※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ
お出かけ

高速道路って80kmで走っても大丈夫でしょうか?高速道路生まれてこのかた…

高速道路って80kmで走っても大丈夫でしょうか?

高速道路生まれてこのかた乗ったことがありません💦
でも旭川〜函館間を、しかも夜中走らなければいけなくなりました😂
今日まで旦那が運転してくれることになっていて、子供は寝て行くだろうから大丈夫と踏んで、旦那が寝ないように助手席で話し相手すればいいや〜くらいな感じだったのに、突然今日の夕方、出発時間が早まって、全然寝る時間がない中で行くことになってしまい、夜勤明けの旦那は体力的に無理…他に運転できる人はいません…

楽しみだったのが急に不安と恐怖になってきました…今までの最高速度が80kmなのですが、80kmで走ってても大丈夫なのか…そして高速道路初デビューが夜中なのも怖いです💦
左車線にいればいいかも!と思いましたが、合流点では右に避けて入ってくる車を入れてあげなきゃいけませんよね⁈それが怖い…

コメント

ゆうちゃん

普通自動車なら最高速度100km/hなので80kmで走って全然大丈夫ですよ!高速乗ってしまえばみんなガンガン飛ばしているので気づいたら80キロ出している感じになると思います!

  • あっこ

    あっこ

    夜中なのが怖くて初めての道なのでたても不安ですが😱ありがとうございます😊

    • 6月18日
いちごママ

それは心配ですね😭
北海道の高速は走ったことないですが、80kmでも走行車線なら大丈夫だと思いますよ!
夜中ならあまり交通量もないだろうし、合流地点でも右に寄らずでも大丈夫じゃないですかね?
合流してくる車がどうにかしてくれると…😂笑

カフェオレ

遅すぎたり早すぎたりしなければ何キロで走っても大丈夫ですよ😂
早い車が勝手に追い越してってくれますから☺️
むしろ夜は車少なくて走りやすいですし、信号とかもなければ人も歩いてないので一般道より楽だと私は思ってます💡

誰も来てなければ右車線に避けたり、一車線のところであれば速度を落として前に入れてあげるか、自分が速そうならそのまま行って後ろに入れさせるかです(^-^)
一般道の二車線走れるなら絶対大丈夫なので安全運転で行きましょう👍✨

  • カフェオレ

    カフェオレ

    他県民なものでわからないのですが、その高速って三車線になったりしますか?🤔
    もし三車線になったときは真ん中の車線にいれば合流も気にしなくていいし、速い車も追い越し車線にいきますので楽ですよ💡

    とりあえずゆっくり走ってれば動物出てきても多少安心ですし、落下物などもあるかもしれないのでいいかもですね🍀

    • 6月17日
  • あっこ

    あっこ

    三車線まではないと思うのですが、三車線あれば真ん中を走りたいと思います‼︎一般道路の二車線は走れますが大都会は走ったことがありません😂夜中ってのが見えなくてちょっと不安ですが💦

    • 6月18日
長靴をはいた猫

合流さえ気を付ければ高速は楽ですよ(*^^*)
速度が不安なら左車線を走って車間距離を十分とって前の車と同じ速度で走れば大丈夫です!
早い車は勝手に抜かしてくれますよ
あと合流でも追い越し斜線に車がいたら無理に右斜線に寄らなくてもいいですよ
危ないですからね
合流してくる車が上手にはいってくれますよ(*^^*)

  • あっこ

    あっこ

    合流してくる車が上手く入ってくれたら助かりますね‼︎そう願います✨

    • 6月18日
deleted user

え?!最近高速道路の法定速度って100kmに変わったんですか?!
ずっと80kmだと思ってましたwww

  • あっこ

    あっこ

    ネットで高速道路の乗り方調べました!私も全然知りませんでした笑

    • 6月18日
tom

高速デビュー怖いですよね!
でも夜中なら皆さんの言う通り車も少ないので大丈夫ですよ🙆
ずっと左側を80kmで走れば問題ないです🚕💨
合流する車がきたらアクセル緩めるとかして対応すれば大丈夫かと💡
眠気だけ気を付けてくださいね😊‼

  • あっこ

    あっこ

    眠気も心配です💦栄養ドリンクとガムなど買って頑張ります!

    • 6月18日
  • tom

    tom

    ちょこちょこ休憩とってくださいね!
    眠いと思ったときは10分でも仮眠とりましょう🙆

    • 6月18日
はるママ

80〜100キロくらいで
走っていれば
問題ないと思います💡

万が一不安であれば
途中で運転を代わってもらえば
いいのではないでしょうか?

高速デビューで
旭川〜函館って
結構ハードだと思います💧
確か400キロ以上あると思うので…

  • あっこ

    あっこ

    かなりハードですよね…自分で調べでも4時間半て書いてて、私の運転ならさらにかかるような😭

    • 6月18日
  • はるママ

    はるママ


    4時間半ということは
    慣れてない方だと5時間〜5時間半
    と考えておいた方がいいですね💡
    また、4時間半ノンストップで
    運転は危ないので
    途中、SAやPAに寄るとなると
    恐らくそれ以上の時間がかかります💧

    そういえば、北海道の高速って
    確か1車線区間もありますよね?
    今はもう2車線に
    変わってるかもしれないですけど…
    親戚や友達が北海道にいるので
    そういう話を
    聞いたことがあるのですが😊

    もし、そうであれば
    案外、田舎の方の
    一般道と変わらない感覚で
    運転出来るかもしれないですね😆👍

    • 6月18日
  • あっこ

    あっこ

    もう一台の方の計画では6時間はみてるようなので休憩はさむみたいです!北海道の高速は本当に自分では乗らないので全然わからずで💦田舎の一般道は走り慣れてるのでそうだといいなー✨と思います。

    • 6月18日
deleted user

左車線にいれば大丈夫ですよ!

合流はみんなスピード出してくるので、恐ければスピード緩めて先に行かせちゃいましょう!

夜中なら車も少ないので大丈夫です😁✨✨

  • あっこ

    あっこ

    合流が1番心配なのであまりスピード出せないので緩めたいかす方法をとりたいと思います💦

    • 6月18日
deleted user

80キロで大丈夫ですよ☆
北海道はわかりませんが、時間によって夜中はトラックが多すぎて気がつくと前後左右全てがトラックで壁みたいになることも💦
かなり圧迫されます💦
私の経験では21時~12時くらいが一番車が少ないです、運転するなら真夜中よりはその時間がよさそうな🎵
(あくまでも関東での経験ですが😅)

  • あっこ

    あっこ

    2時過ぎ〜8時の計画で高速乗ります💦トラック確かにいそうですね💦怖いー😭

    • 6月18日
MoMo

長いことペーパーでしたが、北海道へ旅行に行った時に高速デビューしました(笑)
札幌、小樽周辺しか走ってないですが、道自体は走りやすかったです。
もちろん、ずっと左の車線です。
高速はずっと同じ風景なので、眠気だけ気を付ければ大丈夫だと思います!

  • あっこ

    あっこ

    眠気も心配ですね💦他にも人乗せるので歌歌いにくいし、テレビはよそ見できないから見れないし…
    北海道は本州よりは田舎ですもんね😭

    • 6月18日
そうママ

室蘭から函館まではほとんど一車線で
制限速度が80キロなので大丈夫ですよ( ¨̮ )

  • あっこ

    あっこ

    そうなんですね!皆さんのコメントで少しだけ不安が和らいできました✨3時くらいになれば明るくなるだろうしなんとかなるかも…

    • 6月18日