
お恥ずかしながら…出産後、皆さんダンナさんとの関係は変わりましたか?…
お恥ずかしながら…
出産後、皆さんダンナさんとの関係は変わりましたか?
何と言うか…恋人同士の時の様にドキドキしたり、仲良しもたくさん私の方からもしたかったりしてたんですが、出産後、全くその気がおきません↓↓
ダンナさんが悪い訳でもなく、ダンナさんの欲には付き合ってあげないとと思って過ごしていますが、なかなか前の様になれないんです…
ダンナさんを嫌いになった訳でもなく好きですけど、頻繁にベタベタされるのがたまに面倒くさいんです。
どうしたら元の様になれますかね??
こんな質問スイマセン(~_~;)💦
- ちびっ子ママ(8歳, 10歳)
コメント

ayapyn
答えになってないかもしれませんが
産後いちゃいちゃすることなんて無くなりました!(笑)
付き合っているときは思い出すだけで恥ずかしくなるくらいラブラブな感じでしたが(笑)
手が触れるだけでも何かどうすればいいか分からなくなるというか恥ずかしくなるというか、、、
私のまわりはみんなそんな感じです、、!

KaNaKo
こんばんは☆
私もまったく同じなのでコメントさせてもらいました‼
まさしく旦那が嫌いになったでもないけどベタベタされるのがめんどくさい。。。
で、素っ気なくしてしまって旦那拗ねるみたいな感じです(  ̄▽ ̄)
この前、旦那にはハッキリと出産してから性欲がなくなったと伝えました(笑)
子供が少し大きくなったらもとに戻るかなぁとか思いますがどうなんでしょうね。。。
出産後も変わらず仲良し夫婦もいますが、秘訣を教えてもらいたいくらいです(´・ω・`)
-
ちびっ子ママ
ホントですよね!!秘訣知りたいですわぁー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
男性はホルモン?って言うんですかね?出産しないから変わりませんもんね💦
だから拗ねますね。
しかも子供にばっかりぃ…って言って笑
どこも同じですね↓- 11月15日
-
KaNaKo
そーそー‼
子供にばっかりーって言いますね‼
私からしたら子供イチバンなんで何を言ってるんだね?ってイラッとしてしまいます(笑)
しかも子供が男の子なのでヤキモチを妬くみたいで。。。
生理が再開して二人目を考えるときだけ行為をするのは嫌だからと言われたので、色々考えてしまいます(´Д`)- 11月15日
-
ちびっ子ママ
うけますね!うちもですよ!
うちも子供が男の子なんで‼︎
授乳してると…
いいなぁ〜( *//`ω´//)
なんて言いますよ笑
もう既に…子作りの機会としてしか考えられなくなってる…
ぅーーだめだなぁ。と反省です。- 11月15日

ゆづまま6
ドキドキもないし仲良しも自分から言う時って二人目のタイミングの時だけでした(笑)くっつかれるのも嫌ですよー!!
友達は今も旦那大好きなんですが3児のママです☆羨ましいと思いますね(;>_<;)
回答になってなくて申し訳ないです(T_T)
-
ちびっ子ママ
うちもそろそろ2人目と思ってこないだ排卵前だと伝えたら
そーゆーのヤダって言ってふて寝しました笑
お友達の様にどーしたらなれるのか↓↓- 11月15日
-
ゆづまま6
うちは我慢して排卵前もして排卵の時も頑張ってもらいました(笑)早く終わらせたくて仕方なかったです(笑)
友達のとこは育児に積極的だからかなぁーと思いました!!私から見て旦那さんも奥さん思いのような気がします♡- 11月15日
-
ちびっ子ママ
ありがとうございます!
うちも育児に積極的に関わってくれてます。
私が気づかぬうちに当たり前と思ってしまってるからかもしれませんね💦- 11月15日

退会ユーザー
子供がもう少し大きくなって余裕が出てきたら応えることができるようになるんじゃないかなーと思いますよ♪
あとは、ご主人が子育てに積極的だとそこにまたキュンキュンしてきたり♡♡
-
ちびっ子ママ
そうなんでしょうか…
うちのダンナさんは子育て積極的派だとおもうんですけど…
でもなかなかキュンキュンしないです( ՞ਊ ՞)Ⴛ̅̀兯?
私に問題アリですね。きっと- 11月15日

さやりん♪
私も、そうです(^^;
産後から、なんか触られるのも嫌ですし、なんか仲良ししたいけど…二年もレスだとあまりそういう気分になれない…
二人目もほしいけど…(^^;
-
ちびっ子ママ
笑
女の人から母親に変わるから仕方ないものなんですかねぇ?!
何だか世の中の旦那衆が不憫に思えてきましたね笑- 11月15日
-
さやりん♪
たぶんね(^^;
女は出産すると強くなるから余計(^^;
うちの旦那が子供っぽいんや(^^;
家に子供が二人おるみたいよ…
だから、毎日注意したりしてる…- 11月15日
-
ちびっ子ママ
同じです!
子供よりも子供で手が掛かりますね(*≧艸≦)
もっと頼りになる男!!って感じだったら何も言われないけど、優しいからつい言っちゃいますね- 11月15日
-
さやりん♪
そうなんよ…
娘のが賢いくらい…(^^;- 11月15日

ゆずmama
うちはとっても仲良し夫婦です\(◡̈)/♥︎
仲良しもかなり頻繁でした!
参考になるかは分かりませんが、私も旦那さんもお互いが一番です。
旦那さんは嫁が一番だと言います。
私も旦那さんが一番だと思います。
じゃあ、子どもは?と思われると思いますが、当たり前に子供も一番です。
生活の中心はやっぱり子供で、早く食べて早く寝かせますし、病気をすれば早朝深夜と問わずすぐに病院に行きます。
それを当たり前だと言わせてくれる、当たり前にさせてくれる旦那さんがいるからこの子を授かり、この子を守り、慈しむ事ができてるんだと思うからです。
この子が一番愛しいと言って笑う私が一番大好きだと言ってくれる旦那さんの事が、私も一番大好きです。
安心して眠り、朝を迎え、たまにケンカもしては何気ない幸せをたくさんくれる旦那さんに守られ、私と娘はのほほんと生きていられます。
そりゃあ、大好きです。
たまに腹立つけど、やっぱり大好きです。
-
ちびっ子ママ
ありがとうございます!
ラブラブですね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
私もダンナさんはイチバンなんですけど、やっぱり子育てして…家事して…夜11時近くなって帰宅して…
で、寝るのが1時くらいだと体力持たなくなっちゃうんですよね↓
でも、ご家族でそう思える家庭でステキですね!
ありがとうございました!- 11月16日
ちびっ子ママ
やっぱりそうなんですかね↓
何とかもう少しだけでも前の気持ちを取り戻してあげたいんですけど…