【お金か自分の生き方どちらを優先するか】現在事実婚で子どもが一人い…
【お金か自分の生き方どちらを優先するか】
現在事実婚で子どもが一人いますが、入籍するか悩んでいます。
理由はわたしが今年育休中につき所得が0となり、配偶者控除を受けたいからです。
また現在妊娠中で連続育休を予定しており、そうなれば3年間所得0となり配偶者控除が受けられれば合計15万円くらいは還付されるのかなと試算しています。
入籍を悩む理由はそれだけで、別姓のまま互いを尊重できる関係性に心地よさはありますし、日常生活で不便を感じることもありません。
子どもは認知しているので夫婦間で相続できなくても子どもに相続できたら良いという考えです。
目先の還付欲しさに自分の生き方や信念を曲げるのに抵抗はあるものの、子育てしていく上で少しでもお金はあった方が良いと思い悩んでいます。
なかなか同じ境遇の方はいらっしゃらないかもしれないですが、どなたでもいろんな考えをお聞きしたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
入籍をしたくない理由としては、自分の姓を変えたくないということ以外にもありますか??🥹
はじめてのママリ🔰
同じ境遇ではなくすみません。
なぜ事実婚なのですか?
パートナーの方に何かあった時(考えなくないけど生死を彷徨うような状況)、事実婚だと決定権がなかったり会えなかったりしませんかね・・・?
あとは考えたくないけど相続権もないし・・・
個人的にはデメリットが多く思いつくので、特段入籍に抵抗ないなら入籍した方がベターかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
いえ、ご意見嬉しいです!
共働きで健康なうちは入籍する必要無いかなという考えです🙂
もちろんいつ何が起こるか分からないですが、、
今一度メリットデメリットを考えてみます!
ありがとうございます✨- 10分前
はじめてのママリ🔰
もともとは色々理由があったのですが、事実婚や出産を経ていろいろ吹っ切れ、今は姓を変えたくないということだけです😣
はじめてのママリ🔰
相手が変えるというのは無しなんですかね?🥲
はじめてのママリ🔰
相手も変えるのに抵抗があるようです💦
でも姓に関してもお金に関してもまず相手とよく話し合わないといけないですよね😣