※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
子育て・グッズ

2か月半の娘が夜泣きをするようになり、抱っこで寝かしつけることが増えました。授乳回数は1日6回で、3時間経つまで欲しがらないことも。吐き戻しもあるため、ミルク量を調整すべきか悩んでいます。成長は順調で、体重も増えています。

生後2か月半の娘がいます。
娘は1ヶ月頃からよく寝る方で、基本今は22:00頃による最後の授乳、明け方5:00に一度授乳、朝9:30頃起床して授乳という感じです。
2か月の最初頃までは夜最後の授乳後にベッドに寝かせると1人でムニムニしながら起きていてしばらくすると寝る、という感じで手がかかりませんでした。
しかし最近はベッドに寝かせるとしばらくして泣き出し、おさまりません。
なので、抱っこでの寝かしつけをしてベッドに置くのですが、また目を覚まし、しばらくムニムニしてから自然と寝ます。
今まで自分で寝てくれていたのに、最近泣き出してしまうので抱っこをするようになったのは、ひとつの成長?なのでしょうか?
(目が見えてきた等?)
今まで寝かしつけがない方が奇跡だと思うのですが、最初手がかからなかったので、少し不思議です。

また、混合ですが、今おっぱい15分+ミルク80mlです。1日の授乳回数は6回。
ほとんどの場合3時間経つまで欲しがらないのですが、たまにぐずって眠い?のかおっぱい?か分からずおっぱいをあげることがあります。3時間経たずにおっぱいをあげると、いざ3時間経った時に途中であげてしまってるせいかあまりおっぱいが出ていない気がします。その場合はミルクを100にするなどした方が良いでしょうか?
たまにまだ吐き戻しがあるので、どうしたらいいものかと。。。
産まれた時は3,700gほどで、今6,000gぐらいで順調に成長しています。

コメント

aamama

目が見えるのは3ヶ月過ぎです!
多分ママやおっぱいの匂いがなくなるから泣くのではないかなと思いますよ!
うちの子も三時間未満で時々泣いてたときはおっぱいだけあげてました!
そして、3時間後におっぱい後にあげてるミルク分をあげてました!
それで泣くことが増えたらおっぱいだけだと足りないと判断してミルク足してました!