
沐浴前に授乳し、沐浴後もおっぱいをあげていますが、飲ませ過ぎか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?大丈夫でしょうか?
沐浴時の授乳について質問です。沐浴前に授乳を左右5分ずつ飲ませて30分ほど時間を空けてから沐浴をさせています。少ししか飲ませていないので沐浴後もお腹が空いているので沐浴後もおっぱいをあげているのですが沐浴前にも少し飲ませてるからまた左右5分ほど飲ませて終えるとグズってしまいます。。まだ飲ませたら飲ませすぎ?と考えてしまいあげるのに戸惑ってしまうのですがみなさんは沐浴前にきっちり飲ませていれているのでしょうか??沐浴前に少し飲ませて沐浴後もしっかり飲ませて大丈夫でしょうか(´・ω・`)?
- ちょこみんと(7歳, 9歳)
コメント

·͜· ·͜· ·͜·
沐浴前には基本飲ませてなかったです( °_° )
飲ませたとしても沐浴の一時間前から飲ませて
沐浴後の授乳は水分補給もかねてあげるのであかちゃんが満足するまであげていいと思いますよ(^O^)
沐浴後は必ず飲ませていて今でも麦茶はあげてます(*^^)

kibinago
母乳ですよね?
飲みたいだけ飲ませてあげれば良いと思いますよ!!
うちは、一度吸いついたら、30分くらい離してくれませんでしたf^_^;
それでも、ちゃんと成長曲線内で、太る事なく育ってますよ!!
-
ちょこみんと
母乳です( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )
実は我が子も吸い付いたらなかなか離さないけど疲れてすぐウトウトしたりしてます(TωT)
kibinagoさんのお子さん太ることなく成長していると聞いて安心しました(●´ω`●)- 11月16日
-
kibinago
現在、食事もしっかり食べますf^_^;
少食の女性より食べるかも?ってくらいですが、太ってないですよ!!
その代わり、めちゃくちゃ動きますf^_^;- 11月16日
-
ちょこみんと
よく食べてよく動く!
元気な証拠ですよね♪
太りもしないなんてすごいです(*´ェ`*)- 11月16日
-
kibinago
グッドアンサーありがとうございます(≧∇≦)
あれだけ動いて、太ったら考えものだよねってくらい動きますよf^_^;
こっちが疲れちゃうくらい、ジッとしてないですσ(^_^;)- 11月16日
-
ちょこみんと
こちらこそ私の質問に目を止めていただきありがとうございます(*^^*)
そんなに元気いっぱい活発なお子さんになりそうですね!!
我が子はまだ新生児なんですが足をよく動かしてオムツ交換がスムーズにいかないぐらいです(笑)男の子だからですかね?(笑)- 11月16日
-
kibinago
男の子だからかは、分かんないですが
元気な証拠です!!
いっぱい動くんで、もっとおっぱいちょうだい〜って言ってるのかもしれないですね!!
元気な良い子ですね(≧∇≦)- 11月16日

R
母乳であれば赤ちゃんが
欲しがって満足するまで
あげています♪
お風呂上がりは喉が乾くのと
体力も使うのでお腹も
空くのだと思います^ ^
-
ちょこみんと
飲み過ぎかな?と心配になってしまったり(´._.`)お風呂入るでも体力使いますもんね!ありがとうございます(*'ω'*)- 11月16日

うさにゃん
お風呂前は授乳せず
お風呂あがりに好きなだけ飲ませてます。
そのまま30分ぐらい寝て、おきてもご機嫌さんです。
-
ちょこみんと
お風呂上がりにたくさん飲んでその後もご機嫌なんですね☺️
色々試行錯誤やってみようと思います( ´•ᴗ•` )- 11月16日
ちょこみんと
水分補給大事ですよね(ΦдΦ)!
大きくなっても沐浴後の水分補給あげてるのですね✨