗っていますがこちらもイマイチ効いているのかわからず💦
やはり皆さん苦労されてるのですね💦
年配と言っても私の親世代なんですが(60代)やはりミルクのイメージってよくないのでしょうかね🤔
両親がお見舞いに来た時にミルク足してくるって言ったら太るからやめろって言われてイラッとしました(^^;)- 6月19日
-
310
わかります!上2人がミルクで、むちむちだったんですよ。そしたら義両親にミルクだからだって言われてイラっとしましたwでも3人目完母ですがむちむちです。ミルクだから母乳だからは関係ないと思います!
- 6月19日
-
🧸
それはイラッとしますね😒姉も混合でミルクあげてるの見てて、姉の子太ってないし痩せてるのに急になんで?って感じです💦
栄養士さんが甘くて美味しくてるミルクは太るとは言ってましたけどいいミルクもたくさんありますもんね!
むちむち可愛いじゃないですか❤- 6月19日

あべはる
出産おめでとうございます💓
私も入院中は全く同じ状況でした。
乳首は血豆だらけで心が折れそうでした😭ランシノー買って塗ると痛み和らぎましたよ😆
最初は母乳もあんまり出ないし吸いずらそうだしすぐ泣かれてました😅でも吸わせ続けた結果、どんどん出るようになって吸いにくそうだった乳首もしっかりくわえてくれてます!
母乳出てる?って悪気ない発言にイラっとしちゃいますよね!笑
たくさん吸わせたらどんどん出るようになるので諦めずに頑張ってください(^O^)
-
🧸
コメントありがとうございます!
そうです!まさに血豆!助産師さんに勧められたクリーム塗っていますがよく分かりません😭
吸わせてたら乳首の形も変わってくるんでしょうかね?
出てる?って言われても、んーって言って答えません(笑)
痛いけど、授乳中の我が子が一生懸命飲んでいる姿が可愛いので(笑)頑張って続けてみます!- 6月19日
-
あべはる
痛いのは最初の1週間くらいだけでした🤣血豆を乗り越えると乳首が強くなります🤣
形変わるんじゃないですかね?私出産して2ヶ月半経ちますが、明らかに乳首伸びてます(笑)
ほんと飲んでる姿癒されますよね〜😂💕- 6月19日
-
🧸
強くなってくれることを願います(笑)
吸われたあとはなんか伸びてる感じします。変わっていってしまうんですね…(笑)
必死に息継ぎしながら吸ってるのがたまらないんです🤣- 6月19日

頑張るマン
私も最初乳首痛くて泣きながらあげてました😭💦
母乳は吸わせれば吸わすほど作られるって聞いたので根気よく吸わせてたら完母でも行けるほど出るようになりました😊!
あと母乳は夜に作られるそうなので夜の授乳は吸わせた方が良いみたいです😊
年配の男の人ってデリカシーないですよね😂
あんたには関係ないわって言ってやりたいですね😭笑
お互い育児頑張りましょう😊💓
-
🧸
コメントありがとうございます!
本当に泣きそうになります😭今は出も悪いから吸われて痛いんですかね💦そうなんですね!夜寝てくれなくて昨日とかも1時間ごとに授乳していたんですが続けてみようと思います!
母乳ゴリ押しとかされなければ女の人に言われるのはいいんですけどね、なんで男の人が母乳の出を聞けるんだろうと(笑)- 6月19日
-
頑張るマン
それもあるみたいです😭💦
でも私今も前ほどじゃないですけど痛いです😭笑
本当ですよね😂!!
お前が飲むわけじゃないからって感じですよね😂笑
スルーしましょ🙋♀️💓- 6月19日
-
🧸
1ヶ月経ってもまだ痛いんですね💦皆さん苦労されてるのですね😭
なんでお前がって感じの人に聞かれたら、んーって言って答えてません(笑)- 6月19日
-
頑張るマン
痛いんです😭
切れてはないんですけどね💦
飲ませ方がやっぱよくないからなのかなと…
こんな事で母乳外来に行ったら迷惑ですかね?😳
逆に質問すいません💦笑
それがいいと思います😆!!
ちょっとセクハラ入ってますよね😅- 6月19日
-
🧸
あたり所が良くないんですかね?
飲ませ方難しいですよね😭
母乳外来いいじゃないですか😊私も本当に母乳でいきたくて悩んだら母乳外来とか検討した方がいいのかもですね💦
子どもいて、奥さんの見てきたから知ってるよ!大変だよね!みたいな感じで言ってきても結局セクハラですよね(笑)- 6月19日
-
頑張るマン
何が原因なのかよく分からないんですよね😓
ほんとに難しいです😭!
ちょっと行ってみようかと思います💦
助産師さんに聞くのが一番的確で安心ですよね😅
女の人だってみんなそれぞれ違うわって感じですよね😳
表面を優しさでコーティングした変態だと思います🙄笑- 6月20日
-
🧸
行ってみて下さいー😭私も、母乳のことで困ったら今の病院で聞いてもらえるみたいなので辛かったら頼ってみようかな😢
面白いですね(笑)ほんと、変態ですよね!そもそも母乳で育てるとかあなたに言いましたっけ?っていう🙄- 6月20日

まりも
おめでとうございます♡
わたしも完母がいいと思っていましたが、母乳の出が悪くて混合にしました!
赤ちゃん産んだらみんな出るものだと思っていたので、愕然としましたよ。
最初は出ないことに悩んだりしましたが、混合だと便利なことも沢山です◎
乳首ほんっっとちぎれそうなくらい痛いですよね((((/*0*;)/
うまくベビちゃんが吸えるようになったのは、ほんと1カ月くらいでしたよ。それくらいになってやっと痛みもマシになりました。
あげなきゃ出ないしと思いつつ、痛くて吸わせるのが苦痛になってしまいました←
わたしも乳首短めのだからって保護器借りてましたが、うまくペタッと付かないし、結局うまくいかなくて退院してからは使いませんでした。
今もまだ混合ですが、2カ月すぎてミルクの量が少し減り始めて、母乳も少し増えてきた感じです!
おっぱい痛ければ、無理しないで1回分スキップしたりしてもいいと思います((((/*0*;)/
わたしも3週間くらいは全然吸ってもくれなくてミルクかなり足してました!
あまりにも痛ければ助産師さんに相談して、薬とかも検討してもらって下さいね(*´◡`*)
おっぱい問題で最初かなり病むけど、あんまり考えすぎず自分も楽しようって気持ちを切り替えて乗り越えました◎
自分が辛い時はミルクに頼るのも大事ですよ( *´ー`* )
ベビちゃんが寝てる時は一緒に休んで無理せず頑張ってくださいね!
-
🧸
コメントありがとうございます!
混合で、とは思っていましたが母乳も出るだろうと思っていたのでほぼミルクになってしまうんじゃないかと不安になってました💦母乳もあげたい気持ちもやはりあるので😢1ヶ月もかかったのですね💦本当まだ2日しかチャレンジしてないのに根性無しです😂保護器も難しいですよね。多少痛みは和らぐかも?だけど吸えてるのかよくわからないし…ミルクでも飲んでくれたらいいやー!と気楽にいこうと思います😊ありがとうございます✨- 6月19日
🧸
コメントありがとうございます!
やはり吸わせるしかないですよね💦
年配と言っても自分の親世代なのでそこまでではないのですがなるほど戦後だとそういう考えなのですね(^^;)
私も基本的にはそこまで気にしてませんがほんとに関係ない人とか、悩んでるのに母乳じゃないと…みたいな言い方されるとイラッとします😭
まほママ(3児ママ)
私は入院中は何もしなくて良いので、今がチャンスとばかり母子同室だったので看護師さんに「ママ、少し寝てください」って長女を新生児室に連れて行かれるくらい、ひたすら吸わせました(;´д`)
でも、そのお陰で退院前には長女もゴクゴクと喉を鳴らして飲んでくれるくらい出るようになったので、吸わせる事の大切さは実感しましたね(^-^)
無神経な事を言う人多いですよねー
母乳でもミルクでも混合でも大きくなれば何でも良いはずなのに自分の考えの押し売りは本当辞めてほしいですよね(>_<)
🧸
私も母子同室で個室なのでチャンスですね!入院中でそこまでいけるってすごいですね!今どれだけ母乳でいけるのか知るためにも退院までに1日はミルクに頼らない日を作りたいので頑張ります!
私の両親が面会に来た時にミルクを足そうとしたら太るからやめろと言われてイラッとしました😂姉も混合でミルクあげてるの見てるし姉の子太ってないし痩せてるのに😂