

う~たん*
言いたくないけど、うちだって安月給だし
、借金あります!保育園探して仕事も探さないといけません🙄🙄
本当に毎月ギリで不安しかないけど子供の笑顔見たら、この子の為に毎日笑顔で頑張ろって思えますよ⤴⤴
大丈夫です💃
妊娠中は不安になりやすいし、赤ちゃんにも不安は伝わるので外出したりで気分転換してください😄

黄緑子
まず、目の前のことから1つずつ。
金銭的なことからなら転職してもらうとか…。
色々考えるのは辛いので、目先の不安からがいいですよ!

aya
うちも、妊娠中に退職してから夫の借金が発覚しました。とても一括では返済できない額でした。
退職したこと、後悔しましたよ。
でも、無事に子供が産まれ、この子のために頑張らなきゃいけないってすごく思いました。
出来ることから少しずつやってくしかないので、無理に頑張らなくてもいいです。今は、元気な赤ちゃん産むことだけ考えてください。
赤ちゃんは、あなたを必要としてるんです。死んだらだめですよ。

そらん
市役所に相談するとか、1人で抱え込まず、誰かに必ず苦しい時は苦しいと話してください。
生活困窮者相談窓口というのが各市町村にはかならずあるはずです
就労についてや、生活費について一緒に考えてくれるます。
話した人で解決出来ないこともあるかもしれません、でも、あなたと子供がしあわせになるために1人で抱え込まずみんなを巻き込んでください

🐣
私も仕事を辞めて
妊娠7ヶ月の時に
旦那の借金発覚。
そして低収入の貯金ゼロ。
私が妊娠7ヶ月まで
嫁と子供がいた事も
隠されていました。
問い詰めると
物を投げたり、壊したり、暴言を吐かれたりもします。
妊娠後期間近と言うのに
ろくでもないこと ばっかりで。
なんで生まれてきたんだろう。。とか
マイナスなことめちゃくちゃ
考えて たくさん泣きます。
赤ちゃんの為に
これからどうするか
少しずつ考えていきます。
まずは 健康に生まれてきてくれることを祈ってます、、、
コメント