
生後5ヶ月の赤ちゃんが体重増加が少なくて心配です。授乳後にゴロゴロしていることも関係があるのでしょうか?
体重が増えない😭停滞してます😭
後1週間で生後5ヶ月になります。
2週間で5gしか増えてませんでした😭
今日はオムツを替えた後で測り、
2週間前はオムツを替えないで測りました。
替えた後と替える前のおむつの重さを測ると30〜50g程度でした。それだとしても体重増加が少なすぎますよね😭😭
すごく心配です😭
寝返りを4ヶ月入ってからするようになり、今は授乳後ずっとゴロゴロしています…それも関係があると思いたい…
- ちほりん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも5ヶ月から9ヶ月くらい
までは一切増えず6キロで停滞
してました☺️
9ヶ月で卒乳しそこから離乳食で
体重増えていきましたよ( ´﹀`)

じゅん525
もう5ヶ月なら十分だと思いますよ!
生まれてすぐの爆発的な体重増加はだんだん緩やかになってきます。
体重が軽すぎて心配がある、などなら別ですが。。。
-
ちほりん
生後4ヶ月の時は成長曲線の真ん中より少し下でしたが、これが5ヶ月でも体重が変わらなければ成長曲線の下の方になっちゃいます😭
ちなみに体重は6295gでした😭- 6月16日
-
じゅん525
6300もあるのですね!すごい!
それなら心配ないですよ!- 6月16日
-
ちほりん
ありがとうございます😭😭😭
ちなみに…この2週間で5gというのは1日あたり5gではなく、2週間前は6290gで今日は6295gでした😱
機嫌もいいし寝返りも出来るようになったので安心してました😭- 6月16日
-
じゅん525
もちろんですよー!
5ヵ月で日に5g増えてたらすごすぎると思います(笑)
動きが大きくなれば体重の増えが緩やかになるのは当然ですし、5ヶ月の女の子で6300もあれば問題ないですよー!- 6月16日
-
ちほりん
(笑)すみません(笑)ありがとうございます❤️❤️
ちょっと落ち着きました❤️
2日後に4ヶ月検診があるのですがそれまで待てずソワソワしてました😭- 6月16日
-
じゅん525
落ち着けたなら良かったです!
心配は付き物ですよね。。。
だとするともっと安心する話を…。
うちの長男は1歳で6.8㎏でした(笑)
そして長女は1歳で7.3㎏あり安心していた、2歳4ヶ月現在まだ8.4㎏です(笑)- 6月16日
-
ちほりん
んもー❤️ありがとうございますー😭❤️❤️
なんかめっちゃ焦ってたんで😭- 6月16日
-
じゅん525
私が一人目の時、そうだったので気持ち分かりますよ!
産んですぐ体重が減りすぎて、さらには増えなくて退院さえさせてもらえませんでした。
退院しても2~3日に1度は検診、定期検診は引っ掛かりまくりでした。
さらには6ヵ月でつかまり立ちとつたい歩き、9ヶ月には歩いていたので運動量が凄くてまた減る、増えない…(笑)
でもそんな軽い我が家の人達も恐ろしいほど元気に育ってますよ!
安心してください!- 6月16日
-
じゅん525
わぉ!
こんな回答にベストアンサーありがとうございます!!!- 6月16日
-
ちほりん
いえいえ、とても前向きで経験談をいただき安心しました♪
- 6月16日

ごぼう
運動量が増えて、カロリーを前より多く消費してるとかかもしれないですね💦
普段より頻回めに授乳してみてはどうでしょうか😌?
-
ちほりん
ありがとうございます😭
体重が増えないので1週間意識して授乳回数を増やしましたが、全然増えなかったです😭
しかも3時間以上寝てしまうので、3時間で起こしてあげてます😣- 6月16日
-
ごぼう
そうなのですね!私もきっちり測ってるわけではないのですが、あんまり増えないな〜と思いつつ、本人は元気だからあまり気にしないようにしよう!と思ってます😅笑
きちんと三時間ごとに授乳されてるのですね!偉いです!私は眠さに負けて、夜は寝てくれる間は自分も休んでます😓- 6月16日
-
ちほりん
あ!!!夜中は授乳してないです(笑)2人とも朝まで爆睡してます。
夜中に起きたら授乳しようと思っていますが起きている気配がないです😭
1日の授乳回数と授乳時間どれくらいですか?
私は1日5〜6回で授乳時間は10分です- 6月16日
-
ごぼう
あ、そうなんですね!😳笑
うちも最近は夜中起きずに早朝に一人でご機嫌で起きてます笑
回数は最近暑くて喉乾いてたらかわいそうだなっていうのもあって8-10とかあったりします!私はもともとズボラな性格なので、すいたそうにしてたら結構長いこと吸わせることもありますが、だいたい15分くらいですかね?寝落ちするようにずっと吸い付いてることも…😅
片方だけしか飲んでくれないこともあるので、その時は1時間後とかにまた欲しがったり…なんだかこまめに欲しいみたいです😗- 6月16日
-
ちほりん
わかります!
朝娘の独り言で起きたりします(笑)
最近授乳してから1時間半〜2時間後ぐらいに泣くと寝グズりなのかお腹空いてるのか最近わからなくなってきてしまって😅- 6月16日
-
ごぼう
ですよね笑
この前なんてなんかカリカリ聞こえるなって思ってたら、だいぶ離れたところでうつ伏せで畳カリカリして遊んでてびっくりしました笑
わかります〜私もどっちだろう…と思いつつ抱っこユラユラして、ダメだったらおっぱいって感じですね…🤔- 6月16日
-
ちほりん
想像できて可愛いです🤣💕💕
私もあやしても泣き止まなかったらおっぱいあげてます♪- 6月16日

zukku
心配ですよね…
私も授乳時間や回数が減り(安定というのでしょうか?)体重も少ししか増えていなかったので、地域でやっている母乳相談で相談したところ、この時期位から体重の増加が緩やかになると教えてもらいました。
私はそれを聞き(単純ですが…)少し気持ちが楽になり、もう少し様子を見てみようと思いました‼
月齢も体重も近いようでしたので、コメントさせてもらいました😊
-
ちほりん
ありがとうございます😭
同じように悩んでらっしゃる方がいて1人じゃないんだと勇気付けられました😭💕💕
ちなみに生後3ヶ月〜4ヶ月も400gぐらいしか増えてませんでした…zukkuさんはどうでしたか?- 6月16日
-
zukku
4ヶ月検診まで待てず、母乳相談へ行ったんですが…100gしか増えてませんでしたよ😅
でも、とりあえず検診では問題無しでした‼‼- 6月16日
-
ちほりん
問題なしだったんですね😭😭❤️
私も2日後が検診ですが、ソワソワしてしまってここに相談してしまいました(笑)- 6月16日
-
zukku
一緒ですね😁
二日後が検診なんですね‼気を付けて行って来てください‼‼- 6月16日
-
ちほりん
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
- 6月16日
ちほりん
生後4ヶ月〜5ヶ月ってどれくらい増えましたか?😭
心配で心配で😭😭
はじめてのママリ🔰
4ヶ月ははかってないのですが
5ヶ月22日で6.6㌔そこから
全く増えず1歳で7.7㌔なので
7ヶ月で1kgしか増えてないです😅
ちほりん
そうなんですね〜〜😭!!
ちなみに寝返りはいつしましたか?質問攻めですみません
はじめてのママリ🔰
成長曲線は余裕で下でしたが
問題ないですよ( ´﹀`)
離乳食たべだすとまた増えます💕
ちほりん
ありがとうございます😭急に心配になってきて😭😭
はじめてのママリ🔰
寝返りは4ヶ月半でしました✨
ちほりん
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡