
コメント

まほママ(3児ママ)
ご主人が行っても問題ないと思いますが、そこは園によるので問い合わせてみたいことには…
見学は随時やってたりするので電話して予定を聞けば大丈夫ですよ!
時々園によっては、園庭解放日があったりするので未就学児でも幼稚園の遊具で遊んだりできます!
あと気になればプレスクールを実施してる幼稚園もあるので、プレに通ってから決められる方も多いですね(^-^)

ゆぅウサ
私は今上の子が幼稚園の年少ですが、昨年の10月に願書受付で、その前に見学に行きました😊
私は下の子が赤ちゃんだったので実母も一緒に行きましたが、旦那さんと一緒の方もいらっしゃいました🙋
下の子の妊娠中の時に園庭開放も行ったりしていました💦
-
RMK
コメントありがとうございます!
やっぱり1度見学した方が良さそうですよね👀✨
旦那さんと来てる方も居たんですね!!✨
園に電話してみようと思います😊
園開放も行かれてたんですね!
わたしも余裕があれば行ってみようと思います😅笑- 6月19日
-
ゆぅウサ
うちは主人が周りを気にしちゃう恥ずかしがりのところがあるので、ちゃんとした説明会や面接じゃないときは行きたがらなくて😅
一度は見学はしておいた方が良いと思います💦
子どもがどんなところに通うのか実際に目で見ておくと安心かな?と思います😊- 6月19日
-
RMK
主人もそのタイプです😂笑
ですよね!!
見学行ってきます🙆🏻💓
ありがとうございます😊✨- 6月19日

みちゃん
幼稚園教諭です🙋♀️
入園前に、未就園児体験遊びみたいなやつを開催していませんか?
日にちが決まっていて、先生と未就園児の子たちと保護者とみんなで遊んだりします😊
市の子育て事業のHPや園のHPなどに載っていませんかね?
なさそうなら園に直接問い合わせして見学に行くと良いと思います🙆♀️
うちの園は旦那さんもウェルカムでした!
園によって様々な考えがあるので必ず確認した方がいいと思います💕
-
RMK
コメントありがとうございます!
調べてみたら毎月園庭開放してる日があるみたいです😊💓
園に問い合わせする場合何時頃にかけると先生方に迷惑にならないでしょうか💧?
そうなんですね✨
確認してみます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝- 6月19日

みちゃん
朝の登園時間、午後の降園時間は1番バタバタしたり休みの連絡やお迎え遅れますの連絡などで電話もかかってくることが多い時間なので、それ以外なら大丈夫かと🙆♀️
保育中でも事務の先生や、主任などは電話に出れるので10時頃や13時頃などは比較的出やすいかなと思います!
-
みちゃん
すみません新たに投稿してしまいました🙏🏻💦
- 6月19日
-
RMK
詳しくありがとうございます😊✨
10時頃、13時頃狙って電話してみます✨
ありがとうございます🙇🏻♀️💓- 6月19日
RMK
コメントありがとうございます!
そうですよね😂
電話して聞いてみようと思います✨
プレスクールとかあるんですね🤔
知りませんでした😭
教えてくださりありがとうございます💓