※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももち♡
お金・保険

新生児から1歳までの月間費用は、オムツ代、ミルク代、服代が必要です。その他にかかる費用は何でしょうか?

新生児から、1歳くらいまでの間、

*オムツ代
*ミルク代
*服代

って1ヶ月どのくらいかかるものですか?
また、上記以外でかかるものって
何かありますか??

コメント

ままり

あとはおもちゃ、予防接種、歯ブラシとかですかね?(^ ^)

deleted user

5ヶ月か6ヶ月からは、離乳食が始まりますよ(^-^)
ミルクは母乳だと0円ですし、オムツもメーカーによっても違いますし、サイズも体格によって違いますし、服もどの程度のものによっても違いますので、どのくらいかかるかは・・・
分かりません!!笑

ぞう

おしりふき、口の中をふく歯磨きシート、哺乳瓶、衛生用具、チャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッド、抱っこ紐、ベビーバス、授乳まくら、バウンサー、メリー・ジムなど遊ぶもの、歯固めやオモチャや絵本などの小物、プレイマット、ハイチェア/ローチェア、バンボ/ブースター、推しぐるま

思い付くものあげてみましたが、まだまだ何か書き忘れてる気がします。

  • ぞう

    ぞう

    離乳食→ミキサーやフードプロセッサー (あると楽です)
    スパウト、ストローマグ

    • 6月16日
えり

安いとこだと
オムツは1000円くらいで月4袋くらい使います、
ミルクは2300円
服は毎月は買ってないですが1着1000円くらい

ミルクは私は高めのアイクレオ使ってましたが
ほほえみとかすこやかとかはもっと安くて
1000~1600円くらいで買えます😄
だいたい1ヶ月1缶でしたが
完ミだったり飲む量が増えてくると2缶になったりすると思います😌

はなめがね

オムツは1ヶ月1〜2袋、ミルクは1日1回だったので2ヶ月で1缶(森永のはぐくみ)、服は1ヶ月2000円〜3000円(生まれる前に大目に買ったので、あとは1,2着買い足す程度でした)

ボディソープや綿棒などのケア用品代、離乳食用品、おもちゃ絵本、赤ちゃん怪我防止のガード用品、写真代(スタジオ撮影やスマホ写真プリントなど)

RyuRyu

服はほぼゼロでした。
オムツは基本的にパンパースで月に2袋近く消費してましたので、¥2200くらいでした。
ミルクはアイクレオを使っていたので月2缶空ける為¥5000程かかってましたよ!

すみか

オムツは安く抑えて月3000円くらい、ミルクは月齢上がるごとに増えます。
服は西松屋などでギリギリの枚数で買ってもシーズン毎に5千円はかかると思います。

はじめてのママリ🔰

うちは完ミなので1万から1万5000円くらいは、ミルク、オムツだけでかかりました。ほかに予防接種、離乳食、飲み物やおやつなどの食品、洋服、おもちゃなどですかね。ミルクもぴんきりでアイクレオだとピークは1週間1缶くらいだと1万ちょいでしたので、ミルクのメーカーによります。

ももち♡

皆さまコメントありがとうございます。
物品はある程度揃えてるので、
毎月の出費が知りたかったので
助かりました!
是非参考にさせて頂きます(^O^)
ありがとうございました😊