
新婚で義母との距離感に悩んでいます。過保護な義家族に困惑し、はっきり言いたい性格だが我慢すべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?
お義母さんのことで相談があります。
4月に結婚して
私の実家は関東で、旦那さんの地元の関西で暮らしています。今住んでる家から実家は電車で2駅、車だと20分もしないくらいです。
結婚する前、旦那さんは実家暮らしで
一人暮らし経験は大学の4年間だけです。(現在27歳)
旦那さん家族は、私の家族よりも
すごく仲が良くて、絵に描いたような家族です。
私からしたら、すごく過保護で
いちいち心配してくれて、、、
捉え方だと思いますけど、少ししつこいなぁと思います。
義実家には毎週末のように行ってます。
ご飯食べにおいで って誘ってもらったり
〜 買ったし、取りに来るついでにご飯食べおいで
って言ってくれるのはすごく有難いです。
新婚生活に当たって色々買ってもらったものも多いです
これから生まれて来る子供のこともすっごい
楽しみにしてくれて、買い物に連れてってくれます。
そこで質問なのですが、、
お義母さんとは、どういう距離感で付き合えばいいのでしょうか。
私は正直者なので、すぐ顔に出ますし
思ってることははっきり言いたい性格です。
でも、嫁だし、、
はっきり言いたいこと言わずに我慢した方がいいのかな
とか、でしゃばらないで
大人しく距離感保ってればいいのかな。など悩んでます。
皆さんはどうしてますか?
- ☆ママ(6歳)
コメント

a...
そのままだと、子供生まれたら大フィーバーして毎日会いに来そうですね💦趣味ではない物を買ってきたりとか…。

あんな
これから頼ることもあるかもしれませんし、何があるかもわからないので大人しくしておく方がいいかもですね。
何でもかんでも正直に言えばいいってものでもないですし。
夫との話し合いが先だと思いますよ。
そして夫からうまく言ってもらえるようにするのが、結局一番面倒が少ないです。
-
☆ママ
旦那さんには少し言ってるんですけど、そういう性格だから仕方ないんだよあの人は。みたいな感じで、、
旦那さんも、言いたいことあるなら言えば。って言ってきます。
そんなの無理じゃないですか、、- 6月17日

♡♡♡♡kokoro.
そのおかあさんと、どんな距離感でちびままさんがいたいかじゃないですか?
-
☆ママ
私は兄妹がいて、結婚してる人たちは義理家族にはそんなにお世話になってないので、それが当たり前だと思ってました。なので、義理家族とは月に1回、3ヶ月に1回それくらいで良いと思ってましたし、それくらいが良いです。
しかし、旦那さんが結構実家にお世話になってるので、行く回数が多くて、、旦那さんだけ帰ってるのに私だけ帰らないというのは、どうなのかなと思って付いて行ってました。そしたらこうなってしまったという次第です。- 6月17日
-
♡♡♡♡kokoro.
私も旦那側が何かとイベント好きで集まります(笑)距離感近くてストレスでした、、どんなにいい人でもやっぱり義理母、その親族といると気を遣いますし、疲れます😭💡なので気が向いた時だけ付き合うようにしてます(笑)イベントは参加頑張ってますが😂
- 6月17日
-
☆ママ
気が向いただけとか羨ましいです〜
何でも把握したがるお義母さんで、あれはどうした、これはどうした。って完全にスタートダッシュをミスったなと思ってます。笑
何かを機に少しずーつ良い距離を取り合いと思ってます😂- 6月17日
-
♡♡♡♡kokoro.
わー大変ですね😂😅〰
家族は家族って線がないとうまく付き合えませんよね😂💡😂💡
この問題はいかに旦那さんがうまくやれるかにかぎってきますよ🌀〰〰- 6月17日
-
☆ママ
その旦那さんは、、
俺は関係ないみたいな顔して
言いたいことは自分で言いなよ
みたいな感じで、、
ちょっと言ってよ!みたいな感じで言っても、自分でLINEしときなよ
みたいな、、、笑
まじでムカつくんですよ😔笑- 6月17日
-
♡♡♡♡kokoro.
まじないですね(笑)嫁と姑の関係は旦那に大きくかかってんだぞ!ってかんじですね(笑)私は、旦那にちくいち教育しましたよ!嫁と姑はいつでも私の味方でいる事!とか(笑)
- 6月17日
-
☆ママ
なんか本当に頼りなくて、、
少年気分が抜けてないっていうか、
言いすぎるとネチネチ言い返して来るし、だったら頼りません!ってなっちゃうんです笑
それに、自分のお母さんのこと悪く言われたくないのかな〜なんて思ったりもします笑
悪く言ってないですけど!!!- 6月17日

ごまらむ
うちも似たような感じです😅(実家の距離などは違いますが)
結婚前提の同棲するときも電化製品一式買ってもらったり、今は同居なんですがこどもの物もたくさん買ってもらったりしてます💡
そして嫁の私の態度なんですが、自分全開で接してます❗(笑)
嫌なことは嫌、出来ないことは出来ない、有り難いことはありがとうございます、と言ってます💡
そりゃ多少気は使いますけど、自分を圧し殺して接するのはストレスになるし、なにより自分じゃないようで嫌なんですよね😅
-
☆ママ
同じ境遇!嬉しいです😭
ずっと良い顔もしてられないですし
趣味押し付けられても嫌だし、、
うちと似てる家族ならまだしも、真逆なので!笑
これだけ接する時間が多いと
はっきり言わなきゃエスカレートしそうで不安です。笑- 6月17日
-
ごまらむ
趣味じゃないものを貰った時とか面倒ですよね😂
これ○○ちゃんに合うと思って🎵と言って貰った服も私の趣味と合わず(笑)
全然着せてなかったら旦那から、母さんが前にあげた服着せてるところ見たことないって言ってたよと…!
…タンスの肥やしにしてました(笑)
うちの親は基本的にノータッチなので、義両親(特に義母さん)にあれこれ用意されたり、特に心配されたりするのがストレスになってましたね~
私たちの事なんてほっとけ❗会いたくないわ❗と思ってました😂
自分全開にしたら無くなりましたけど(笑)- 6月17日
-
☆ママ
そうです!まさにそれ!
母子手帳ケースとか、これ可愛いやろ!とか言われたけど、全然可愛くないし、なにこれ。みたいな笑
マタニティの服買いに行こう。
とか言って、連れてってくれたものの
こんなところで服買ったことないし、
みたいなお店連れてかれたり、、笑
人見知りも溶けてきたし、という定で
少しずつ発言していこうかな、と
思ってます。笑- 6月17日
-
ごまらむ
服屋も分かります😂❗
行きました❗
もう昔ながらの妊婦さんが着るもの勧められましたよ(笑)
本当にないわ~ですよね😂
どんどん自分出してきましょ❗✨- 6月18日
-
☆ママ
ありがとうございます😂
背中押されました!!
頑張ってみます!!- 6月18日

ハリネズミ
今の感じだともっとグイグイ来そうで私ならもう無理ですね💦
毎週末がすでに無理ですし、孫フィーバーですごそう!!
もっと距離をあけたほうがいいと思いますねー少しでも今気になるなら💦
-
☆ママ
里帰りしないことにしたので、産後のことで話すことが多くなってきて
今日、産後は毎日行くから!とか張り切ってて、、
もう絶対毎日は嫌や〜って感じです。
今まで結構押され気味で、はい。って言うことが多かったので
遠慮しながら、大丈夫です!って断っていこうと思ってます。。。- 6月17日
-
ハリネズミ
それは本当嫌ですねー!!義母は所詮他人ですから💦
私もすぐ顔に出ますし、思ってることはっきり言うタイプです!
なので今は言ってます!メールで笑。
そしたら向こうも距離置くようにしてくれましたよ😊
メールも一度すると終わりが見えなかったけど、今では義母からメール来たら私が一度返信して終了です笑。
車で40分ほどの距離も程よくていいですよ!もっと離れないけど笑。
嫌なことははっきり断りましょ!- 6月17日
-
☆ママ
やっぱり言っていいんですね〜
常識の範囲内でしっかり断っていきたいと思います。笑
実母に相談というか、愚痴を言ったら
結婚はそういうものだよ ってあっさりと、、笑
エスカレートする前にきちんと言っていきたいと思います!
背中押されました!ありがとうございます😊- 6月17日

いちご🍓
うちの義母もそんな感じです。
妊娠中はそれが有難いと思ってましたが、娘が生まれてからはフィーバーでしつこすぎるくらいです。
ちびままさんの義母さんも絶対こども生まれたらもっとぐいぐいきますよ。
私なら義実家にいく回数減らします。
うまれてからも毎週呼ばれてはたまりませんよ、、😨
私は幸い少し距離があるので頻繁に会わずに済んでますが、それでも何かと家にきたがるので困ってます。。
回答になってなくてすみません😂
-
☆ママ
困りますよねーー、、
しかも私人見知りだし、人付き合い苦手なので、、笑
最近は買い物ついでに色々買ってきてくれて、私は寝てるのにLINEしてきて買ってきたから届けに行くね!とか、本当に面倒くさいです。笑
有難いんですけどね、色々支援してもらって。でも、距離は欲しいですよね。。笑- 6月17日
-
いちご🍓
良かれと思ってやってくれてるのわかるんですけど、こっちにはこっちの予定もあるし、、ってなりますね😂
こどもうまれてから服とかもらうと好みじゃなくて困ることもありますよ〜(笑)
ほかの方への回答も拝見したのですが、産後毎日訪問はこっちが精神的にやられますよ、、
私の時はうまれて旦那が報告したらすぐこようとしたので旦那に断ってもらいましたが結局その次の日くらいには来ました、、
やんわり言ってもわからない人達ならばしっと言わないとわかってくれないですよ😱
でも今後の付き合いもあるし複雑ですよね、!
旦那さんが味方してくれると良いのですが😂- 6月17日
-
☆ママ
ありがた迷惑になってしまってますよね、、笑
本当センスが合わないので、服とか入らないからオムツとか買ってほしい。って思ってます笑
本当に毎日来られたら
一人で育児するよりしんどくなるだろうなと思ってます。笑
洗濯とか今ですら旦那さんに触らせたくなくて自分でやってるのに、他人が来たらどうなってしまうんだろうと考えるだけで恐ろしいです笑
私が正直に言うようになって、可愛くない嫁 なんて思われても困るし、、
親戚が私と同じ年のお嫁さんもらったんです。だから、絶対比べられてるし
義理家族との付き合い方は難しいですね、、- 6月17日
☆ママ
そうなんですよ、、
買ってくれるのは嬉しいです。
だけど、これはいる、これはいらない
こういうのは好きじゃない とか
はっきり言えなくて、、
もう既にすごい押し付けてきます
これどう?これ必要やろ?とか、、