
コメント

よし
夫が国保ならmamamさんも国保ってことですよね?
よし
夫が国保ならmamamさんも国保ってことですよね?
「お金」に関する質問
小学校の提出物について 小学校の提出物で内容を考えてから出したいもの。 役員のことだったり仕事の都合を聞くもの。を まだ提出期限が数日ある状態で急かされることがあります。 期限までに出してないなら言われても仕…
本日離婚調停2回目が終わりました。 次回から調停員、調査官を含んで行う事になりました。 まず、親権争いは継続中。 根拠は、借金かあるから。金銭的余裕がないから心配との事。 私自身の借金は、出産を機に仕事を辞め…
子供がずっとサッカーをしたいと言ってたんですが… 親が大変だろうからと正直断ってきました💦 それですが本当にしたいからとお願いされて、明日体験に行きます。 今スイミングと塾に行ってます。 スイミングとサッカーの…
お金・保険人気の質問ランキング
みーーー
国保です!!!
103万超えて働くことはないのでどうなるのかなと思いまして😭
50万円とかでも国保や保育料影響あるなら
このまま働かずいようか迷って居ます😭
よし
103万は扶養のことじゃなかったですっけ?社保の!
国保でも収入によって料金は変わりますよ〜保育料の事はわかりませんが、
国保のお金は年の収入によって保険料変わるはずです!
みーーー
ということは50万円でもたとえ10万円でも
夫の収入と合算されて考えられるんでしょうか?(>_<)
よし
国民保険は地域によって料金違いますが、世帯で合算されるはずですよ!
国民保険は収入がなくても毎月払わないといけないですし、稼げば稼ぐほど月にかかるお金も高くなります😂💦
みーーー
そうなんですか?(>_<)
10万でも上乗せって感じですね(>_<)