長文駄文になりそうですがお許しください・・・。主人が昨年6月に1年8ヶ…
長文駄文になりそうですがお許しください・・・。主人が昨年6月に1年8ヶ月勤めた前の会社を辞めました。営業をしていたのですが、成績が奮わず上司からも厳しい言葉を言われ(私が聞いても酷いと思う様な内容でした)心身病む前にと言う事で退職しました。そして今の会社(工場・技術系)に転職しました。主人はそういう資格や経験も無かったのですが、面接時にその事を伝えるとそれでもいいとの事だったそうです。しかし専門的な知識も必要らしく、更に主人は覚えが悪いとの事でそこでも上司にかなりきつく言われたそうです。「もう辞めろ!!」などとも・・・。今年に入って一度社長に退職を申し出たそうですが、社長が上司とも話し合い少し配置転換をして主人にもぜひいて欲しいと慰留されたようで、主人ももう少し頑張ってみるとの事で続けていました。しかしやはり仕事が上手く行かないらしく、とりあえず来月はボーナスなので頑張ってそれ以降で退職・転職を考えようかなと思っているそうです。
前の会社の前は大阪で医療器具の営業を5年ほどしていましたが、もしかして辞め癖がついているのかな??と気になっています。また主人は今まで働いた会社で、上司から「アスペルガーじゃないの??」と言われたそうです。私はあまり知識が無いので少し調べたのですが主人と付き合ってもうすぐ4年、昨年結婚して一緒に住んで1年以上経ちますがそのような事を感じたり思った事はありません。忘れ物は多いですが、そういう人はいるしと思いますしそれ以外では特に変だなと思った事は無いです。むしろ私よりしっかりしている印象です。主人も4年程前に診療内科で診てもらった事があるそうなのですが、その時は異常なしだったそうです。しかし、もし今の職場を辞める事になったら再度受診してみようとは思っているそうです。
私はそろそろ子供を欲しいと思っていて、今はパート勤務ですが妊娠したら辞めようと思っています。なので、主人には出来たら今の職場で頑張って欲しいと思っています。しかし頑張りすぎて心身を病んでもいけないし、もしアスペルガーならそれに合った仕事に就いた方がいいのかななどモヤモヤ考えてしまっています。私はどんな気持ちでいたらいいでしょうか??主人にどうしてもらうのがいいでしょうか??分かりにくい文で申し訳ないですが、どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
- ゆみ(5歳0ヶ月)
コメント
ハル
社会でのコミュニケーションがうまく取れない、こだわりが強い、周りの空気がうまく読めないなどがアスペルガーの特徴です
仕事がうまく覚えられない、できないなどは学習障害(勉強は優秀なのに仕事がこなせない場合もあります)が少しある可能性があります
あいあい
健常とアスペルガーなどの発達障害のラインは非常に微妙なので診断でないこともありますが…💦また、発達障害でありながらも、環境的に目立たず仕事できている場合もあるかと思います。私の母はADHD(アスペルガーとは別の発達障害)の傾向がありますが、対人関係の専門職であり、60歳近くまで普通に仕事してました。
ゆみさんの旦那さんはおうちでは特に気になるような症状はないのですね。忘れ物が多いとのことですが、お仕事上、忘れ物や約束の失念があると業務に支障が出ることもあるのでそれがたまたま上司の目に触れたとか…?
アスペルガーやADHDの症状をネットで検索されてみて、旦那さん自身思い当たる節はありそうでしょうか?もしあればまた医療機関の受診をしてみると良いと思います。
あまり思い当たる節がなければ、合わない職場や職種もあるので少し環境変えてお仕事されてみたら状況もかわるかもしれません!
-
ゆみ
返信ありがとうございます。お母様は普通に仕事されてたのですね。主人から仕事の話を聞いてると、上司からの指示が専門的な用語になると分からない事があるそうです。それがただ主人に専門的な知識が無いからなのか、アスペルガーの傾向があるのかは分からないのですが・・・。ただ主人も分からない事があっても聞く時もあるのですが、あまり聞くと上司に嫌がられるとの事なので、自分で何となくでやって結局違って怒られて・・・と言うループに陥ってる様なので、嫌がられても理解出来るまで聞いた方がいいよとは言ったのですが・・・。
主人もアスペルガーの症状を検索して、少し思い当たる節はあると言っていました。やはり受診した方が良さそうですね・・・。ありがとうございます!- 6月18日
-
あいあい
もし診断でたらスッキリしたという方もいらっしゃいます。
でも苦手なこと、得意なこと誰にもでもあって、それを理解しながら環境配慮してみんなが働きやすくする会社、少しでも出来ないことを責める会社、色々あります。
前者の会社の方が長続きするので、今の会社にこだわらず環境変えられるのもありかもしれないですね💦- 6月18日
-
ゆみ
再度の返信ありがとうございます。そうですね。。。環境を変えること考えた方がいいかも知れないですね。私も少し固執してしまってたかも知れないです。。。何度もありがとうございます!
- 6月18日
ママリ
私の会社にもご自分でアスペと言われている方がいますが、普通に働かれています。(むしろ役員です)なので、奥様が思い当たらない程度であれば通常の仕事には支障は無いのではないでしょうか?
むしろ会社の風土の方が問題な気がします…運悪く、風土の悪い会社に巡り会われてしまっているのではないでしょうか?精神的にまいりそうな会社なら次へいった方が良いと思います。そこでうつなどになったらよっぽど大変だと思います。
私の経験上ですが、障がい者採用を積極的にされている企業は社員が寛容で優しい風土なことが多いと思いますので、転職を探される時には、ある程度規模の大きい(人手が足りている)会社で、そのような側面も考慮して選ばれてはいかがでしょうか。
ご主人の仕事の問題は奥様がなかなか把握出来ないし手助けできないので、お辛いですね💦
-
ゆみ
返信ありがとうございます!私は主人に対しては忘れ物が多い事が気になるくらいで、毎日出勤前に忘れ物が無いかチェックしているくらいです。水筒を職場に忘れてくるのはしょっちゅうですが、それ以外は特にありません。
そうですね・・・。うつになる方が大変ですよね。実は主人の弟さんも統合失調症で療養していて、主人にもそういう兆候があるのかなと少し気になっている所です。
今主人が勤めてる会社はあまり規模も大きくないので、もし転職するならその辺の事も考えたいと思います。
私は介護の仕事をしてて主人の仕事の知識はまったく無いので何も言えないですし、仕事の様子も分からないのでどうしていいか何を言ったらいいか分からなくて・・・。勝手にアドバイスも出来ないしとモヤモヤしています。優しいお言葉ありがとうございます!- 6月18日
たぷたぷ
回答にはならないと思いますが失礼します。
アスペルガーとハッキリ病気だと言えれば治療や周りの理解も得られると思いますが、なかなかハッキリわからないグレーな人もいると思います。旦那さんがどこに当てはまるかもわからないけれど、文章を読む限り、特に旦那さんには環境が大切だと思いますね。
病気もそうですが、その人がうまくたち振る舞える環境の調整、奥さんはじめ周囲の理解が得られることが旦那さんには必要そうですね。
以前も通院?したことがあるのでしたら、就職などで環境の変化もあったことですし再度受診してみるのも良さそうですね。
病院受診やこのような話が旦那さんの負担になり得る事も心配ですが…
病院の先生とも合う合わないはあると思いますし。
まとまらない分で申し訳ありません。
-
ゆみ
返信ありがとうございます。そうなんです、アスペルガーや他の発達障害などはっきり分かれば、主人も私も職場もいろいろ対応が出来ていいかなと思うんです。ただ主人も一度受診して異常が無いと言われてる以上、また受診と言うのも少し気が重い様です。以前は大阪に住んでいてその病院だったそうで、香川に引っ越して来てからはまだ受診していません。以前少し病院を検索したのですが、その診療内科はかなり予約が取りづらく平日しか受診出来そうになくて、受診するなら退職してからかなと思っているそうです。有給も取れるのですが、他の人がまったく取っていないそうで、一番下の主人は取りにくいと思っているそうです。私ももう少し勉強したいなと思ってます。ありがとうございます!
- 6月18日
-
たぷたぷ
休みの取りづらさってどうしてあるのですかね?健康に働くための休みなのに。薄っぺらに聞こえてしまうかもしれませんが、健康第一です。
私の主人は引き抜きされ、自分の可能性を信じて仕事を変えました。その仕事は今まで力仕事で鍛えていた主人でも肉体労働が過ぎて、拘束時間も長く、休みも返上…給料も未払いなどで完全なブラックでした。だんだんと元気がなくなり、帰宅しても食事が美味しくない。ドキドキして眠れない、腰痛など心身ともに症状が出てきました。早めに気がつき少しの間は治療しました。みるにみかねて私もやめるよう猛烈にプッシュして辞めさせました。円満とは行かず、結局分からず屋の嫁(私)がいけないと勤務先の社長に言われ、数日〜数週間罵倒される電話がきたのちなんとかやめて、転職しました。給料はほとんど未払いで悔しい思いをたくさんしました。主人の頑張った時間…お金は取り返しがつきません。しかし、思い切った決断で直後は辛かったものの今は幸せで元気で子供も産まれました。話が逸れてしまいましたが本当に体、心の健康第一です。お金で健康は買えません。
しっかり旦那さんの思いを受け止め、たくさん話を聞いてあげることも大切なことだと思います。しかし、ゆみさんも人間です。ゆみさんまでもが辛くなってしまわぬように支え合って、最善の策があることを願います。
すみません。- 6月18日
-
ゆみ
再度の返信ありがとうございます!主人は今まで働いた職場でも、気が引けて有給を取った事が無いそうです。。。私は正社員は時は、働いてる人の権利なんだと言って有給をちょいちょい取ってました。主人は多分私より繊細なのかなぁと。。。
たまぷさんのご主人も大変でしたね。でも今は元気で幸せで、さらにお子さんまでとの事で良かったですね!やっぱり健康な心身あっての幸せですよね。帰ってきたら、辞めてもいいよと言ってあげたいと思いますし、再度心療内科の受診考えたいと思います!ありがとうございます。- 6月18日
はじめてのママり🔰
ゆみさんは正社員でお仕事されたことありますか?
医療機器の会社で五年仕事されていて、そのあとも上司のパワハラを受けて2年くらいで退社して、転職して頑張られてるんですよね。
やめグセとかじゃないと思いますよ。やめる人はもっと短期間でやめますし、心がやむまで頑張らないと思います。
医療機器の営業ってほんとにきついですよ。そこで少し心が疲れちゃったのかもしれませんね。
今は、子供がとか、今の職場で頑張ってほしいとかはあまり言わない方がいいかなと。
話を聞いてあげて、旦那さんの心と体を優先させてあげる時期ではないでしょうか。
-
ゆみ
返信ありがとうございます。私は結婚するまで10年程正社員で働いてました。何度も転職と言うのが無かったので、主人の2年程の退職で辞め癖なのかなと思ってしまって・・・。そうですよね、そういう人はギリギリまで頑張らないですよね。
そうですね。私が主人の事受け止めて、心身を健康でいてもらわないといけないですね。私が今の職場に固執してしまってたかも知れないです・・・。主人には子供の話とか今のまま頑張ってとは言えなくて。頑張ってるのは分かりますし・・・。他に励ます様な事も言ってあげられなくて、泣いてしまったり抱き締めてあげる事しか出来なくて。とりあえず健康でいてもらう事を考えたいと思います!ありがとうございます。- 6月18日
-
はじめてのママり🔰
10年ほど正社員で働かれていたんですね。
パートとは全然違う責任感や、辛いこと多かったと思います。
まだ、3社目とかなら全然よくあることだと思いますよ。
無職はダメだと、急いで転職してしまって職場に恵まれていないような印象を受けました。
少しの間無職の時があるかもですが、しっかり見極めて転職するのがいいかもしれませんね。一時的にお金は入ってこなくても、長い目で見ると慎重に転職活動した方がいい場合もあります。
今は売り手市場ですし。
アスペルガーの疑いに関しては、心が疲れていて注意散漫になっているのかもです。鬱とかになってないかなと心配になりました。
ゆみさんが支えてあげてくださいね。- 6月18日
-
ゆみ
再度の返信ありがとうございます。確かに今パートで働いていて、正社員の時より気持ちもずっと楽だなと思う事は多々あります。主人は職場は変わってもずっと正社員なので、それなりのプレッシャーはあっただろうなと思います。。。
医療器具の営業の会社を辞めてからは2ヶ月ほど就活をしていたそうですが、なかなか決まらなくて地元でもある四国の会社で探して前の会社に決まったそうです。それで香川に引っ越してきました。そこを辞めて今の職場に決まるまでも、私は焦って決めなくてもいいし最初は派遣でもいいから合う職場を見つけたらいいよと言って、主人もそのつもりで就活してたのですが、今の職場がすぐ見つかったので転職した感じです。いつまで今の職場で働くかは分かりませんが、辞めれたらまず心療内科受診してからの就活でもいいかなと思ってます。何度もありがとうございます!- 6月18日
ゆみ
以前主人の事で相談させていただいたゆみです。あれから主人も職場の方と話して今の職場を退職する事になりました。それと同時に心療内科の受診予約が出来たので今週受診する予定です。私も同行しようと思ってます。次の仕事が決まるまで少し不安はありますが、主人に出来る仕事が見つかって健康に長く勤めてもらえたらと思ってます。焦らずゆっくりやって行きたいと思いますし、心療内科での受診結果もきちんと受け止めようと思います。ママリでの皆さんのコメント、物凄く励みになりました。また相談させてください!
たぷたぷ
ゆみさんと旦那さんにとって最善であり、身も心も健康であり続けますように願ってますね(^^)
-
ゆみ
いつもありがとうございます!ご期待に応えられるよう、少しずつ進んで行けたらと思っています。
- 7月3日
ゆみ
返信ありがとうございます。空気が少し読めないかな??と言う事はありますが、コミュニケーションは良好の様な気がしますし、そこまで強烈なこだわりもない気がします。学習障害は考えてなかったです。。。ちょっと調べてみます!