
5ヶ月の娘が熱が上がったり下がったりしていますが、普通でしょうか?症状は熱以外には特になく、元気に遊んでいます。離乳食のアレルギーかなと心配しています。
5ヶ月の娘がいます。
今朝、
6時起床時37.5度
7時ころ離乳食とミルク後38.3度
グズりながら寝る
10時頃お昼寝から起床時37度
11時ミルク飲んだ後、今36.6度
と短時間で熱がワーッとあがって下がったんですが、こういうことって普通ですか…?
突発性かなと思い高熱が続くの覚悟してたのですが、早く熱下がりすぎてびっくりしてます…
ちなみに熱以外の症状はほぼなく、朝は機嫌が悪くグズグズしてたのですが、今は機嫌は悪くなく遊んだりしてます…
離乳食のアレルギーの可能性もあるかなと思ったのですが、おかゆ3日目で発疹や赤みなどはなかったです…
- ぺるちゃん(7歳)
コメント

K S
離乳食、ミルク飲んですぐ測ったんですかね??
1度くらい上がるみたいですよ。
安静にしてるときに測ってあげるといいと思います。
ぺるちゃん
寝起きも、ミルク後も、すぐ測ってそのあと時間をおいて何回も測ったのですが、熱があったんですよね…
頭もあきらかにホッカホカだったので熱だなって感じだったので謎です…