
光熱費が増えて15000円越え!赤ちゃんがいる家庭の光熱費相場は知りたいです。
みなさん、光熱費って大体いくらぐらいかかってますか?!
今までフルで働いててあまり、家にいなかったんですが今は10カ月の娘とたまに子育て支援センターなどに遊びに行くんですがほぼ家にいて離乳食作りに励んでます。
今月の光熱費にビビりました!
家にいる時間が増えたのと、子どもが寒いとダメだからエアコン使っていたんですが………15000円越えしてました!
かかってしまったのはもう変えられませんが一般的に赤ちゃんがいる家はどれぐらいかかっているか知りたいです!
- ハツママ

momoco
うちも17000円でビックリしました(>_<)
一日中暖房つけているのと、ミルクを作るために電気ケトルを使うので、仕方ないですが…でもなるべく電気やテレビはこまめに消すようにしてます!

ごまちゃ۬৺۬ *・。゚
うちも12000円でした><
昼間は暖かく日当たりが良いのでエアコン消してますがこれから赤ちゃんが産まれたらそうもいかないなーと思ってます。
この時期は光熱費恐ろしいですよね…

あいのん
うちもエアコン付けっぱの加湿器、ホットカーペットも使っているので14,000円の請求がきました!!
この時期は風邪もひきやすいので仕方ないかな~と目を瞑っています( ●ー● )

しーちゃんママ
うちはエアコンは寝室でリビングにはガスストーブを使っていますが、お風呂もたくさん使うのでガスが26000円((((;゚Д゚)))))))
泣きそうです(>_<)(笑)

ぴーち
うちは、電気が12000のガスが18000(T_T)

うてくん
皆さん安い(笑)今月26000でした!家族三人リビングだけで暮らしてるのになぜこんなに、高い泣

まるこめ
うち電気12000円
ガス7000円です(O_O)

ハツママ
それぐらいかかりますよね~!仕方ない部分もありますがこれから節約していかないとな~と思いました。

ハツママ
うちも、昼間は良いのですが…。早く暖かくなって欲しいです。

ハツママ
いくら高くても子どもが寒くて風邪ひかすよりはマシですよね~?!

ハツママ
ガスストーブはやっぱり暖かいですよね~!!でも、ガス代が凄い高くなるって聞いた事あります!26000円プラス電気代もあるからさらに厳しいですね

ハツママ
それぐらいかかりますよね~!

ハツママ
26000円は泣きそうになりますね!

ハツママ
ガス代安いですね!どーやりくりしてるんですか?!
コメント