
コメント

青穂ママ
私はなったことないので
とりあえず内科に受診して
なにか問題があるようであれば
内科で診断書書いて他の科へ
回して貰えると思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
早く治るといいですね( ´•ω•` )

ほっとみるく
私も産後3か月頃、突然の強い吐き気と頭痛に襲われたことが2回あります。どちらも症状は一時的でしばらくすれば落ち着きましたので結局病院には行きませんでした(>_<)
なんだったんだろう?と未だに謎ですがよくあることかはわかりません。
行くなら内科が無難かなと思います。そこから必要があれば耳鼻科などに回してもらえると思います。
お大事にしてくださいね(*^^*)
-
あいりす
私も一時的だといいのですが(>_<)
このまま続くようなら内科に受診してみようと思います。親切に気遣いしてくださり、ありがとうございました。- 11月15日

わぴこ
産後まだ間もないですよね?
1日にスマホをどれくらいさわっていますか?
夜寝る2時間前には触らないでいますか?
もしかしたらですが、ブルーライトを浴びすぎていませんか?
ブルーライトによる眼精疲労からの肉体疲労は考えられないでしょうか。
みなさん意識されてないのか、
ブルーライトは産後の疲労した肉体をかなり痛めつけます。
昔は産後に読書をするな
=目を使うな
と言ったようです。
それくらい産後は眼精疲労が普通の状態よりもヒドイのです。
私は産後1年はネット、スマホを封印しました。
現在解禁しましたが、ネット遊びは週末だけにしています。
調べごとは書物ですし、写真はデジカメで撮れます。
医者に行くことも大切ですが、
根本的な生活習慣や体質の見直しをしてはいかがでしょうか?
ながながと説教のような文を申し訳ありません
-
あいりす
スマホはあまり触っていないのですが、会社から新規商業施設が出来るからと言われ産休育休中ですが開業期の助っ人としてここ1週間働いてたからかもしれません。パソコンを使ったりしていました。ブルーライトを特に意識していませんでした。
産後間もないのに無理しすぎてたのかもしれません。
もう少し自分の体を大事にしようと思います。ありがとうございました。- 11月15日
あいりす
ありがとうございます。
そうですよね。続くようなら内科に受診してみます。優しいお言葉ありがとうございました。