
コメント

ままり
泊まるのですかね?お泊まり道具は前もって送って、私なら抱っこ紐だけで行きます(^ ^)少しでも身軽な方がいいのと、エレベーターやエスカレーターがなくて階段だったら、荷物、子ども、ベビーカーで大変だと思うので💦
数日間なら親族の誰かがベビーカー貸してくれたりとか、車を出してくれるということはチャイルドシートも借りるでしょうから、レンタルしちゃうかも?と思います!
ままり
泊まるのですかね?お泊まり道具は前もって送って、私なら抱っこ紐だけで行きます(^ ^)少しでも身軽な方がいいのと、エレベーターやエスカレーターがなくて階段だったら、荷物、子ども、ベビーカーで大変だと思うので💦
数日間なら親族の誰かがベビーカー貸してくれたりとか、車を出してくれるということはチャイルドシートも借りるでしょうから、レンタルしちゃうかも?と思います!
「車」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
シオドラ
説明足りず、すみません💦
2泊する予定です!
確かに荷物あって、子供いて、ベビーカーだとしんどいですよね😥
レンタル出来るならした方が荷物も少なくなるし、良さそうですね☺️
重ねて質問してしまって申し訳ないのですが、お泊まり道具の子供の服とか予備を含めてどのくらい持ってくのが妥当でしょうか😅?
早朝から出発の夕方便で帰ってくるのでほぼ3日間、8月です💦
ままり
移動時間もそれなりにかかることを考えたら、抱っこ紐に子ども、カバンには着替えにお菓子、飲み物、おもちゃ、オムツ替えセットが入ることを考えるとやはりパンパンだろうと思うんですよね😔
どこに行くかは決まっていますか?
もし、屋内ではなく公園や海とかプールの外出を視野に入れてるなら泊まる日数の倍はあった方がいいかもしれません。汗かいたら着替えさせたりもするでしょうし、、。
実家なのであれば、出先で親族が選んで買うこともできるし、洗濯機もあるし、3.4着ずつ(上下+肌着)でもいいかもしれませんね(^ ^)1日に着替えても2.3回でしょうし!
あとはもしかしたら服選び楽しみにしてるかも?とも思うのと、日本ですし足りなくなったら買えば良いです★帰りは荷物だけ先に送っちゃえば持ち運ぶ負担にもならないですしね♪
シオドラ
丁寧にありがとうございます☺️✨
親戚と一緒にプールには行く予定です!
お家にお邪魔する予定なので、洗濯はさせてもらえると思います💡
お買い物も一緒にするの楽しそうなので、そこらへんも親戚に連絡とって相談してみます💕
どーしよーかなーってぐるぐる考えてて、一向に答えが出なかったので、相談できて良かったです🙇♀️✨
ありがとうございましたー!