
妊娠5ヶ月で体重増加が心配。ミルクの摂取が少なく、体重増加不良で悩んでいる。離乳食はまだ不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
もうすぐ5ヶ月です。
3ヶ月くらいから体重増加がよくありません。
この10日で100グラムくらいしか増えていませんでした。
5ヶ月で5キロやっとのるかどうかってところです。
ミルクの飲みもそんなよくなくて120前後です。1日トータル600前後。母乳は4-5回。
もちろんミルクを増やせばいいのですが、飲んでくれません。
体重が外れすぎて個人差があるとはわかっていても不安です。4ヶ月健診では増加不良で指摘されました。
5ヶ月で5キロくらいしかなかった人どのように体重増やしていきましたか?
離乳食始めたら増えるともいいますが最初は1さじとかなのであまりあてにしていません。
- みぃ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ねこりんりん
5ヶ月で5400くらいです。
今も2歳近くなりますが、服着た状態で9キロです(о´∀`о)
健診で体重言われますが、本人が飲まない、食べないのでこちらとしてはどうにもなりません(*´ω`*)
けど、健康状態が悪いわけではないですし体重も増えてないわけではないので大丈夫と小児科では言われてます(о´∀`о)
気にするなと言われても心配になりますよね(*´ω`*)
みぃ
ちょっとで満足しちゃって、授乳時間が全然あきません!
いつまで続くのやら…。
少しでも増えてると言えるレベルなのかもわかりませんが…。