
周りのママ友から若さを理由に3人目の子供について聞かれ、経済的には豊かではない状況。夫も乗り気ではなく、自分たちには2人で十分かなと思っている。同じような経験をした方のお話を聞きたいです。
3人目は?
21歳で長男、27歳で長女を産みました。今年で29歳になるのですが。
周りはみんな、年上のママさん。すごくいい人たちばかりで、学ぶこともたくさんあるし仲良くしてもらってるのですが。。。
やはり若いと 3人目は?とか、あと何人作るの?とか聞かれます。
正直苦痛です。
経済的に貧乏ではないけど豊かではないです。(共働きフルタイム)
夫はあんまり乗り気じゃないし、わたしももういいかな、と思ってます笑
同じように3人目は?とか聞かれるママさんいたら
お話聞かせてください。
- ぽちたま(5歳3ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
私もです。小学校や保育園のお母さんたちには「まだ若いから〜4人目とかいっちゃいな!」みたいなノリで言われます(゚∀゚)💦
言われて嫌な気分にはならないですけど、、って感じですよね。。笑

mmmmmm
28歳で四人目妊娠中です‼️
これが最後の出産です‼️
妊娠8ヶ月でパートやめました、店長とかにあと何人?とか、まだまだ何人もとか、ビックマミーになるwとか、、若干ですが嫌です( ;∀;)
-
ぽちたま
ビッグマミーに笑ってしまいました😂
3人目の時も大変だったと思いますがもう一人、ぜひ頑張って!- 6月17日

うめこ
5人目妊娠中ですが、男三兄弟が分かったので6人目は?とか言われます( 笑 )
いい加減無理無理って思いますけど、周りは他人事だから気にしなくて大丈夫ですよ(^^)
それで妊娠したりすれば
ほんとー!?頑張るねー!
とか言われますし(^^;
余計嫌になっちゃうからご自分と旦那様が欲しくなったタイミングで妊活されたらいいと思いますよ( ˊ꒳ˋ )
他人に言われて産むもんじゃないから、子どもは2人だけでいいと夫婦が納得出来てるなら3人目とか要らないからね~で放置でいいんです( 笑 )
気にしなくて大丈夫(´∀`*)
-
ぽちたま
男の子子沢山羨ましい!😘
わたしも、男の子続いてたら3人目考えてましたが女の子が産まれたのでもういいかな?って感じで…- 6月17日
-
うめこ
うちの子どもは、女女男男でお腹の子も男だとわかりました( 笑 )
女の子望んでたのでちょっぴり残念ですが三兄弟もまた面白そうかなと思って楽しみにしています。(´∀`*)
5人も出産となると大分驚かれますから買い物とか全員連れていくのはさすがに恥ずかしいです( 笑 )
お祭りとかは妥協して連れていきますが買い物は極力少ない人数で行きます(^^;
上手に両方産んだんだから周りがどう言っても気にしなくて大丈夫ですよ(^^)- 6月17日
-
ぽちたま
上が女の子だと、協力的で良さそうですね😚
でも本当に子沢山尊敬しますよ!!
わたしも金銭的に許されるのであれば…😭- 6月17日

晴日ママ
まだ下の子生んで半年も経ってないのに
支援センターなどいくと
3人目は?って聞かれます😂
まだ若いから大丈夫よ~とか言われますが
何が大丈夫なのか謎です😂
人の家の家族計画に口出さないで~って感じです😆
-
ぽちたま
家族計画!まさにそれです!
うちは性別が被ったら4人まで頑張るという話だったので、もういいかなと思ってたので!😂
産まれて間もないから体も回復してないのにやめてーってかんじですよね😂- 6月17日
ぽちたま
まさにそんな感じです!若いだけで産めるならいくらでも産みたいんですけどね!笑