![アッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が6ヶ月で完ミになり、母乳不足で混合に疲れて悩んでいます。義実家や近所の人の言葉に傷つき、母乳をあげる他のママを羨ましく感じています。
娘もうすぐ6ヶ月、やっぱり完ミになります😢母乳じゃなきゃって信条があるわけじゃないし、1人目は私の手術があり1ヶ月から完ミでした。だから完ミで全く問題ないことも頭では分かってます…。
2人目は!って意気込んで産後から頻回授乳していい調子でした。(て言っても搾乳機で80程度ですが^_^;)でも乳腺炎になったり、退院したら上の子の世話やヤキモチで混合では時間がかかるため、段々と授乳時間が減ってしまって。助産院にも通ったけど80ccからはなかなか増えず夜中だけでもって頑張ってたけど母乳は減る一方で…混合に疲れてしまい、一昨日から母乳はやめました。なんだか悲しくて。もっと上手に育児やりくりすれば出来たのにとか、ちゃんと料理やお茶に気を使えば良かったとか色々考えてしまいます。
義実家でミルクを作ってたら義理姉が、ミルクなんて作ったことないって言ってて。ミルクなんかって…悪気はないのは分かってても、グッサリきてしまいました( ; ; )自宅のお隣のおばあちゃんにも、母乳出てる?!って聞かれたり。そこのお宅は同じ時期の赤ちゃんがいて、そのママさんは完母なので聞かれたくなかった( ; ; )
母乳あげてるママさんを見ると羨ましくて、そんな自分がしんどいです。長々と失礼しました(/ _ ; )
- アッコ(7歳, 8歳)
コメント
![Umama❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Umama❁
大丈夫です!ミルクを飲む期間なんて人生の中のほんの少しの期間ですよ🙂✨そのうち離乳食も始まって普通にご飯食べるようになるじゃないですか!
母乳だからミルクだからって関係ないです!子どもが育てばどっちだっていいんです🙆🏻♀️
義理姉は悪気はないんだと思うんですけどちょっと無神経ですね🤦🏼♀️💦
アッコ
そうですよね( ; ; )考えても仕方ないしもう離乳食始めるし。かわいい盛付けとかにこのエネルギーを使いたいと思います☺️義理姉からは、母乳は母乳でお腹空いて食費かかるんだよ〜って謎のフォロー?がありました笑