
コメント

なぁ
私の産院は赤ちゃんをオムツ1枚にしないとだったので、脱がせやすいカバーオールにしました😀

退会ユーザー
オムツ1枚になって体重とか測ると思うので、脱がせやすいものだといいと思います(^^)
-
もも
どこもやっぱりオムツ1枚になるんですね!前ボタンの服着せていきます😊
- 6月18日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
コンビ肌着とおくるみで連れて行きました。
泣くのは仕方ないし、先生や看護師さんも慣れっこだから、あまり気にしなくて大丈夫ですよ(^ω^)
移動中、交通機関使うなら、通勤や混雑してる時間避けるといいです。あかちゃんも病気もらいにくいと思うし、イライラしてる人少ないはずなので、泣いてもみんな寛容にしてくれるかと!
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
あ、参考にならないかもですが、9-10ヶ月検診になっても泣く子は泣くので、ほんと、泣くのはあまり気にしないでください🤣
身長体重はかる機械に乗せられるギャン泣きする子多いです🤣- 6月18日
-
もも
コンビ肌着1枚でしたか??
そうですよね!病院側は慣れっこですよね😂移動は車で行くので大丈夫です!ありがとうございます!
泣いたらどうしようと今から不安でしたが、安心しました😭それに産婦人科なんて子供と妊娠してる人たちばっかりなので理解してくれますよね!- 6月18日

まる子
うちの病院は全部洋服を脱がせてチェックがあったので、脱ぎ着しやすい物がいいですよ。下着にドレスオールとかで、薄手のおくるみでもあれば十分です。
みんな泣いてました(笑)
-
もも
やっぱ脱がせやすい服ですね!
みんな泣いてたらなんだか安心です笑- 6月18日

雪ん子
裸になって体の状況を見ていたので脱がしやすい服がいいかもしれません😃
産婦人科に行かれるんですよね?
泣いてもいいんですよ、周りは妊婦さんで赤ちゃんが泣くことは当たり前だと分かってますし😊
気を付けて行ってきてくださいね😳
-
もも
そうです!産婦人科です!
そうですよね😂なんだか泣かれると焦っちゃうんですけど、周りもきっと理解してくれますよね😭- 6月18日

はなこ
裸になるので脱がせやすい服にしました(^^)体重どのくらい増えているか楽しみですね✨私の子供もよく泣く赤ちゃんで、、(^-^;心配で憂鬱だったんですが、以外と外に出ると泣きませんでした☺お腹すくとギャン泣きでしたが笑
大人しい赤ちゃんなんていませんでしたよー❗大丈夫です☺
-
もも
うちも脱がせやすい服で行こうと思います!
うちの子もほんとに日中ずっと泣いてるんじゃないかってくらい泣いてます…
お外はじめてなんで不思議だったんですかね?おっぱいの時間調節してできるだけ機嫌良くしときます😂
ありがとうございます!!- 6月18日

ちゃあ☆
短肌着と半袖のカバーオールは、どうでしょう😊
私も1人目の時は、とってもドキドキしました。
でも意外と外へ連れて行くと泣かなかったりしますよ✨
検診の時はもちろん泣きましたが😂
同じ月齢の赤ちゃんにいっぱい会えてほっこりしますよ✨
-
もも
それで行こうと思います!!
そうなんですね!はじめての外出なのでドキドキです😭😭
ずっと家にいるので、同じくらいの赤ちゃんに会えたらなんだか嬉しいですね😊- 6月18日
もも
前にボタンがあってすぐ脱げるようにしといたほうがいいですね!
肌着は着せてましたか??
なぁ
まだ肌寒い時だったので肌着も着せてました😀
今の時期なら雨が降ってなければ、コンビ肌着1枚でも良いと思います❤️
もも
そうですね!天気次第で決めたいと思います!ありがとうございます😊