
コメント

かおる
いずみ産婦人科は帝王切開でも立ち会いができるんですか?😳💦
すみません。私も聞きたいです。

やーたん
帝王切開でも立会い出来ると思いますよー!
いずみで産みましたけど、
立会い希望でしたが
緊急だったのもあって
立会いを看護師さんに忘れられてたので
叶いませんでしたが
出来ると思いますよー😄
-
コキンちゃん
コメントありがとうございます!
立ち合い希望だったのですね✨
忘れられると言うのもちょっと不安ですが、母体の安全と赤ちゃんの命優先ですよね💦
ちにみに、緊急の場合も麻酔は下半身のみですか?- 6月17日
-
やーたん
普通分娩から
無痛に切り替えての、
子供心拍弱まってきてる
からの、帝王切開になったので(^◇^;)
全身麻酔効いてました!笑
バタバタだったのもあって
赤ちゃん出る👶手前ぐらいに
手を握ってくれてたおばぁちゃん看護師さんが、
あなた、立会い希望だったわね!
でも、もーいいわね!って感じでした(^◇^;)- 6月17日
-
コキンちゃん
緊急帝王切開、大変でしたね😣
全身麻酔をしてても意識はある感じだったんですか?
看護師さんが手を握ってくれるなんて、手術中に心強いですね❤️
看護師さんや助産師さん達も優しい感じですか?😅
色々聞いてしまってすみません💦- 6月17日
-
やーたん
産まれるまで意識ありますょ!
先生とかが、軽く実況してくれます😄
切るよーとか、押すよーとか!
生まれて感動して、顔見せてくれた‼︎って思ったら
手を握ってる看護師さんに
はい、お母さんは眠くなるよーって麻酔を追加されるのかな?一瞬で落ちます!笑
看護師さん達は入院したときに
担当の誰々です!一緒にお産頑張りましょ!って感じで
挨拶してくれた方がずーと
部屋に様子見にきたり、陣痛室付いてくれてたり、
私の場合、夜、朝、夜と3人担当の方が変わりましたが
朝から夕方までずーと
居てくれた方のお陰で
陣痛乗り越えれました!
本当にいい人達ですよ!
感じもいいですし😄
人によって厳しく感じる看護師さんもいますけど
話したら、すんごい親身に話してくれたりします!
出産後1日目になんや、この看護師!って出来事ありましたけど、
沐浴練習の講師がその方になって
よくよく、話を聞けば
あ、いい人ーってパターンもありえるかと😄
出産前後はホルモン的に
ガルガルしてますしね🙄笑- 6月17日
-
コキンちゃん
意識あるんですね!
てっきり、全身麻酔だと生まれたのも分からないのかと思ってました!😅
助産師さん達も良い方が多そうですね😌
やーたんさんの1日目の出来事が気になりますが…(笑)
ママリでみかける口コミで「あまりよくない助産師さんが一人いた」って言うのをよく見かけたもので、不安になってました😂
世の中もちろん合わない人もいるから、全員が合うとは限らないですもんね💡💦
あと、もうちょっとお聞きしても良いですか?🙇♀️
妊娠中は両親学級的なのはありますでしょうか?
あとお見舞いに自分の姉妹が来る事は可能な感じでしょうか?- 6月17日
-
やーたん
キツイ時はナースセンターで
ちびちゃん預かってくれるって聞いてたのに
お願いしたら、はぁ?みたいな顔で
退院したら毎日一緒ですょ?預かりますけども、。
みたいなこと言われて
部屋戻って悔し泣きでしたね🙄
両親学級は2回目のママクラスでどっちか選べますょ😄
フツーのママクラスか、
パパママクラスどっちか
受けてくださいってやつです🎵
パパママはけっこう受付終了早いので
前もってご主人と狙い定めて時期が来たら早めに予約したがいい気もします😄
お見舞いは基本
家族のみですけど、
大丈夫ですょー(◍•ᴗ•◍)
病院側の配慮で
ママが休めるのは病院にいる間だろうから
面会を制限されてるみたいですょ😄
あと、周りのママさんたちへの👩
名前を書くとかないですし、大丈夫ですよ(◍•ᴗ•◍)- 6月17日
-
コキンちゃん
そんなことがあったんですね😨
産後できついお母さんに平気でそんな風に言えるなんて…恐ろしいですね😱
やーたんさんはどちらのクラスを受けられましたか?
内容とかは似たような感じなのでしょうか?🤔
お見舞いは姉も来れるんですね💡😊
さすがにおば、おじは入れない感じですよね?💦
聞きたいことがついつい溢れてしまってすみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 6月17日
-
やーたん
私はパパママクラス受講しました(◍•ᴗ•◍)
ご主人が妊婦体験できます😄
どちらでと良いとありますから似てると思いますよ(*´艸`)
お見舞いは大丈夫ですょ笑
批判があったらいやですけど、
私は友達も来てました💧
病室が狭いので
長居もできませんし、お見舞いは気にしてませんでした(^◇^;)
新生児がいるので体調が悪いとか、咳き込んでるとかないのなら
大丈夫と思いますよ😄
最後は自己責任ですね😄- 6月18日
-
コキンちゃん
主人に妊婦体験、是非やってもらいたいです!(笑)
お見舞いも意外と行けるのですね💡
安心しました❤️
色々と話を聞いて答えて下さって、本当にありがとうございました😊- 6月18日

りん
姉が帝王切開で立ち会いしてましたよー
-
コキンちゃん
コメントありがとうございます!
本当ですか⁈😍
現在も立ち合いしてるのか、確かな情報を探していました✨
ちなみに、お姉様がご出産されたのはいつ頃ですか?😌- 6月16日

ヒロ
2人の子供をいずみさんで立会いの帝王切開で出産しました😊
-
コキンちゃん
コメントありがとうございます!
是非、経験者のヒロさんのお話をお聞きしたいです😍
帝王切開中は、ご主人からは傷口とから一切見えない感じでしたか?
あと、帝王切開で立ち合い出産の流れ?や感想を教え頂きたいです😣
沢山聞いて申し訳ないです🙇♀️- 6月17日
-
ヒロ
こんにちは😃
手術の流れは、まず先に私が1人で手術室に入って、麻酔の準備をして、先生がお腹を切るよーっていうタイミングで立ち会う人が入室するっていう感じです(^-^)私の寝ている顔の横あたりに主人が座るかたちでした。
私の寝てる顔の前に盾?みたいなのはあるのですが、低いので主人が立てばお腹を切ってる様子や、傷口は見えます!私も主人も血を見たりするのは全然平気なので、2人の子供を出産する時も出産中?!手術中?の様子を動画や写真に撮ってもらいましたー😊病院によっては帝王切開での出産は色々制限があるみたいですが、いずみさんはバースプランを出来るだけ聞いてくれるので私は大満足でしたよ😚
あっ。長くなっちゃってすみません!
色々不安もあると思うので、私でよければ気になる事があったらまたお尋ね下さい❤️- 6月18日
-
コキンちゃん
詳しく教えて下さってありがとうございます❤️❤️❤️
なるほど!🤔
生まれたらすぐにご主人は退室される感じでしたか?
退室する時はどうしても立つので、パパ側は傷が見えちゃうのかな…って点も不安で😱
私は立ち合い希望なのですが、主人はビビっている感じなのですが「立ち合って欲しいなら立ち合うよ…」と渋々承知した感じで(笑)
自分の採血でも倒れちゃう人なので、私のお腹の傷とか見えちゃったら倒れるんじゃないかと心配してます(笑)
(他人の採血やテレビの手術シーンとかは平気で観れるんですが😅)- 6月18日
-
ヒロ
お返事が遅くなりすみません😭
生まれたらすぐ退出する感じです!!
先生や看護師さん達がたくさんいるので立ち上がっても覗き込まなければ見えないと思います🧐
ただでさえ不安もあると思うので、ご主人が一緒だったら心強いですしね❤️❤️立ち会ってほしいですよね❤️- 6月19日
-
コキンちゃん
とんでもないです!
お返事を頂けるだけで嬉しいです❣️
ガッツリ見えちゃう感じではないなら安心しました😊
私自身が手術が苦手で…自分のお腹が切られるってだけでゾッとするので、そばに居てくれたら心強いかなと思ってます✨
それな、病気の治療や筋腫の手術、長い不妊治療を乗り越えての始めての出産になるので2人で赤ちゃんを迎えてあげたいなと思ってるんです☺️❤️
もしよろしければ、病院そのものの雰囲気や、先生・看護師さん・助産師さんの雰囲気、帝王切開による支払い(手出しなどがあったのか等)、もお尋ねしてもいいですか?😅
優しいヒロさんに甘えちゃってすみません💦- 6月19日
-
ヒロ
とんでもないです〜😘
私も子宮腺筋症の開腹手術、ながーい不妊治療を経て、2人の子供を出産しました☺️なのでこんな言い方は変かもしれませんが、お気持ちはすごーく分かります❤️
私も出産前に開腹手術を経験してましたが、やっぱり出産となると不安がいっぱいだったので主人が立会いしてくれてすごく心強かったです。
先生は院長先生と女性の先生、男性の先生と3人いらっしゃるようです。
女性の先生はちょっとサッパリした感じの印象でしたが、不安な事とか質問したらちゃんと親身に答えて下さいます。
妊娠後期になって、院長先生の診察になり、院長先生はエコーも丁寧に長く診てくれました👏
看護師さんも助産師さんも本当にいい方達ですよ😊何でも親身に相談にのってくれます✨
もちろん、相性があるかと思いますが私は退院するのが寂しい位、居心地が良かったです😌
支払いは、2人目の時(今年の3月に出産しました😁)は退院を1日延ばしたので、1人目の時よりも手出しが少し多かったのですが、、
限度額適用認定証を使い8万ほど手出ししました。
部屋の大きさが小、中、大、特室で値段が違うので部屋の大きさによっても金額は少し変わってくると思います!
文章が下手なので上手く伝わらなかったらすみません😭私でよければ、またいつでも質問してくださぁーい❤️- 6月19日
-
コキンちゃん
そうなんですね!
なんだか境遇が似ていて心強いコメントです❣️
看護師さんや助産師さんとの相性はしょうがないこともありますよね😅
(ママリや他のネットでの口コミで、感じの悪い看護師さん?助産師さんがいらっしゃると良く目にするので…ちょっと不安です😅💦)
手出しは限度額を使用しても意外とあるのですね😓
勝手に、限度額だとあまりないのかな〜なんて思ってました(笑)
お部屋は小、中、大、特室は全て個室ですか?
それとも「大」は数人入る大部屋と言うことですか?🤔
ちなみに、ヒロさんはどのお部屋で1日あたりいくらくらいだったか覚えていらっしゃいますか?💡
また、妊娠中のエコーは4Dとかもありますか?😌- 6月19日
コキンちゃん
コメントありがとうございます❤️
私もネット情報や噂(?)な感じで耳にしただけだったので、確実な情報を探してます😌
もしよろしければ、このページの情報を共有してください✨
帝王切開でのご出産予定ですか?👼🏻😊
かおる
いいえ💦まだ2人目妊娠してないんですが、2人目できたら産婦人科変えようと思っていずみ産婦人科を考えてるんです。なので、気になってコメントしちゃいました〜😍
1人目を帝王切開で産んだので…