
離乳食でパウチのベビーフードをあげたら嘔吐。同じ経験ありますか?粉ミルクも吐いたことあり。人工のもの苦手?
今まで離乳食は、外出時以外は手作りのものをあげていました。
水曜日のお昼ご飯に、初めてパウチの和光堂のベビーフードをあげました。
栄養バランス的にタンパク質が少なかったので、スクランブルエッグを作って、卵半分くらいの量をあげました。
それから昼寝などをして、おおよそ3時間半後くらいに急に嘔吐して全て戻してしまいました。
3時間半も経っていたし、卵はゆで卵で卵白、卵黄ともにクリアしているので、アレルギーではないと思います。
その日は暑くて、朝から10ヶ月検診で長い間出掛けていたから疲れちゃったのかなと思っていました。
吐いたけど、熱もなく元気で、翌日からも普通どおりでした。
その後、土曜日に私は用事があったので主人に娘を預けて出掛けました。
お昼は前回と違う種類の和光堂のパウチのベビーフードをあげてもらいました。
ベビーフードを完食後、大好きなメロンをあげたら、また戻してしまったそうです。
主人いわく、メロンを丸呑みしてたから詰まったのかもと言っていたけど、2回とも和光堂のパウチのベビーフードのあとに嘔吐しているので、そのせいなのかな?と思っています(T^T)
ちなみにパウチではなく、お出かけの時にそのまま食べさせられる和光堂の「栄養マルシェ」は何回か外出時にあげたことがあり、全く問題ありませんでした。
パウチだけ体に合わないってありますかね?(;▽;)
同じ経験された方っていますか?
完母で育てていて、生後4ヶ月くらいのときに「母乳が足りていないかも!」と急に心配になり、粉ミルクをあげたときも、3回ほど噴水のように吐いたことがあります。
怖くて粉ミルクはその3回でやめました。
病院で相談した時は、ミルクを吐くなら母乳も噴水のように吐くはずだから、たまたまで心配ないと言われました。
関係ないかもしれませんが、人工のもの?が苦手なんでしょうか…。
- いちご(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mini
種類が違うなら和光堂の人工的な何かに反応している可能性はありますね😣アルミ素材って言うんですかね?銀の入れ物がダメとかありえるんでしょうか😭
経験談じゃなくてごめんなさい。
2回続くとパウチ食品怖くなりますよね😫
いちご
ありがとうございます!
確かにパウチが問題な気もしますよね💦
お家で使うにはちょうど良かったんですけど…。
心配だから、1度和光堂に確認してみようかなと思います😭
2回連続だから、怖いです💦