※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ♡
家族・旦那

完母の方に質問です!夜中の授乳の際、ミルクだと旦那さんの協力がある方…

完母の方に質問です!

夜中の授乳の際、ミルクだと旦那さんの協力がある方もいると思いますが…
完母の方は旦那さんずっと寝てますか?

うちはずっと寝ていて…笑
むしろ息子の泣き声聞いて頭まで布団かぶって寝てます💦

もし何か協力してくれてる旦那さんがいるなら、何を協力してくれてるのか教えて欲しいです☺️

コメント

まめ

旦那は寝てますよ( ^ω^ )よっぽど泣いて泣いてしてる時は起きてどしたん?と声をかけてくれますがあとは基本爆睡ですね。

28sai🎋

うちも寝てます。
主人は仕事で疲れてるし、おっぱいないのにわざわざ起きなくて良いよと思います。
泣きやまない時とかはどうした?大丈夫?って気に掛けてくれ、トントンしてくれたりしますが、寝てて良いよーって思います!

ゆり

うちもずっと寝てました‼︎娘が泣きだすと布団かぶります。仕事で疲れてるから、寝てても仕方ないと思いますが、布団被られるとちょっといらっとしてました笑
次の日に、泣いてたの気づいた?と聞くと、全然気づかなかったと言ってます。起きてくれる旦那さんがうらやましいです😭

りんご

完母なので、何もしてもらうことはないですしわざわざ起きて2人で寝不足になるだけ無駄だと思うので起こさないように別室です。その分日中仕事して稼いでくれていますし。養ってくれているのが最大の協力だと思います。私が栄養がある美味しいものを食べて無理なく過ごせる事で母乳も出るので、その為に働いてくれているのは協力になりませんか⁉️

るっくんママ

こんにちは!うちも完母で育てています👶🏻🍼基本的に旦那は授乳中寝ていましたが、あまりにぐずったりして寝てくれない時は、オムツ替えてくれたり寝かしつけてくれたりしました。ただ基本的には夜遅くまで働いてくれてるのでなるべく自分でやってだめなら旦那起こす!ってかんじでした😩もう5ヶ月なのにまだまだ夜中3時間起きに授乳ありますが、飲んでそのまま寝落ちしてくれるので今では楽になりましたよ👍旦那は寝起き悪いので、お腹痛くてトイレに行きたいから少し抱っこしててくれる?っと言ってしばらくトイレにいた事もあります!笑(本当はお腹痛くないのに)優しくお願いすればやってくれるようになりますよ!お互い育児頑張りましょう👍😩✨✨

deleted user

寝てる時もあれば
私より先に起きたことに気づき
オムツかえてたり
授乳終わったあとのゲップや
寝かしつけを一緒にやってます♪

さとはな

完母ではなかったのですが

うちの旦那さんがしてくれることは、
・帰宅後にお風呂洗い
・子どもをお風呂に入れる
・夕食の片づけ
・食器を食洗機に入れて回す
・私が回しておいた洗濯物を干す
・タイミングが合えば寝かしつけ

基本的に私が子どもにかまっている間にできる家事をこなしてくれています。おかげで子どもが寝ている間は私も眠れていました。

deleted user

完母でしたが、頻繁に起きる時期はオムツ替えしてくれてました。よく寝るようになってからは爆睡ですが。笑

ままり

母乳がたくさん出る方だったので、搾乳機使ってました。なので夜間は搾乳して、哺乳瓶であげてもらってましたが、それは週末の夜だけです😊

平日の夜は、旦那は仕事してる身なので、別室で寝てましたよー‼︎

ゆうゆう

寝てます( ・∇・)
1回、旦那さんがベッド入って来てそれで息子起きて旦那さんがあやしててその後交代したんですけど(夜中4時頃)次の日にそうゆう話になって○○(私)がすぐ起きんけん見たいな事言われました( ・∇・)
その時は○○(旦那さん)が起こしたんやんと言い返しましたけど( ・∇・)

エミリ

うちも旦那ねてますよ( ´∀`)

でも子供も起きたとき泣くけど飲ませればすぐおとなしく寝るから特に気にしてませんよ😆💡

み⋈♡*。゚

お仕事頑張ってくれてるしむしろ寝てて!ごめんね!って思って寝かせてます!
あまりにも大号泣してたらオムツ替えしてくれたり抱っこしてあやしてくれたりします☺️

完母なのにわざわざ起きてもらう必要もないし、起きてもらおうとも思ったことないです🙆🏼🙆🏼

hr

完ミですが、寝てますよ!
私に限界がきて起こさない限り
ずっと寝てます(;_;)💭