
娘が風邪で熱が上がり、食欲がない状態。無理して食べさせなくても大丈夫でしょうか?元気になったら食欲が戻るでしょうか?
生後9ヶ月の娘がここ2週間ぐらい、ずっと鼻水が出てて。
一昨日、小児科に連れていったら風邪だろうとの事でお薬もらって様子見てましたが、昨日熱が38.6℃まで上がりもう一度小児科に連れていったら少し強い抗生剤出してもらって飲ませてたら夜に熱が39.6℃まで上がって鼻も詰まるししんどそうでした。。
昨日は、ベビーポカリしっかり飲ませていましたが、離乳食は全く食べませんでした。。ヨーグルトなら少しは食べれてましたが、おっぱいもそんなに飲みませんでした。。
今朝、熱が37.5℃まで下がり元気ですが離乳食を食べません。
水分もあまり取らないのでおっぱいぐらいは飲んでほしいのですが、あまりいらないのか飲みが進みません。。
まだ、本調子じゃない場合は無理して離乳食やおっぱいなどあげなくても大丈夫でしょうか??
元気になったらまた食べるようになりますかね??
はじめての高熱だったので、色々とわからないことが多く教えていただきたいです。
- ツチノコ(7歳)
コメント

s
離乳食はお休みしてもいいと思います。おっぱいは飲ませないと脱水が心配です💦

R✯mama
離乳食をたべないとのことで、
水分補給はしっかりと
しないと脱水症状になってしまうので
飲めるものを飲ませてあげたら
いいとおもいます♪
鼻が詰まってるのでおっぱいのむのが
くるしいのかなとおもうので
鼻水吸えるものがあれば
こまめにすってあげて
もしあれなら耳鼻科や小児科で
もらうといいとおもいます😌
-
R✯mama
吸引がぬけてました!
吸引してもらうといいと思います😌- 6月17日
-
ツチノコ
ありがとうございます。
ベビーポカリなら少し飲んでくれたのでよかったです!
電動の吸引気を買おうか悩んでいます。- 6月17日

N
友人の子が、ヘルパンギーナ?になり、喉が腫れておっぱいも上手に飲めなくなったそうです…
見ていてこちらが辛いですよね💧
-
ツチノコ
ありがとうございます。
そんな、病気もあるんですね。。
ベビーポカリなら少し飲んでくれました。- 6月17日
-
N
何も飲まないよりは安心ですよね…
- 6月17日

*yuki*
これはもう一度小児科に連れていってミルクもあまり飲まないとか離乳食もあまり食べない事水分もあまりとれてないことを伝えたら即入院になると思います‼
-
ツチノコ
ありがとうございます。
なんとかベビーポカリなら少し飲んでくれました。
明日、もう一度小児科に言ってみようと思います。- 6月17日
-
*yuki*
とんでもないです😃
でも少しならきっと足りないと思いますよ!
すぐにでも小児科に行って点滴してもらった方がじゃないと脱水恐ろしいですよ‼- 6月17日
ツチノコ
ありがとうございます。
熱はまだ38.5ぐらいありますが、ベビーポカリは飲んでくれました。