
コメント

ちゃんころ
まだ1ヶ月の子なら怒るというより
音に対してびっくりしてるのかもですよ(^^)
あまり気を使いすぎて静かにすると
それに慣れてしまって大変なので
喋るのに徐々に慣らした方が
後々楽だと思いますし赤ちゃんも
音に対して耐性つくのでいいと思います!
ちゃんころ
まだ1ヶ月の子なら怒るというより
音に対してびっくりしてるのかもですよ(^^)
あまり気を使いすぎて静かにすると
それに慣れてしまって大変なので
喋るのに徐々に慣らした方が
後々楽だと思いますし赤ちゃんも
音に対して耐性つくのでいいと思います!
「授乳中」に関する質問
授乳中シミ取りしたことある方いますか? 授乳中シミ取りは微妙と、ホルモンの関係で濃くなる場合もあるけど可能と,言われました が、今後いろんな予定が詰まっててシミ取りをしたいなと思ってます。今生後8ヶ月で、授乳…
授乳中の方、胸の中がおっぱいの中が ズキっと痛むことありますか? 一歳過ぎで、まだ授乳をしていますが胸の中がズキっとする痛みが時々割とよくあります。母乳が作られているからか、それとも悪い症状なのか気になりま…
生後10日の新生児、3時間起きに授乳するよう指導され、していますが、ぐっすり寝ていて授乳中も寝がちです。 夜間も起こさなければ5時間寝ています。 それでも起こして授乳するべきでしょうか? 旦那や親は泣くまで寝か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
なるほど、音に対してびっくりしてるんですね!🙆♂️
様子見ながら少しずつ耐性つけていこうと思います☺️
ご回答ありがとうございます✨