※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびころ🍼
子育て・グッズ

最近地震が多いですね。2週間の赤ちゃんがいるので防災セットを準備したいです。皆さんはどんなものを入れていますか?赤ちゃんのオムツは新生児サイズを使っていて、ストックが3パックあります。体重は3800gほどです。新生児サイズを買うべきか、Sサイズを買うべきか、どう思いますか?

最近地震多いですよね😿
生後2週間のベビーがいます!
防災セット準備しようと思っていますが皆さんどんなもの入れてますか?

ちなみにオムツのサイズいまはムーニーの新生児使っていてストックが3パックあります。
1週間に1パックだとして、あと3週間は持ちます!
いま体重は3800gくらいです!
新生児サイズを買っておくか、それともSサイズを買うか‥どうしたら良いと思いますか?

コメント

やまちゃん

私ならSを買っときますね!☺

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    Sかいます!

    • 6月18日
ぴーちまーま

防災グッズにいれるなら
おおきくても最大サイズをいれておくと
給水力もあるしいいってききました。。
消費物なのでその都度かえていくといいかもしれませんね!

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    そうですよね!エスを買います!!

    • 6月18日
kumasyun

本当ですよね😢‼︎

我が家は子供のものはオムツと服を準備してあります。後は子供が食べれるビスコなどの防災用の缶詰など入れてます。

赤ちゃんが小さいうちは、ミルクや哺乳瓶なども用意すると良いみたいです。震災のストレスで、母乳が止まるお母さんもいるみたいなので😢

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    ほんと怖すぎます!いつ自分のとこに来るかわかりませんし😢

    ミルクは缶一個あります!それだけあればなんとか大丈夫かなって思ってます!!

    • 6月18日
ぽむりん

大は小をかねるので、1つ上のサイズを災害用リュックに入れています!その方が尿を多く吸収できるし、いずれはそのサイズになるので無駄にならないと思います😊
首が座る前にも着用できる抱っこ紐なども用意しておくといいかもしれませんね!
あとうちは地震が来た時を想定した1人避難訓練をわりとよくやってました!笑

  • べびころ🍼

    べびころ🍼

    そうですよね!たしかに大きいのだとのちに使えますよね、
    抱っこ紐がまだ買ってなくて、地震もあるし早めに買った方いいですよね!

    • 6月18日