
コメント

ひろ
遅くないと思います!
成功したらシール貼るとか、娘さんが楽しいもの、好きな物をご褒美に頑張ってみるのはどうでしょうか🤔✨

クマー
うちの娘は3歳の誕生日を迎えたら、急に出来るようになりました😊
それまでは私も色々悩んであーだこうだと試してみたのですが、逆にプレッシャーになってしまっていたみたいで、一度も成功しませんでした。
一度お休みしてみると、お子さんの方から自然とトイレでしたくなる時が来るかもしれません。
-
ままさん
回答ありがとうございます。
今、私自身が2人目がお腹におり
お腹が重くトイトレを中断していました💦先程、お風呂上がりにいつもなら
すっぽんぽんで遊ぶのにオムツをしたがったのでもしかしてと思い
トイレに連れて行ったのですが「出来ない」と言われ、オムツでしていました😣💦💦私が「うんちをトイレで出来るようになるといいね!」とオムツ交換の時に言うのがプレッシャーになり悪かったかもしれません…。言うのをやめます😣!- 6月17日

s
遅くないですよ。うちの娘は3歳2ヶ月くらいで急にできるようになりました。
その子のタイミングがあるんだと思います。
-
ままさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
周りは外れてる子ばかりで
正直少し焦ってしまいました😣💦
タイミング、待ちたいと思います😊- 6月17日

ゆいママ
うちの子も、トイレで出来たのは3歳過ぎてからで、トイトレ完了したのも3歳4ヶ月とかだったので焦らなくて大丈夫だとおもいます😊
お友達がトイレでしているのを見ると、急にやる気が出たりするみたいで(うちの子は、それがきっかけでした)それまでは、朝起きてからと、ご飯食べた後とかにトイレ行ってみる?って1日1~2回声かけて、行かないって言われたら、そっか!また行きたくなったら教えてね🎶みたいなかんじで(※ほんとは外出時とかに、トイレ!トイレ!言われるのが面倒だったなんて内緒ですがw)緩く始めましたよ😊
子供にとって慣れないトイレという空間は緊張してしまうんでしょうね💦
お母さんトイレ行きたくなっちゃったから付いてきてくれる?とか言って、トイレの空間というか存在に慣れてもらおうかな、くらいの楽な気持ちで進めてみてはどうでしょうか😄?
長々と失礼しました🙈
-
ままさん
回答ありがとうございます。
私がトイレに行くと興味はあるようで着いてきます!したいと言う時もあるので座らせますが成功した事はないです😣💦周りが2歳半で取れてる子が多かったので正直焦ってしまいました💦オムツ交換する時も「トイレにでウンチが出来るようになるといいね」と一言言ってたのがプレッシャーだったのかもしれません💦💦もう少し緩めに始めてみます😊!
ありがとうございます!- 6月17日

悠夏
2歳9ヶ月だと早いと思いますよ!
うちの子は3歳まで全くおトイレ行く気すらなくて保育園の先生とも行く気がないから遅いかもねなんて話してたのですが3歳過ぎてすぐ急に出来るようになりました^^;
やはりその子によりタイミングがあるそうで、焦らずにのんびりしていたのでかなり楽でしたよ♫なんせトレーニングしてないので^^;

pyu-pyu
保育園入るまで、オムツの方が楽だし良いやーと、やる気もなく…😅
入園式前の1週間くらいで集中してやりました✨
汚すの覚悟で普通のパンツを履かせ、できたらシールで釣りました😁
ウンチがなかなか出来なかったので、ウンチがトイレで出来た時はシール2枚貼れるよ🎵と教えると、喜んでトイレ行くようになりました😄

気まぐれママ
遅くないですよ!
3歳1ヶ月の娘がいますが、
先週、トイレ成功したらプリキュアのシール貼ろうね!って言ってから
自然と自分でトイレ行くようになりました! 今まではトイレで出来たらお利口さん!でもオムツにしてもぜんぜんいいよー!くらいの軽い感じでしたが、 寝ているとき以外は全て成功してます(^^)
トイトレってなんだ?ママは何もしてないのに勝手にトイレに行くようになったぞ‥ と私がビックリしてるくらいです笑
ままさん
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきますm(__)m!
中々トイトレ難しいです😣