※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁちゃんママ
子育て・グッズ

お誕生日のお子様プレート、前日に仕込みして当日飾り付け。夜ご飯に使っても問題ないですか?他の方はどうしていたか教えてください。

お誕生日のお子様プレートをワンワンとうーたん作ろうと思うのですが当日に一気に作られましたか?それとも前日に仕込みだけして飾り付けは当日した感じでしょうか?当日作ってたら時間がかかりすぎる気がして😅お昼からスタジオアリスの予約がはいってて、夕方アンパンマンのケーキをとりにいく感じなのですがお子様プレート夜ご飯にだしちゃっても問題ないですかね?みなさんはどうされてましたか?

コメント

ママリ

昨年のお誕生日のときは全て当日にやりましたよ!うちはお昼ご飯のときにパーティーでした😊
ケーキもプレートも朝から準備しました✨

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます🤗朝から頑張ったんですね〜素晴らしいです(><)

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    前日に念入りにイメトレ 笑
    当日の手順全て紙にかいて万全の体制でしたが、予定より一時間押しでパーティー開始でした😂

    • 6月16日
mini

当日に作りましたよ🙂1時間半くらいかかりましたけど、大変だったのは海苔を切って目などの飾りにするのが時間がかかりました💦海苔は前もって用意してもいいかもしれません😅

little.my

私も1歳の時にワンワンとうーたんのプレート作りました✨

パーツやら飾りは前日に作っておいて、あとは飾り付けするだけにしましたよー😙

deleted user

夜に作っても問題ないものだけ
夜に作っておくのと
(型どりチーズやハムなどやキュウリ
ラップしとけば大丈夫系な物。笑)
と大人の料理は前夜に作って
おきました。笑

朝はバタつきたくないので
自分達の準備してアリスへ
夕方ケーキ受け取り

ご飯とかは食べる前くらいに
成型して軽く粗熱とってから
プレートに飾り付けて
出すようにしました(ノ´▽`)ノ

大人のものはチンと
鍋であたためて出しました。